• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOZU-Rのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

収容なう!

収容なう!今朝は4時30分起床で最寄りの駅の始発列車に乗り、出張へ出かけたはいいのですが眠くて仕方のないBOZU-Rです。


最近、日が暮れるのが早くなってきたのは気付いていましたが、日の出も遅くなっていたんすね。家を出たときは真っ暗。そりゃ、眠いはずですわ。



BOZU-R、本日より会社の研修でしばらく軟禁生活を送ることになりましたw
泊まりがけで研修なんて初めてですわ。部屋で酒を飲んだらアカン!っていうのは困りものなんですが・・・(´Д`)



写真はご存知新型東北新幹線[はやぶさ]です。たまたま目の前に停車したので撮ってみました。流線型のボディーが美しいです。ただし、製造する人はガチで苦労しているんだろうなぁ、と思ってしまいます。
Posted at 2011/09/26 21:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年09月25日 イイね!

グルメグランプリ

グルメグランプリ3連休を満喫しすぎて、明日からの仕事に支障をきたすのでは?という予感がするBOZU-Rですw

今日は地元で開催されていた[2011 国際ご当地グルメグランプリ in 月岡温泉]に行ってきました。このようなイベントとなると、車で行くと渋滞にはまることが明らかw

ということで、ケッタマシン(いわゆるチャリ!)でサイクリング感覚で出掛けてきました。道中、渋滞にハマっている車を横目に、秋の爽やかな風を感じながらのサイクリング、サイコーですね♪


到着したのはお昼前。でも会場には予想以上の人混みで大盛況という言葉がぴったり。のらりくらりとしていると、昼飯にありつけそうにない!ということで、ぱぱっとメニューを決めちゃいました。


チョイスしたのは、新潟県妙高市のレッド焼きそば。ネーミングのとおり、真っ赤な焼きそばですw

辛いイメージでいましたが、この赤にはとうがらしは含まず。トマトや赤いパプリカなどで作った特製ソースをかけたものらしいです。B級グルメと呼ぶにふさわしく、劇的な旨さ!というものではないですが、ちょいちょい食べたくなる味って感じでした。これを食べていると、どこからかともなく赤トンボが飛んできました。「おめぇに食わせるレッド焼きそばはねぇ!」と言わんばかりに、とんぼを振り払おうとしましたが、目的は休憩だったようです。写真のように、BOZU-Rの指で休憩してるでしょw?

うーん、秋を感じてしまいましたね♪

しぱしトンボを眺めてから、レッド焼きそばを完食しました。その後、地元のアイドル(ねぎっこ)のライブがあるのは知っていましたが、早々に撤収。好きでもないし、そんなに暇じゃないしw

このあとは最寄りの駅までチャリを走らせ、新幹線のチケットをゲットしてきました。実は、明日から金曜日まで合宿研修に行くんですよ。研修という名の軟禁生活なんですけどねw
回りは山に囲まれ、遊ぶ場所もないらしいです。携帯も使えなかったら?なーんてことはないと思いますけどね。ただ、明日はいつもより早起きしなくては。5時前には起きないとまずいっすわ。

ではでは、あんにょん♪

Posted at 2011/09/25 19:52:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年09月24日 イイね!

久しぶりの県外遠征 山形編

久しぶりの県外遠征 山形編久しぶりに県外遠征したはいいものの、その行き先で偶然出くわした緑や赤など色とりどりの髪をした方々に遭遇して困惑したBOZU-Rですw

3連休初日の昨日、山形県米沢市まで下道ドライブしてきました。とりあえず、ドライブして美味しいものを食べられたら行き先はどこでもよかったんで、特に下調べをすることのない無計画ドライブだったわけでw

事前に先輩から仕入れていた情報として、米沢市には上杉謙信公を主祭神とする上杉神社があるということで、そちらへ向かってみました。すると、偶然にも上杉祭とやらが開催されていることを知り、早速足をのばしてみたわけです。

お祭りなんで、定番の出店が多数。県は違えど、似たような出店が多くてね。こういうことは行ってみないとわからんことですわ。

で、上杉祭ではどん丼まつりと称して、ご当地丼ぶりを食べられる企画もありました。BOZU-Rは迷わず米沢牛丼を食べました!やっぱり米沢の代名詞はコレでしょw
予想どおりの美味なる物でしたよ♪

で、冒頭の困惑事件?の真相なんですが、昨日は戦国コスプレイベントが開催されていたんですね。で、皆様は思い思いの衣装を身にまとい、ぶらぶら歩き回っていたようです。コスプレに対する免疫もなかったBOZU-Rはその場でフリーズすることにwww

その後はBOZU-Rの遠征では定番のご当地スーパー銭湯めぐりをして、米沢ラーメンを食べて帰ってきました。



やっぱり、連休は遠征してリフレッシュしないといけませんわ♪
Posted at 2011/09/24 18:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり一人旅 | 日記
2011年09月20日 イイね!

リフレッシュ休暇

リフレッシュ休暇久しぶりに有給を取得して、存分にリフレッシュしてきた・・・けど、雨が余計だったな、と思っているBOZU-Rです。

今回、はじめて携帯からブログ更新しております。



先月から忙しい日々が続いていたのですが、一区切りがついたので有給を取ることにしたのです。有給なんて使ってナンボですからね♪

ということで、有給を満喫すべく電車に乗ってお出掛けしてきました。



とりあえず、朝一番で献血!今年はちょいとペースが遅くて、まだ通算105回目ですが、ボチボチ続けています。今回はスラムダンクを読み切るべく献血ルームへ出向いたわけです。しかし、平日の献血ルームは空いていて楽ですわ♪それだけじゃなく、ドトールのホットドックまでいただきました。昼飯になるんでいいんですけど、そこまでしないと献血者が集まらないのかな?と考えてしまいます。うーん、難しいものですねぇ。

その後は映画《アンフェア》を観て、帰りに伊勢丹へ立ち寄ってみました。すると、ちょうど北海道物産展が開催されているということで、見物してきました。



まず、札幌にあるという《吉山商店》の塩ラーメンを食べました。売り切れ間近に滑り込んで、かろうじて食べられました。
塩ラーメンというと、あっさりのイメージが強かったのですが、吉山商店の塩はこってり気味。それが麺とよく絡んでおいしゅうございました。新潟ではあまり見かけないタイプの塩ラーメンでした。BOZU-Rが知らないだけかなw?

それから、ROYCEっていうお店のチョコレートをコーティングしたポテトチップスを購入しました。ポテトチップスなんですけど、チョコレートがコーティングされていると不思議な美味しさが。はじめてのテイストですわw

どちらも全く知らないお店だったのですが、存分に楽しめました。ちなみに、北海道ではメジャーなんでしょうかね?北海道在住の方、無知なBOZU-Rにご意見をお願い致します。




こんな感じで、平日の休みを満喫してきました。リフレッシュできたよ♪





ところで、名古屋市で大雨の影響で避難勧告が出されているようです。知り合いが多いので、特に心配ですわ。
Posted at 2011/09/20 20:36:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年09月04日 イイね!

現役続行

現役続行気が付けば早1ヶ月・・・と、ちょっと。
随分とブログから疎遠になっておりましたが、久しぶりに更新してみる気分になった根っからの気分屋、BOZU-Rでございます。

ご無沙汰しておりました。
(えっ、誰も気にしていなかったって、そんな期待通りの声がそこらじゅうから聞こえてきますw)
先月はひたすら忙しくて・・・(転職してから、一番忙しかったと思います。)



台風による被害が報告されていますが、皆様の住む地域ではいかがでしょうか。今年はこういう天災が多くて困ります。まだまだ何かありそうで嫌な気分です。



さてさて、本日は朝からアクティブに色々とやっておりました。

①洗濯
②部屋掃除
③ガソリンスタンドへGO!
④エンジンオイル交換へGO!
⑤美容院へGO!
⑥DラーへGO!


新潟へ戻ってきてから、行きつけの美容院がなくて転々としていましたが、今日行ってみた地元の美容院がいい感じで・・・アリだと思いました。ようやく、行きつけの美容院が固まりそうでホッとしています。



その後、久しぶりに喫茶店感覚でDラーへ行ってきました。
HONDAのDラーではなく、MAZDAのDラーさんへ・・・


そう、『SKYACTIV Technology』搭載のデミオでも試乗したいな、って感じで。今回のデミオは、燃費を重視している!っていうことを営業さんは強調していました。燃費向上を図るため、軽量化目的でハイテンを使用したり、整流効果を高めるためにフラップをつけたりetc・・・
そんな営業さんに『あえていうなら、このデミオの弱点は?』と聞いてみました。すると、「CVTなんで加速するときにもたついてしまう、それから高回転の伸びが足りない」という回答が返ってきました。
BOZU-Rがそういう車に乗っているから、そんな回答をしてきたのかな?なんて思いますけど、そもそもデミオはそんな車でもないじゃん?って思いまして。街乗り中心の車なんだから、それは重要視するポイントでもないんじゃね?って思いますけどね。その辺は営業さんにガッチリ伝えておきました。


さてさて、試乗した感じですけど、街乗り車ってことを考えれば十分じゃね?ってテイストですね。i-stopも初体験でしたけど、違和感がなかったですよ。コスト面を考えれば、よく出来た車のように思えました。9月には、エンジンだけじゃなくミッションにもこだわったアクセラが登場するみたいなんで、少し落ち着いたら試乗に行ってみようと思います。


そんな本日の戦利品、カタログとプチ扇風機。
霧吹きに小さな扇風機機能が付いたおもちゃみたいな一品・・・気休め程度のおもちゃですねwww

Posted at 2011/09/04 16:22:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「すげー久しぶりにログインしてみた。ログインできたことにビックリです!」
何シテル?   02/11 21:21
EK9が大好きなBOZU-Rです。 旅行やサイクリング、スキー、献血など、趣味は多様(笑) こんなBOZUですが、よろしくドーゾ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初めて購入したロードバイクです。 とにかく軽い! さすが、カーボンフレームは違いますね。 ...
その他 その他 その他 その他
EK9も大好きですが、こいつもいいんですよ。 自転車ってこんなに楽しいんだ!って思わせて ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
これまで乗っていたEK9と違う車なんだと自分に言い聞かせて、この車に慣れるようにがんばっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて購入した車…大切な一台です。 その魅力は未だ色褪せない…そう思うのは私だけではない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation