• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOZU-Rのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

突然の告知

秋が深まってきたので、スタッドレスタイヤへの交換時期を検討し始めているBOZU-Rです。

すでにタイヤを手に入れているので、あとは持ち込みで交換するだけ。
持ち込みだと、通常作業の倍料金がかかることが多いので、作業場所を検討しています。



この3連休、皆様はいかがお過ごしでしたか?
BOZU-Rは久しぶりに地元へ帰って、飲み仲間と飲んでいました。


今回はBOZU-Rのリクエストで鍋にしました。


キムチ鍋ともつ鍋で迷いましたが、今回はもつ鍋で!
ホットペッパーをみると明太子鍋とかあるようですが、鍋にはいろんな種類があって楽しいですね。冬といえば鍋を食べなければ始まりません!

・・・まだ冬じゃねーしwww




昨日、車で使用しているiPod nanoのデータを久しぶりに更新しようと思い、PCへ接続しました。

すると・・・





このiPod nanoは交換対象です!的なメッセージが出てきました。

一瞬???でしたね。
よくよく調べてみると、稀にバッテリーが過熱してしまう不具合を抱えているのだとか。

ということで、オンラインから交換依頼手続きをしました。




交換してくれるのはいいけど、これまでと同じ第一世代のiPod nanoなんて手に入らないよな?



・・・最新のiPod nanoに変わるのか?

到着してのお楽しみにしておきます。


Posted at 2013/11/04 19:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年10月26日 イイね!

タイヤの香りに包まれて・・・

本当は今頃名古屋にいる予定でしたが、台風の影響を考慮して遠征を中止し、アパートで休日を過ごすBOZU-Rです。

後輩と一緒に名古屋へ行く予定でしたが、安全を考慮すれば仕方ない話です。

また次の機会にということで。




先日注文したスタッドレスタイヤが到着しました。
とりあえず、一時退避ということでこんな状況になりました。



うーむ、今にも転倒しそうだ。
早々に保管場所を確保しなければ。

ちなみに、下段の4本はBOZU-R号で使用していたTE37RE11でございます。
この子達の嫁ぎ先を探してあげないといけませんわ・・・


さてさて、注文したスタッドレスタイヤはBSのREVO GZでございます。
(某量販店で見積もったら、タイヤ代だけで\107,200。恐るべし。ちなみに、タイヤサイズは、195/60R15になります。)

ちなみに、今年の第40週、つまり10月7~11日あたりで製造された出来立てほやほやの一品でした。




11月に入ったら、タイヤの組み換えに出掛けないといけませんわ。
11月下旬になると混雑する可能性もあるわけだし、早めに作業予定を検討しておかないと。ウインターシーズンの季節到来間近!!!
スキー板にワックスを塗る準備をしておかないと。

寒くなったら、作業する気にならないだろうしwww
Posted at 2013/10/26 14:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年10月14日 イイね!

コレクション+1

連休最終日なのに、寒さでいつもどおりの時間に目覚めてしまったという残念なBOZU-Rです。

「じぇじぇじぇっ!」って感じでしたよ。

まぁ、そのおかげでたまっていた洗濯をまとめてやったり、扇風機を片付けたりと色々な作業ができたわけですが。



朝からランニングしてきましたが、すっかり秋の装いですね。
空気が澄んでいて、チョー気持ちいい。
こんな季節が長く続くといいんですけどね。




先月末より献血を再開しましたが、今日行ってみるとプレゼントをいただきました。



温湿度計です。
隣には以前いただいた献血バスのミニカー。

献血グッズが一つ増えました。

温湿度計は実用的なので助かります。





最近、ひさしく洗車していません。
そろそろやべぇ~っすねぇ。
Posted at 2013/10/14 19:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年10月06日 イイね!

出張ついでにぶらり旅

久しぶりの出張ついでにぶらり旅を満喫し、ちょっといい疲れを感じているBOZU-Rです。


10/3(木)
仕事を定時で上がり、移動開始。
このおつまみを食べられる場所まで移動して、この日は終了。
 ↓




10/4(金)
出張の目的地はココ。
高速で通過したことはありますが、降り立ったのは初めてですわ。
 ↓



地下道にはこんなポスターがありました。
前田選手、引退されるのは残念ですね。
ちょうど前日に引退試合が行われたんですよねぇ。





10/5(土)
金曜日に仕事を終えた後、新潟まで戻ることは不可だったので、一泊して観光してきました。


フェリーで向かった先は・・・そう、世界遺産がある宮島です。



当然、厳島神社へ行くわけですよ。
雨が降っていて残念でしたが、存分に満喫させてもらいました。



これでBOZU-Rは日本三景のうち、「天橋立」と「厳島神社」を制覇しました。残すは「松島」ですな。



でけーじゃもじがありましたよ。


フェリーで移動して観光すると、ものすごくバカンスをしている気分になるのはなぜでしょうか。




本州に戻った後は、広島市内を少々観光して、次なる目的地へ移動しました。
ここに来た目的、前職の同期と会って飲むことですwww
今回集まったメンツ、全員転職していました。
就職したときは、こういう飲み会をやる日が来るとは思っていませんでしたけどね。






飲み明かした今日は二日酔い気味で新幹線に乗り込み、新潟へ戻ってきました。今回は仕事を含め、何かと収穫の多い旅になりましたよ。

Posted at 2013/10/06 20:09:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年09月22日 イイね!

わっしょい!わっしょい!

昨日、カーテンを洗濯した後にレールへ取り付けていたら、レールが急に外れて後頭部に直撃してしまったというブルーな連休初日を過ごしたBOZU-Rです。

壊れたレールを見ると取り付けブラケットが根元からパックリ割れていました。不動産屋へ相談すると、すぐに業者を手配してくれて当日交換。当然、BOZU-Rは一銭も支払う必要なし!


当日に修理が終わったのはいいのですが、全く同じレールは入手できず、かつ取り付け位置が従来のものより若干上がってしまったがために、カーテン下のすきまが露骨に露見することに・・・カーテンフックを変えるなりして、なんとかするしかありませんな。



本日は涼しい1日でした。
いかにも秋!という空気になってきましたね。

秋といえば、食欲とスポーツ!


ということで、今日はチャリで野球観戦に出掛けてきました。

プロ野球独立リーグ【アルビレックスBC vs 群馬ダイヤモンドペガサス】の一戦です。



アルビレックスBCの監督、去年まではヤクルトなどで活躍した高津臣吾さん、今年はギャオス内藤さんが務めています。独立リーグの試合は初観戦でしたが、ファンを巻き込んで色々な試みをしているんで驚きました。試合の途中で、地元の高校のチアリーディング部の応援アリ、ピンクリボンデーのイベントとして、1~3塁にピンクのベースを使用したり。


ちょっと驚いたのが、試合開始前に「新潟県民の方は新潟県民歌を斉唱しましょう!」というアナウンスが入りました。BOZU-Rは新潟県民ですが、そんな歌があるのは知りませんでした。えせ新潟県人かwww?



アルビBC4番の荒井選手の2点タイムリーヒットをご覧ください。






やはり、スポーツ観戦は生に限りますね。

ビールと一緒ですwww


Posted at 2013/09/22 20:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「すげー久しぶりにログインしてみた。ログインできたことにビックリです!」
何シテル?   02/11 21:21
EK9が大好きなBOZU-Rです。 旅行やサイクリング、スキー、献血など、趣味は多様(笑) こんなBOZUですが、よろしくドーゾ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初めて購入したロードバイクです。 とにかく軽い! さすが、カーボンフレームは違いますね。 ...
その他 その他 その他 その他
EK9も大好きですが、こいつもいいんですよ。 自転車ってこんなに楽しいんだ!って思わせて ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
これまで乗っていたEK9と違う車なんだと自分に言い聞かせて、この車に慣れるようにがんばっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて購入した車…大切な一台です。 その魅力は未だ色褪せない…そう思うのは私だけではない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation