
本日も見事な秋晴れになりましたねぇ(in AICHI)。
ということで、絶好の行楽日和に恵まれたBOZU-Rは退院してきたばかりのEK9のシェイクダウンとして、ぶらっと長野県まで出掛けてきました。
他の人も考えることは同じで、名神高速のS.A.は大勢のお客さんで混雑していました。
早く帰らないと渋滞に巻き込まれそう・・・って悟りました。
最近のぶらり一人旅の傾向としては、全般的に
西へ向かうことが多かったので、今回はちょっと気分を変えてBOZU-Rが大好きな長野県にしたというわけです。
今回は珍しく前日に計画を立てました(笑)
①
天竜峡を眺める
②
幻豚を食べる!
③飯田の街をぶらっと歩く!(←これは相変わらずの無計画行動パターンw)
これが意外と楽しくて(笑)
半日くらい飯田でふらふら遊んでいましたが、非常に満足して帰ってきました。
写真は、飯田の街をぶらぶら歩いていたときに偶然遭遇した自転車イベントのトークショーです。
なんでも飯田市では、電動アシスト自転車など計130台を市民に無料で貸し出す「自転車市民共同利用システム」の開始したらしく、その記念イベントとして開催していたようです。
飯田市では、環境に優しい自転車を利用しやすいインフラ整備にも力を入れているそうで羨ましい話です。
写真は左から、牧野飯田市長、チャリ好きタレントの
絹代さん、エッセイストの白鳥和也さんです。
市長もチャリに乗っているそうですが、秘書から急な下り坂を攻めることは止められているそうです。何かあったときに、公務に影響するからなんだとか。
そりゃそうだ、と思いながらも、思わず笑ってしまいました♪
すっかり忘れていましたが、EK9のシェイクダウン、順調です☆
Posted at 2009/11/08 21:08:51 | |
トラックバック(0) |
ぶらり一人旅 | 日記