• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOZU-Rのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

連休明けのたのしみ・・・せんぺい?

連休明けのたのしみ・・・せんぺい?連休明けの仕事・・・想像以上にきつかったです(笑)

意外と現場仕事ばかりになってしまい、お疲れモードなのでビールを1杯だけ飲もうかと思案中です♪





さてさて、連休明けの楽しみ。

それはお土産を買ってきてくれる人がいる!ということです。

プチ旅人のBOZU-Rは、普段お土産を買ってくる側ですが、たまにはお土産をいただくというのも悪くないですね♪

今回の連休中、BOZU-Rは実家の新潟へ帰省していました。

実は同じグループ内でBOZU-R以外にも新潟へ行っている人が2人もいました(笑)

新潟へ行く理由・・・嫁さんの実家が新潟

まさかの展開でした。

愛知に来ていて、新潟へ行く人なんてレアだなぁ~と思っていたもので。




他には長崎へ帰省していた後輩くんがいました。

写真は、その後輩くんからのお土産です。

湯せんぺい!!!

『せんい』ではなく、『せんい』なんですね。

これは九州特有の言い方なのだとか。

うむ、勉強になりますね。

所変われば品変わる!じゃなくて、所変われば名は変わる!ってことです。

サクサクと美味しくいただきましたぁ。









今日はほぼ1日現場仕事。

BOZU-Rは、現場対応をしながら、ひたすら文句を言われておりました。

本来、現場対応は若手の登竜門。

わからなくて当然。

わからないから調べる、そして覚える!といった具合に鍛えられていきます。




BOZU-Rのグループの後輩くんは、ほとんど現場に来ません。

それは、上司から指示がないからだと思います。

後輩くんは、現場対応の経験値が圧倒的に少ないので、今のうちに勉強しておくべきなのですが。

それに、現場の人に顔を覚えてもらわないと、仕事をやりにくいこともありますし。

後輩くんを現場に呼んでも、用件が済むとすぐに撤収していきます。

実物の機械構造を見る機会なんて少ないので、是非とも勉強して欲しいのに・・・

雑談しながら、『現場対応を頑張ってね』と言うと、嘘か本当か、『いやいや、BOZU-Rさんがやって下さいよ』と言われることもあります。

平然とそのようなことを言われると、どっと疲れますわ。



いやはや、困ったものです。


甘やかしすぎているのかなぁ~、もう少し厳しく指導した方がいいのかなぁ~なんて考えてしまいます。
Posted at 2009/08/17 21:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | お土産 | 日記

プロフィール

「すげー久しぶりにログインしてみた。ログインできたことにビックリです!」
何シテル?   02/11 21:21
EK9が大好きなBOZU-Rです。 旅行やサイクリング、スキー、献血など、趣味は多様(笑) こんなBOZUですが、よろしくドーゾ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5678
9 1011121314 15
16 17 181920 21 22
23 242526 2728 29
3031     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初めて購入したロードバイクです。 とにかく軽い! さすが、カーボンフレームは違いますね。 ...
その他 その他 その他 その他
EK9も大好きですが、こいつもいいんですよ。 自転車ってこんなに楽しいんだ!って思わせて ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
これまで乗っていたEK9と違う車なんだと自分に言い聞かせて、この車に慣れるようにがんばっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて購入した車…大切な一台です。 その魅力は未だ色褪せない…そう思うのは私だけではない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation