• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOZU-Rのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

やさしくなり~たぃ~♪

「愛なき時代に 生まれたわけじゃない 強くなりたい やさしくなりた~い♪」というフレーズを口ずさみながらブログを更新しているBOZU-Rです。



元旦に地元のツレとカラオケに行き、そこでツレが歌っているこの曲を聴いて「コレ、いいなぁ~」と思ったんですけど、去年の人気ドラマの主題歌だったんですねwww

流行というものにうとい!というのがBOZU-Rの強みなのですwww
(この強気な発言の意味がわかりませんねw)





そろそろBOZU-Rは自動車保険更新の時期なんですが、昨日保険会社から案内が届きました。その中身を確認すると困った内容が・・・



そう、保険料の改定が実施されるのです(損保○ャパン)。



その理由は、最近事故が多くて保険金の支払いが多いから、会社として儲けがない!ってことですか。困った話です。。。

ちなみに、今年も無事故だったBOZU-Rは14等級へ昇格するのですが、去年までだと55%の割引が適用されるはずでした。しかし、今回の改訂では50%割引・・・つまり、去年と同じ保険料を支払わないといけないのです。。。

うぅぅ~ショックです。
この時期のささやかな楽しみが奪われました。

皆さん、事故にはくれぐれもご注意を。






話は変わりまして、昨日お買い物へ行ったついでに立ち寄ったとあるお店でカタログをゲットしてきました。



なんのカタログかと言うと、



↑↑↑
コレです。

ちょうど、昨年新型が登場したんですけど、BOZU-Rが訪れた店では新旧両モデルが置いてあったので試着させてもらいました。こういう嗜好品を付けてみると、日々の高揚感が違うんだろうなぁ~なんて思いました。



Posted at 2012/01/22 20:32:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年01月21日 イイね!

111回目の・・・

「何度も言うよ~君は確かに僕を愛してる~迷わずに~SAY YES~迷わずに~♪」という主題歌で始まるのは101回目のプロポーズだってーの!タイトルと関係ねーじゃん!




・・・って、しょーもない文章でブログを更新している、しょーもないBOZU-Rです。






本日、101回目・・・じゃなくて、111回目の献血をしてきました。
会社で使用している歯磨き粉がなくなりかけているので、補充も兼ねて献血に行ってきました。この111回目の献血で・・・献血活動で初めてトラブルに巻き込まれました。


献血を終えて、問診へ向かう前にトイレへ立ち寄りました。

で、手を洗って鏡を見たときに気付いてしまったのです。

そう、洋服が染まっていることに・・・




・・・そう、献血した箇所があかーく染まっていましたw


さすがに一瞬焦ったんですけど、受付へ行ってとっさに言ったのは・・・

「止血の絆創膏、交換してもらえますか?」




・・・後から冷静に考えると、笑いがこみ上げてきましたwww

ポイントはそこじゃねーだろ!ってねw

BOZU-Rより、周りの人が慌てふためいていた感じですね。

近くにいた女子高生は「マジで???」というような表情で困惑していましたね。




その後、しっかり止血してもらうと、「心電図室へ入ってください!」と言われました。心電図でも取るのかと思いきや、シャツとパーカーの赤く染まった箇所を洗って乾かしてくれるのだそう。


丁寧な対応をしていただき、ありがたや、ありがたや。








その後、三越で開催されていた物産展で、こんなブツを調達。




銀座 みもざ館パォン・デ・ローという半熟カステラです。

今まで食べていたカステラとは全く違う食感で、大変美味しくいただきましたぁ!




平日は歩き回ったりしているんだし、たまにはこういうスイーツを楽しまないとね。

そう、たまーには!ねwww

Posted at 2012/01/21 20:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年01月19日 イイね!

パワーをお借りします!

気がつけば今月は一度しかブログを更新していない、だらけモード全開のBOZU-Rです。だらけていたというより、普段からこんな調子なんですけどねw


BOZU-Rは電車通勤をしているのですが、帰宅するとき電車の接続の関係で、途中25分くらい駅で待ち時間が発生するのです。でも、その駅から家までは一駅分にすぎません。
じゃあ、待っているだけでは時間がもったいないので歩いて帰ろじゃないか!

ということで、昨年12月くらいから歩こうプロジェクトに取り組んでます。

歩いて帰るとイイ運動になるし、ご飯も美味しい!





今日の歩こうプロジェクト、ちょいと変化をつけてこんなものを導入してみました。



たまにCMで見かける唐辛子の力です。

即効性があるかわからんですけど、電車内で注入しました!全然辛くなく、飲み口は上々!

今日は唐辛子のパワーを借り、歩いて帰ってみます!30分以上歩くから、体が暖まってくるかな?

Posted at 2012/01/19 18:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年01月03日 イイね!

グータラ生活の終焉

年末年始にかけて増量することは仕方ないのですが、その量が気になる今日この頃・・・で、本日恐る恐る体重計に乗ってみたBOZU-Rです。


体重計に乗る前から、体がちょっと重いなぁ・・・という自覚症状があったんですけど、そろそろ社会復帰しないといけないし・・・と思い、体重計に乗ってみたわけですよ。


・・・増量したのは+1kg以下ということが判明!!!

これは、徒歩通勤と食事量の制限で取り返せる範囲内です!



明日から仕事開始なのでがんばります!!!









・・・ということはなく、明日は有給を取りましたwww

念頭のお偉いさんによる挨拶・・・聞いても仕方ないですからね。そんなことをしていたら、明日は仕事にならないです。だったら休んでしまえ!!!

・・・というコンセプトの有給ですw




明日もちょいダラダラ生活を続けます。






そういえば、年末年始にかけてあまり雪が降らなかったなぁ。



 ↑↑↑
今朝はこの程度の積雪。

ちょっと拍子抜けですよね。





この反動で、ドカ雪があるんじゃないかなぁ?なんて思うBOZU-Rでした。


Posted at 2012/01/03 19:42:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年01月01日 イイね!

珍しく・・・

昨夜、大晦日ということで瓶ビール1本と赤ワイン1本を飲み、ガキ使を見ていたら寝落ちして、気がつけば年を越していたという・・・いつもと変わらぬ生活を送っているBOZU-Rです。


遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

本年もどうでもいいブログを更新していきますので、暇なときはお付き合いしていただけると幸いです。





さてさて、今朝はのんびりとテレビを見てチラシを眺めていると、近所のオートバックスでエンジンオイルの安売りをするという情報をゲット。ちょうどよく、BOZU-Rが利用しているエンジンオイルだったので、速攻でお出掛け&エンジンオイル交換を済ませてきました。

作業ピットがたまたま控え室から見えたのでチラ見していると、ジョッキに移し変えたエンジンオイルを注入・・・途中、ドバっとこぼしてしまう現場を目撃!
その後、可能な限り拭き取っているようでしたが、帰り道の車内は若干臭く・・・頼むぜ、オイ!という新年になりました。


ちなみに、オートバックスのレジでおみくじを貰い、ピットから車を出すときにもサービスマンがおみくじを助手席に置いてくれていました。偶然にも、結果は同じでして・・・



大吉!



この類のものは全く信用していないのですが、大吉という響きを聞くと嬉しくなりますねwww



で、その後は年末にLOFTで購入したナノブロックというおもちゃで遊んでおります。





完成したのはスペースシャトル。童心に返れて、意外と楽しいんですよ。


でも、LEGOと何が違うんだろ?





そういえば、年末年始は天候が荒れるのが定番なのですが、珍しく雨も雪も降っていないなぁ。




ということで、今年もヨロシクどーぞ。
Posted at 2012/01/01 14:55:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「すげー久しぶりにログインしてみた。ログインできたことにビックリです!」
何シテル?   02/11 21:21
EK9が大好きなBOZU-Rです。 旅行やサイクリング、スキー、献血など、趣味は多様(笑) こんなBOZUですが、よろしくドーゾ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初めて購入したロードバイクです。 とにかく軽い! さすが、カーボンフレームは違いますね。 ...
その他 その他 その他 その他
EK9も大好きですが、こいつもいいんですよ。 自転車ってこんなに楽しいんだ!って思わせて ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
これまで乗っていたEK9と違う車なんだと自分に言い聞かせて、この車に慣れるようにがんばっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて購入した車…大切な一台です。 その魅力は未だ色褪せない…そう思うのは私だけではない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation