
本当は県外遠征したかったけど、朝から雨だったのでその計画は中止にしました。その代わり、ちょっとお買い物でもしようかと岐阜まで行って来ました。いやね、特に欲しいものは無かったんですけど、ドライブついでと言いますか…せっかくの休日ですし、家にいるのはもったいないなぁ~と思いまして。
岐阜のスーパーオートバックスに立ち寄ると、偶然にもTEINフェアが開催されており、デモカーとしてランエボⅩが!自分で運転させてもらえませんでしたけど、TEINのMONO FLEXを装着したランエボⅩに同乗走行させてもらいました。車内から減衰力を調整できるシステムを搭載していたので、挙動の違いがよくわかりました(自分で運転できればもっとよかったのにぃ)。
減衰力を一番軟らかくすると、街乗りでも不快な突き上げ等はありませんでした(あくまで、BOZU-Rの感覚ですのであしからず)。硬めにセッティングすると、そこそこのスポーツ性能が得られて、想像以上に楽しめました。
そうそう…途中、交差点を右折しようと勢いよくステアリングをきろうと…って、オイ!対向車が来ているよ!えぇ、危機一髪ってやつですね。ランエボの制動力に助けられたかなぁ~と思える瞬間でした。対向車の確認は基本中の基本ですよ、運転手さん(ちなみに、ドライバーはS.A.B.の店員さんでした)。
しかし、車高調を実際に取り付けて走行した上で購入…なんてことができたらいいのになぁ~と思うんですけど。実際問題、そんなことやったらメーカーさん&量販店の商売あがったりですけどね。
Posted at 2008/04/26 22:45:53 | |
トラックバック(0) | 日記