• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOZU-Rのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

狙いどおり!

狙いどおり!特に欲しいものがあったわけではないのですが、久しぶりにニトリへ行き、お値段以上の価値を見いだせそうな予感がしていたBOZU-Rです。

いやぁ、ニトリは楽しいですね。あぁいうお店は見ていて飽きません。ただし、ずーっと居座ると衝動買いをしそうになるので、早めに撤収してきました。



この日の目的はニトリではなく、キャリーバックを買うことだったんです。色々とリサーチして、どのメーカーにしようか散々迷った挙げ句、SWANYとBERMASに絞り込み、現物を見て決めることにしました。で、結局後者を選択!


これがナイスな選択で、写真のとおりBOZU-R号にピッタリw

タワーバーとの間へ(オフコース!It's In!)でございます。



これからのぶらり旅のお供になりそうです。




今日は1日かけて、パソコンのフォーマットをしてやりました。不要なファイル等も全て削除!スッキリしましたよ♪

てか、音楽とデジカメ写真の管理、それからネットにしか使ってないんだなってことに改めて気付きました。家で仕事なんかしませんからw

(自分のパソコンに仕事関連のデータは絶対に入れない主義ですからwww








Posted at 2011/10/16 21:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年10月12日 イイね!

BOZU-Rらしからぬ・・・?

BOZU-Rらしからぬ・・・?最近、たまたま休日に見た昼ドラにハマリ気味のBOZU-Rです。

昼ドラにハマルのは本当に久しぶりで、録画しておいたものを帰宅後に見るのが楽しみになっているんですよ♪



そんな帰宅後の楽しみ、それは晩酌です。最近は節制していますが、たまには飲まないとやってられませんw


今日は、先週末に行った米沢で購入してきた(まほろばの貴婦人)というワインを飲みました。

家族でも飲みやすいよう甘口のワインにしました。非常に飲みやすく、明らかに安物のワインと違うというのはわかりましたw

ただ、BOZU-R的にはもう少し辛口でもいいかな?


Posted at 2011/10/12 22:46:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年10月10日 イイね!

体育の日だからこそ・・・

3連休後半戦はダラダラと過ごしていましたが、これではイカンと思い立ち部屋のお掃除をしていたBOZU-Rです。


断捨離により、不要なものを相当処分したはずだったのですが、意外と不要なものは残っているようで。やはり、その時々にいる!いらない!と思うものは違うんだろうなぁ。となると、これまでに必要なものまで捨ててしまっているとか?

まぁ、過ぎ去ったことは忘れるしかありませんねwww




今日は天気も良かったから、BOZU-R号を洗車してあげました!!!という内容でブログを更新する予定だったのですが、天気予報を確認すると今夜から雨が降り出すということで泣く泣く洗車を中断することにしました。洗車は来週末の楽しみとして残しておきます。



でも、久しぶりにクルマいじりでもしたいと思っていたので、ネタを探しておりました。


えぇ、ネタはありますよ。
ささやかなネタでしたが。。。


コレ、見てください。
 ↓↓↓↓↓



このとおり、ワイパーアームの塗装が剥がれております。時の流れを感じてしまいますねぇ。こういうささやかな劣化があちらこちらに見受けられるようになりました。希望としては、あと6万kmくらい走って欲しいので、定期的にメンテナンスしてあげないといけません(ちなみに、現在は13万km目前でございます)。


ハイ、こんな感じに仕上げてみました。
 ↓↓↓↓↓


塗装前にアームをキレイに清掃してあげて、スプレーをぷしゅーっと。



ワイパーアームの塗装の剥がれ、ずーっと気になっていたんですよね。目立ちやすい場所だし。



でも、劣化が一番目立つのはヘッドライト。
少し前になりますが、新たなヘッドライトコーティング剤を購入して様子を見ていましたが、これが思った以上に効果を発揮しておりました。その辺の情報は、後日ブログにアップします。期待しないで待っていて下さいwww






 ↑↑↑↑↑
コレ、先日一緒に遊んだ友人からいただいたモノです。随分前に旅行へ行ったらしく、そのお土産なんだとか。本日のおつまみにします。


・・・って、BOZU-Rにとって、チョコはおつまみにならないなぁwww



Posted at 2011/10/10 17:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年10月09日 イイね!

またしても・・・

3連休に突入しましたが、金曜日からフライング気味に休みを満喫しているBOZU-Rです。



実は、先週、愛知にいる友人からメールが入りました。内容は、「3連休初日に山形県米沢市へ出張に行くから、来い!」との連絡でした。7日に前入りして、翌日に仕事というスケジュールだったのですが、BOZU-Rは7日は仕事でした。でも友人は、「いいから、来れるって!」と根拠のない強気なメールを・・・困ったヤツですw

で、ブツブツ言いながらも、久しぶりに会えるということから、金曜日の仕事が終わってからすぐに山形県米沢市へお出掛けしました。なんだかんだ言って、21時頃には米沢へ到着しました。ちなみに、米沢は9月に遊びに行った場所です・・・まさか、こんな短期間で2度も米沢へ行くとは思ってもいませんでしたwww


友人は米沢に住んでいたことがあるのですが、米沢に来るのは大学を卒業して以来・・・ということで、同期のクルマで米沢の街を散策することになりました。「こんな店なかったなぁ・・・」とか、色々とつぶやいていましたが、BOZU-Rにとっては2~3週間ぶりの米沢なんで、「見たことあるなぁw」というような温度差。仕方ないっすねw



そのあとは居酒屋へ直行して、かるーく飲んできました。で、友人の近況をいろいろと聞いて、BOZU-Rがいたころとの変化をひしひしと感じて、時の流れを感じてしまいました。


その後、ホテルへ帰る途中につまみとビールを購入して、ホテルで飲みなおし。それでも、深夜2時前には寝た・・・ような気がしますwww





翌日(8日ですね)、同期は朝から仕事へ行かなくてはならず、ブツブツ言いながらもお出掛け。その一方で、BOZU-Rはチェックアウトギリギリまでホテルに居座りましたwww


同期の仕事は午前中で終わるということから、BOZU-Rは米沢で暇つぶしをすることに。かるーくドライブをしたいな!と思って出掛けたのが滑川温泉です。姥湯温泉に近い場所なんですが、この選択が・・・


米沢から国道13号線を走り、福島方面へ向かいます。福島との県境付近でローカルな道へ入り、滑川温泉に向かったのですが、ここからが大変で・・・orz


ひたすら山道・・・ただし、すれ違いが出来ないくらいの山道です。道路は舗装されていますが、お世辞にもキレイとは言えないし、ガードレールもないので崖がバッチリ見える・・・これはちょっとでも間違えば崖下へまっしぐら・・・ホント、この先に温泉があるのか疑心暗鬼になるような場所でした。苦労しながらも行き着いた先にあったのが滑川温泉。



↑↑↑
コレ、滑川温泉前の様子です。
いい場所なんですけど、辿り着くまでの苦労がハンパないです。もう二度と行くことはないでしょう。。。




それから同期と合流して昼飯を食べ、米沢の探索第2段をしてから帰宅することになりました。


↑↑↑
コレ、出発前の様子です。



国道113号線で新潟県まで行き、国道7号線で新潟市方面へ。途中、道の駅に立ち寄ってお土産を購入。友人が高速へ乗る前、夕食をご馳走することにしました。


↑↑↑
コレ、新潟県では有名な吉相のラーメンです。友人がこってりラーメンを食べたいというもので。ちなみに、お昼は米沢でラーメンを食べたんですけどねwww



それから、給油するからセルフのENEOSへ案内しろ!という要望にも応え、最寄の高速入り口まで案内して別れました。新潟へ入ってからはひたすら接待していた、という感じです。

でも、久しぶりに友人と遊んだのですが、めっちゃ楽しかったです。BOZU-Rが愛知から離れたことで、疎遠になるだろうと思いましたが、そうでもないんですよね。今でも付き合いのある友人が何人かいます。今日も愛知にいる友人からメールが入り、「今度結婚します。二次会に来てくれない?」なんてお誘いも。








そういえば、これから結婚式関係で忙しくなりそう。

今月末は、県内で大学の後輩の結婚式があります。(参戦決定!)。
来月、愛知で2次会のお誘い(参加するか否かは未定)。
12月は水戸で大学の友人の結婚式(参加決定!)。



果たしてBOZU-Rは、この連戦を乗り切ることができるのでしょうかwww?


Posted at 2011/10/09 20:35:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年10月01日 イイね!

ささいなネタですが・・・

ささいなネタですが・・・1週間の研修を終えて帰宅してみたら、ふくらはぎ付近に小さなアザがあって困惑したBOZU-Rですw

断っておきますが、研修中にあばれてあざを作ったわけではないですよwww
酔っぱらった勢いで、どこかに脚をぶつけたかな?


さてさて、研修の疲れを癒すべく、本日はのんびり&ダラダラと一日を過ごす・・・こともなく、お出掛けしてきました。とりあえず、出張用のキャリーバックがなくて移動が大変であったことから、色んなお店を物色してまわりました。何かオススメのブランドがありましたら、情報の提供をお待ちしております。とりあえず、個人的に2~3つ程度のアタリをつけましたが。。。しかし、こういう買い物をするとき、情報収集をしている瞬間がサイコーに楽しいですねw



続きましては、久々のクルマネタでございますw
(ある方から、最近クルマネタが足りないよ!との指摘を受けていたのでwww)

昨日、出張を終えて帰宅する新幹線の中で電話が入りました。
MAZDAのDラーからでした。
「スカイアクティブテクノロジーを詰め込んだアクセラの試乗車が入ったから、乗りにおいでよ~」的な電話でした。で、お茶をいただくついでにDラーへ遊びに行きました。

個人的にはアリだと思えるヘッドライトを確認した後、早速試乗してみました。
うん、なかなかよくできていますね。
デミオは燃費を重視したクルマだったので走りにかったるさがありましたが、アクセラはスポーツ要素を意識しているなって感じました。スポーツタイプでもないですが、パドルシフトの応答性もいいし。

担当営業曰く、「アクセラは欧州市場をかなり意識して作っている」らしいです。
個人的には、フロントマスクにその片鱗を伺えるな、なーんて思ってみたり。






今まで、あまりDラー巡りなんてしていませんでしたが、楽しいもんですね。


HONDAも、もっと試乗してみたくなるようなクルマを投入して欲しいですわ。
Posted at 2011/10/01 19:00:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「すげー久しぶりにログインしてみた。ログインできたことにビックリです!」
何シテル?   02/11 21:21
EK9が大好きなBOZU-Rです。 旅行やサイクリング、スキー、献血など、趣味は多様(笑) こんなBOZUですが、よろしくドーゾ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初めて購入したロードバイクです。 とにかく軽い! さすが、カーボンフレームは違いますね。 ...
その他 その他 その他 その他
EK9も大好きですが、こいつもいいんですよ。 自転車ってこんなに楽しいんだ!って思わせて ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
これまで乗っていたEK9と違う車なんだと自分に言い聞かせて、この車に慣れるようにがんばっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて購入した車…大切な一台です。 その魅力は未だ色褪せない…そう思うのは私だけではない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation