• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

とうとう・・・

何からどうお伝えしましょうか・・・


結論から言うと、BOZU-R号、EK9を手放すことになりました。






【7月2日(火)】
信号等で停止するときにクラッチを切るとエンストする症状が発生していました。

中古で程度のいいECUが手に入ったので、早速交換。

これまでのエンスト確率が8割以上だったのに対し、ECU交換後は1割以下に激減。
(1回エンンストしましたが、その後は全く問題なし。)
ということで、しばらく様子を見ることにしました。





【7月5日(金)】
当て逃げされました。



前日、木曜日の夜、仕事帰りに給油してアパートの駐車場へ。
それから出勤前までの間にやられたようです。


出勤前だというのに、朝から110番ですよ・・・


とりあえず、アパートの住人による犯行ではないことを警察官立会いの下で確認しました。
(BOZU-Rは朝早いので、止まっている他の車を全てチェックしました。)
となると、アパートへ遊びに来ていた人、所用で立ち寄った人の犯行となりますので、非常にタチが悪い。日常的に駐車している車ならチェックしやすいですが、そうでないとなると・・・

これだけ露骨にぶつかっているので、気付かないわけがない。
修理に出してしまえば証拠隠滅。


人身でもないので、警察は本気になって捜査してくれるわけがありません。


くそ腹立たしい。
当ててしまったのは仕方ないです。
ただ、そのまま放置して逃げ去るという行為は卑劣極まりありません。くそっ!!!



【7月6日(土)】
所要でお出掛けしていたとき、マフラーから「ボボボッ!」という、ミスファイアリングのような聞きなれない音が・・・
アクセルを踏んでいるのに反応せず、回転数が下がる一方。
危険を感じたので、ハザードを点灯させて路肩へ停車させると、そのままエンスト。この場でエンジンがかかることはありませんでした。


レッカーを呼んでDラーへ搬送しました。
(アパートから近い場所だったので、保険のレッカーサービス無料走行距離範囲内だったので、追加料金は発生しませんでした。)




当て逃げされた翌日にレッカー・・・
さすがのBOZU-Rも凹みました。。。




ついていないときは、こんなものか・・・




症状についてはDラーからの診断待ちですが、当て逃げの件も重なり、EK9を手放すことをほぼ決めました。
こんな経緯でEK9を手放すことになるのは非常に悔しいです。

EK9を手放すときは、できる限りキレイな状態で。。。
洗車してあげてから手放したかったです。




と、まぁ、こんなブルーなブログを綴るのはいかがかと思いましたが、BOZU-R号の記録として残そうと思い更新に至ったわけです。



EK9オーナーの皆さま、BOZU-RはEK9を手放すことになりましたが、これからもEK9を大切にしてあげて下さい。





次の車候補・・・探すのが大変です。

S2000が望ましいですが、雪国という土地柄を考えると無理です。
ましてや、EK9のインパクトが強すぎるので、BOZU-Rが手を出せる車であれば何を選択してもガッカリすること間違いなし。


しばらく傷心モードが続きそうです。
ブログ一覧 | EK9 | 日記
Posted at 2013/07/07 12:41:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2013年7月7日 13:15
そうですか・・・
残念ですが仕方ない」ですね・・・
パーツ転売できるものあったら一声かけてください、買えるといいんですが(苦笑)

S2000、俺も欲しいですが北陸で1台で通勤もそれでするとなるとFRではキツいよね~
俺の場合は家族持ちなんで2シーターはキツい、せめて子供が免許取れる年齢になれば2シーターもアリなんですが、孫ができたらまた悩まなければ(笑)

それよりこの状態でいくらで売れるのかが心配です、次の車の購入資金にいくら当てれるのか・・・
出来るだけパーツ売るしかないか・・・
意外とDC2もありえる!?
コメントへの返答
2013年7月8日 7:41
当て逃げでとどめを刺された気がします。

下取りに出せるか、部品取り車になるかは、これから知り合いの業者さんと相談します。業者さんも状況によっては、買い取ってくれるとも言ってくれていますし。Dラーでは、そのまま廃車扱いになるでしょうね。



冬の日本海側、FR厳しいですよね。ましてや、家族持ちには不向きな車で。太平洋側に住んでいたら、マジで考えますけど(笑)
2013年7月7日 13:39
(-_-;むむっ
災難続きでしたね(´Д`)

今のホンダに魅力的なクルマは・・・???
コメントへの返答
2013年7月8日 7:43
災難って続くものなんですよ。

お気を付け下さいませ。


BOZU-Rにとって、ホンダで魅力的なのはEK9、S2000、DC2ってところでしょうか。新車で魅かれる車がないことは事実です。

うーん、どうしよ?って感じです。
2013年7月7日 14:34
Dラーの連絡次第ではあるが、バンパーもエンジンも直せそうな気がするなぁ。自分にときは全損して「も~いいや」って思ったけど、時間が経ってから結局同じのを買った。不甲斐ない手放し方すると未練がなァ^^;せっかくの買い換える機会ならば、半年くらい考える時間があってもいいね。
コメントへの返答
2013年7月8日 7:46
バンパーは交換だろうね。
実は、愛知にいたとき、同じようにバンパーを一度やられたことがあったんだけど、修理不可で部品交換になった。

正直、未練たらたらだね。
ゆっくり車選択したいところだけど、必要なものは必要だし、金銭的にも選択肢が限られるから、適度に妥協して車を買うよ。

もう、このEK9レベルまで手を掛けることはないんだろうな・・・と思うと寂しいね。
2013年7月7日 19:05
不慮な事からEK9を手放す事になるとは、とても辛い事ですね。
自分の決断ですから、悔やむことないようにしてくださいね。

しかし今のホンダにEK9の代替えを求めるのは、厳しいですよね。

次のマイカーを掲載するのを楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年7月8日 7:48
当て逃げがなかったらまだよかったんですけどねぇ。
おっしゃるとおり、最終的には自分が決めることなんで、しっかり考えます!


正直、次の候補としてホンダは考えていません。ご指摘の通り、EK9の代替えを求められる車、今のホンダにはありません。
2013年7月8日 7:10
 師匠,僕も大きなトラブルはありませんが,小トラブルの連続で手放そうかとヤケになりましたが,オフに行ったりして気持ちにゆとりが出てきました.まだ時間はあると思いますので,もう一度ご再考ください^^
コメントへの返答
2013年7月8日 7:52
ここまで手を掛けて、トラブル解決に努めてきましたが、正直諦めモードに入っていました。


先輩から、「浮気をすると、不思議と車の調子が悪くなる」と言われて、ドキっとしました。まさに、その通りだなと。EK9に申し訳ない気持ちでいっぱいですよ。


残念ながら、今回の決断が揺らぐことはないと思います。EK9を大切にしてあげて下さいね。
2013年7月8日 22:50
当て逃げは、同じ車好きとしても絶対に許せんね!!!

しかもタイプRをあんな姿にするなんて💢

でも、正直残念だよ…

BOZUくんが色々考えて出した結論なのは百も承知だけど( ; ; )

何だか悲しいお別れになっちゃったね…
コメントへの返答
2013年7月9日 7:51
でしょ!!!

当て逃げ、許さん!!!



これまで大切に乗ってきたこと、南は鹿児島まで一緒に旅をしてきた仲間であるだけに、感慨深いものがあるんだよね。ほんと、EK9を何とかしてあげたかったよ。

プロフィール

「すげー久しぶりにログインしてみた。ログインできたことにビックリです!」
何シテル?   02/11 21:21
EK9が大好きなBOZU-Rです。 旅行やサイクリング、スキー、献血など、趣味は多様(笑) こんなBOZUですが、よろしくドーゾ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初めて購入したロードバイクです。 とにかく軽い! さすが、カーボンフレームは違いますね。 ...
その他 その他 その他 その他
EK9も大好きですが、こいつもいいんですよ。 自転車ってこんなに楽しいんだ!って思わせて ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
これまで乗っていたEK9と違う車なんだと自分に言い聞かせて、この車に慣れるようにがんばっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて購入した車…大切な一台です。 その魅力は未だ色褪せない…そう思うのは私だけではない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation