自動車保険更新の案内が届いたり、車検の勧誘があったりと、出費が多くなる季節を迎えて若干憂鬱なBOZU-Rです。
自動車保険はEK9の車両、対人賠償の料金クラスが7から6へ下がったことで、前年よりも約7000円/年も安くなっていました。それに、勤務先の団体割引で◆5%安くなっているので、大変助かっています。団体割引がないと、年間+15000円くらいになりますからねぇ。
昨日はBOZU-R号の車検見積りへ行ってきました。某自動車用品量販店で見積もりを取ってきて、約86,000円なり。そこに、BOZU-Rがお願いした作業項目(M/Tオイル交換など)を追加したら、10万くらいの出費になりそうです。でも、油脂類以外で交換が必要なものがなさそうなので、ホッとしました。ただ、1点だけ気になることが・・・
PGM-FIセンサの警告灯が点灯したのでO2センサを交換したのが昨年12月8日。それから、1週間も経過しないうちに、再び警告灯が点灯するという出来事がありました。再度、Dラーに入院させましたが原因不明。とりあえず、Dラーからはそのまま乗って問題なし。原因調査をして連絡する!と言われてから1ヶ月以上経過しますが、何の音さたもなし・・・大丈夫か、HONDA?せめて、原因不明であっても一度くらい連絡を入れてほしいのですがね。。。
そうそう、今M/Tオイルに何を選択しようか検討しているんですけど、オススメがありましたら教えて下さいませ。
しかし、車検っていうのは検査員の主観がかなーり入ってくるんですね。
リアピラーバーを装着して以来、車検で指摘されたことが一切ありませんでしたが、今回は初めて取り外すよう指示されました。検査員Aさん、Bさんで違うって非常に困ります。どうにかなんねーっすかね?
昨日は近所の居酒屋でかるーく飲んできました。
地魚が美味しいということで、以前からチェックしていたお店です。
鯛とクロソイのお刺身です。
店員さんが写真のようなアングルで料理を運んできてくれました。
めっちゃ視線を感じますねwww
味はもちろんサイコー!!!
プリっぷりの食感もたまらんです。
Posted at 2013/02/03 12:54:06 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記