
気が付けば早1ヶ月・・・と、ちょっと。
随分とブログから疎遠になっておりましたが、久しぶりに更新してみる気分になった根っからの気分屋、BOZU-Rでございます。
ご無沙汰しておりました。
(えっ、誰も気にしていなかったって、そんな期待通りの声がそこらじゅうから聞こえてきますw)
先月はひたすら忙しくて・・・(転職してから、一番忙しかったと思います。)
台風による被害が報告されていますが、皆様の住む地域ではいかがでしょうか。今年はこういう天災が多くて困ります。まだまだ何かありそうで嫌な気分です。
さてさて、本日は朝からアクティブに色々とやっておりました。
①洗濯
②部屋掃除
③ガソリンスタンドへGO!
④エンジンオイル交換へGO!
⑤美容院へGO!
⑥DラーへGO!
新潟へ戻ってきてから、行きつけの美容院がなくて転々としていましたが、今日行ってみた地元の美容院がいい感じで・・・アリだと思いました。ようやく、行きつけの美容院が固まりそうでホッとしています。
その後、久しぶりに喫茶店感覚でDラーへ行ってきました。
HONDAのDラーではなく、MAZDAのDラーさんへ・・・
そう、『SKYACTIV Technology』搭載のデミオでも試乗したいな、って感じで。今回のデミオは、燃費を重視している!っていうことを営業さんは強調していました。燃費向上を図るため、軽量化目的でハイテンを使用したり、整流効果を高めるためにフラップをつけたりetc・・・
そんな営業さんに『あえていうなら、このデミオの弱点は?』と聞いてみました。すると、「CVTなんで加速するときにもたついてしまう、それから高回転の伸びが足りない」という回答が返ってきました。
BOZU-Rがそういう車に乗っているから、そんな回答をしてきたのかな?なんて思いますけど、そもそもデミオはそんな車でもないじゃん?って思いまして。街乗り中心の車なんだから、それは重要視するポイントでもないんじゃね?って思いますけどね。その辺は営業さんにガッチリ伝えておきました。
さてさて、試乗した感じですけど、街乗り車ってことを考えれば十分じゃね?ってテイストですね。i-stopも初体験でしたけど、違和感がなかったですよ。コスト面を考えれば、よく出来た車のように思えました。9月には、エンジンだけじゃなくミッションにもこだわったアクセラが登場するみたいなんで、少し落ち着いたら試乗に行ってみようと思います。
そんな本日の戦利品、カタログとプチ扇風機。
霧吹きに小さな扇風機機能が付いたおもちゃみたいな一品・・・気休め程度のおもちゃですねwww
ブログ一覧 |
日常の出来事 | 日記
Posted at
2011/09/04 16:22:28