
連休2日目、高知市の朝一見物から始まりました。
駐車場へ向かっていて、たまたま遭遇しただけなんですけどね(笑)
昨日は室戸岬へ行くため海岸線沿いばかりを走っていましたが、この日はうって変わって山道ばかり走っていたような気がします。
この日の目的は、高知と愛媛の県境にある四国カルストを見物することです。
みんカラのおすすめスポットを見物していて、たまたま見つけた場所だったんですがね。
カルストを見るため、山道・・・というより、獣道に近い道路を走行。
ほとんどが1台しか通れないような道・・・
どうやってすれ違うの?って道に、次から次へと対向車が・・・
この日のトータル走行距離は短いんですが、心労が・・・まじで大変でした。
で、肝心のカルストですが、苦労した甲斐がありましたよ。
天気はいいし、景色はサイコー!
日本のカルストと言えば山口県の秋吉台が有名なんですが、四国にもこんなキレイな場所があったんですねぇ~と感動。辿り着くまでに苦労した分、感慨深いものがありました。
(カルスト:石灰岩などの水に溶解しやすい岩石で構成された大地が雨水などによって溶食されてできた地形)←学生の頃、勉強したような記憶がありますw
風力発電の風車も近くで見物することができました。
やっぱ・・・でけぇっす♪
その後は松山市内をドライブ。松山城でも見物しようかと思いましたが、どこも駐車場が一杯だったので中止して香川へ移動。
夕暮れ前に香川へ到着して、健康ランドに駐車してお散歩へ。
健康ランド近くにあった公園を散策していましたが、そこからの眺めが最高だったんです。
夕焼けがキレイな瀬戸内海、瀬戸大橋を眺めながら写真を撮って、撮って、撮って(笑)
この日の夜も居酒屋へ。
たまたま健康ランドの前にあったから・・・偶然、そう偶然ですからね(笑)
居酒屋では当然一人で飲んでおりましたが、途中から近くに座っていた兄ちゃんと語り合っておりました。お兄ちゃんだけじゃなく、お店のお婆ちゃんも一緒になって大盛り上がり。
でも、旅の疲れもあって少し飲んでみると酔いがまわってきたので、早めに撤収。
この日も健康ランドで爆睡してきました。
翌朝、起きてみるとそこらじゅうで雑魚寝をしている人、人、人・・・連休中の宿泊先・・・考えることはみんな同じってことですね♪
Posted at 2009/09/22 13:05:33 | |
トラックバック(0) |
ぶらり一人旅 | 日記