• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てこびっちのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

少年時代の夢を叶えてくれたもの

少年時代の夢を叶えてくれたもの今週は病院通いの忙しい、てこびっちです。

ホモサピエンス上の♂であれば、誰しもが夢に見ることがあります。

たとえば、透ける眼鏡とか、透明人間になれる薬とか・・・・
おおよその♂が、小学校の高学年~中学生にかけて夢見ることです。



今はインターネットの時代ですから、そんなことはないと思いますが、林に捨てられてた●ロ本を読んでどきどきしたりとかいう経験が今となってみれば、甘酸っぱい思ひ出だったりします。

さて、ネットの記事で見つけたものですから、すでに既出かもしれませんが、そんな、夢のようなアイテムが開発されたそうです。

ずばり、溶けるビキニ!


ん~~~~いいですね~~~~~~


子供の頃の夢が一つかなった気分です。科学の進歩というか、男の●ンポはすごい!

民主党が政権をとったら、水着はすべてこれ!という法律を作ってくれくれないだとうか?
と妄想します・・・・orz

ちなみに、9.99ユーロだそうで、3分で溶けるそうです。

ご入用の方かは、ご購入はこちらから!←アフィリエイトではありません(笑


ちなみに、こんな感じで溶けるみたいです。
ちょいとアダルトな表現が入ってますので、ご注意ください。
Posted at 2009/08/26 19:45:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑貨 | 日記
2009年08月22日 イイね!

こんなことになってしまったので

こんなことになってしまったので今年はなにやら、「目」にいろいろな、てこびっちです。

1月には中心性網膜症に右目がかかり、完治まで半年、今度は左目です。

昨日の夜にやっちまったのですが、今回は左目。

しばらく、車も、運動もおあづけです。

ついてないなぁ・・・・


なにがあったかというと、昨晩に帰宅途中に、公園から「きゃ~助けて~」という叫び声が聞こえたので、駆けつけると、女子が襲われていたので、助けに入ったら、暴漢に一発くらった!






なんてかっこいい話ではなく・・・・・

昨晩に会社の仲間とフットサルをしていたのですが、ゴール前で、相手ディフェンダーを一人抜き去ってインステップで思いっきりシュートを打ったところ、次のディフェンダーの足に当たって自分の顔に帰ってきました・・・・

簡単に言ってしまえば、自分が思いっきり蹴ったボールがパチンコのように跳ね返って自分の顔に帰ってきたわけです。相手DFとの距離は数十センチ、避けるというよりも打った瞬間に自分の顔に当たっているのとほぼ同じくらいの感覚です。避けられるわけありません。
めったにありえない状況です。トホホ

ぶつかった直後、目がターミネータ3の最後のシーンのシュワちゃん様に真っ赤になりました(笑)

昨日のよるは左目がまったく見えなくなったので、救急で病院にいこうとしましたが・・・

近くの病院や、大学病院に電話をしましたが、どこも受け付けてくれず、救急病院を調べてくれるセンターに電話をしたら、新宿に行けと・・・・

いけるかボケェ~

って感じです。日本の救急医療に不安を覚えました。

仕方ないので、朝一番で近くの眼下へ。内出血とのことです。しららく通院がつづきそうです。トホホ



といっても車もしばらく入院ですが・・・・

Posted at 2009/08/22 17:02:38 | コメント(20) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2009年08月10日 イイね!

新兵器の威力 第二弾!

新兵器の威力 第二弾!今月は、ブログアップの本数が自分にしては多い、てこびっちです。

さて、先日購入した新兵器ですが、かなりの高性能というか、高機能です。

先日は新幹線からの映像をアップしましたが、今回は自分の姿です!




男の姿なんてみたくね~よ!


なんて声も聞こえますが・・・・・


キックの瞬間や、飛び散る砂利まで綺麗に撮れています。自分のフォームをみると、後傾になっていることがよくわかります。これは修正しないと。ちなみにサッカー経験は体育の授業程度の経験なので素人の類です。


もちろん、これで、車を撮っても面白い映像が取れますが、ゴルフや野球をやる人など、運動をする人、または、子供を動きを撮る人なんかはお手軽でいいかもしれません。


>伯爵嫁さま
購入する気になりましたか?ちなみにブラックは店舗限定だそうで・・・

今回はYOUTUBEとフォト蔵の動画比較もやってみようと思います。

①YOUTUBE






②フォト蔵






同じファイルをアップしましたが、やっぱり、YOUTUBEは動画専門だけあって綺麗です。でも、このリンクがずーと生きるかは私もわかりません(笑)



さて、第三弾はいよいよ? まよわず行けよ!行けばわかるさぁ~~~



Posted at 2009/08/10 23:03:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑貨 | 日記
2009年08月08日 イイね!

走行中の動画を撮って見た!の巻

走行中の動画を撮って見た!の巻なぜか眠くてしょうがない、てこびっちです。

昨日注文した、カメラステーが届いたので早速ですが近所で試してみました。

もちろん、僕は運転しませんが(笑)





全体的な所感としては、

①走行中結構ガタがでる。
 関節部の締め付け方がゆるかったのか、結構ガタがでます。また、L字に関節を
 曲げると当然ながら小さいガタも増幅されます。

②取り付け角度の自由度があまりない
 関節部が180度(左右90°)しか可動範囲がないため、以外に自由が利きません。
 もう一つ関節部があれば、かなり自由度がひろがったのになぁ。なんて思います。

③吸着は場所を選ぶ
 207のMFD部には付きません。微妙なシボが入っている為すぐに落ちます。
 やっぱり、ガラスかボディーになるかと思います。
 専用の取り付けお皿を両面で固定すれば、問題はありません。が、あまり
 スマートではありません。

④総論
 3000円程度のものですからこんなもんでしょう。

というわけで、いろんなところに取り付けて試し撮りをしてみました。
ボディーにつけるときは落下が怖いのでちゃんと手で押さえてました。

全体を
CCなのでいろんな付け方や撮影が出来るのが面白いです。

動画にまとめてみました。






後方撮影や、側面撮影は使えそうなので、いろんな映像が作れそうです。

つぎは編集そふとだぁ・・・・
Posted at 2009/08/08 23:51:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2009年08月07日 イイね!

浴衣オフ開催できるかな?

浴衣オフ開催できるかな?昨日に続き、のりぴ~よ!お前もか!?とちょいとしくしくしている、てこびっちです。

昨日あるお方(女性)から、『てこさん〜、浴衣オフしたい〜(笑)』なるお誘いを受けましたので、ちょいと考えてみました。

もちろん本人は冗談半分でいっているのでしょうけれども、そんな冗談をさらりと流さず、強引に持っていくのがこの私です。






浴衣の着方    ・・wikiより・・


通常は木綿地の単物で、和服の中で最も単純かつ基本的な構造となる(このため戦後のある時期まで家庭科の授業では浴衣を縫うことが多かった)。着用の場合には、本来は素肌の上に直接着るものとされており、近年では下着を着用することが多くなったが、それでも和装用スリップや肌襦袢程度である。生地が薄く、開放的で風通しがよいことから、もっぱら夏場や湯上り、あるいは寝巻きとしての用途が主である。また、男子は三尺帯、女子は半幅帯で着るのが古風であるが、明治以降兵児帯(へこおび)が流行したこともあって、これを用いることもある。さらに最近では男子は角帯を用いることも多い。角帯は元来浴衣には合わせないものとされていたが、この意識は薄れつつあるように見受けられる。事実、浴衣と角帯のセットで販売されることも珍しくない。

ちょいと勉強になりました♪

さて、やはり、浴衣オフですから、もちろん夏の間、しかも、浴衣=祭りが一番似合うのでいくつか候補をピックアップ。

いなしき夏祭り
  茨城県のお祭りです。
  開催日程:2009年8月22日(土曜日)
  荒天の場合翌日に延期
  花火と日時、駐車場がありそうなところを考えると結構よさげなのですが、ちょい
  と遠いのというのがネックでしょうか?

よこはまカーニバル「ハマこい踊り」
  2009年8月22日(土)23日(日)2日間
  場所:横浜駅周辺
  横浜は集まりやすいですが、おそらく車は無理ですね~。でも電車でくれば、
  お酒が呑めるというメリットもあります。昼間のイベントで2日間あるので集まり
  易いかもしれません。

きらっせ祭り
  2009年8月23日(日)
  場所:茨城県神栖市
  お昼から夜まで楽しめそうなイベントです。あまり人ごみが好きじゃないので、
  大きなお祭りよりもこれくらいのお祭りが好きです。且つ、普段海を見ることが
  ないので、海辺のお祭りにはあこがれます

急なイベントなので、集まるようなら開催、あまり集まらないようでしたら企画倒れ(笑)で行こうと思います。①~③の希望とか、そのほかの意見をコメントにいただければと思います。

くれぐれも注意事項ですが・・・・

通常は木綿地の単物で、和服の中で最も単純かつ基本的な構造となる(このため戦後のある時期まで家庭科の授業では浴衣を縫うことが多かった)。着用の場合には、本来は素肌の上に直接着るものとされており、近年では下着を着用することが多くなったが、それでも和装用スリップや肌襦袢程度である。

ということが元来らしいです。

それでは本人様の降臨を待つこととします!
Posted at 2009/08/07 23:49:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「みんな生きてるかぁ?」
何シテル?   09/27 14:02
一年前にチーム「メタボ」に入会し、数ヶ月前に頑張って脱退に成功しましたが、再び入会しそうな勢いです。次回は『リバウンド王』の称号がいただけるかもしれません・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 101112131415
161718192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

いいなプリンワールド 
カテゴリ:食事系
2009/01/14 23:45:11
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLクラス 29 (メルセデス・ベンツ CLクラス)
肉好きです。
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
初めてのオープンカーです。気持ちいいですね~ 嫁の車ですが今はメインで活躍してます。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
今の207に乗る前の車です。6年ほど乗りましたが、楽しい車でした。207を購入するため手 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
Zを諸事情により手放しなした後に、会社の先輩に譲ってもらった車です。セリカXXだったので ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation