• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOZU-Rのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

後遺症

昨日、スキーを満喫してきたおかげで、今日は脚がバキバキのBOZU-Rです。

やはり、普段つかわない筋肉がフル活動したようですね。

まぁ、普段から筋肉が稼動しているかと問われると???ですけど(笑)




そんなBOZU-R、完全にダラケモード突入です♪

今日はずーっと実家でテレビを眺めていました。

ごくせんの再放送に始まり、ノブナガのごはんリレーに至るまでテレビと睨めっこ。

新潟では、ノブナガごはんリレーお腹ぺっこぺこSPが一昨日から放送されていました。愛知に住んでいながら、一度も見たことが無かったこの番組ですが・・・

イイですねw

これは面白いですw



声をかけた人が前日に食べたものを、その人と同じ場所で食べなければならないというこの企画。以前、こんな企画があったような気がしますね。とにかく、この適当な感じのロケがたまらなく面白いです。ブログも開設しているようなので、まだチェックしていない人は一度ご覧下さいませ。
Posted at 2008/12/30 22:11:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月29日 イイね!

シェイクダウン♪ 今年初めての・・・

シェイクダウン♪ 今年初めての・・・そう、スキータイムです!
社会人となってから、この時期にスキーを楽しんだのは初めてですね。

昨日の夜、スキー場のHPをチェックすると100cmと十分な積雪があったので、初すべりを決意!6時前に出発して、スキーを楽しんできたわけです。

遊びに来たのは上越国際スキー場。学生時代に遊びに来たことはありますが、それでも6年ぶりくらい・・・コースもすっかり忘れていましたw


この日は昨日までの暴風がおさまり、また冬の新潟にしては珍しく晴れ♪
そう、絶好のスキー日和になったわけです。
スキー場の規模を考えるとお客さんの数も少なく、凄く滑りやすい環境が整っており、BOZU-Rのニューウェポンのシェイクダウンにはもってこい!


新しい板は非常に扱いやすく、ブランクのあるBOZU-Rでもグイグイと曲がってくれます。以前使用していたROSSIGNOLの板に比べると軟らかい!というのも一つのインプレです。インナーを投入した新しいブーツも絶好調!

ただし、トレーニング不足のBOZU-Rの脚がもちませんでしたw
疲れすぎたので、お昼過ぎには撤収しちゃうというヘタレっぷりwww



でも、やっぱりスキーは楽しいよね♪
サイコーですよ。

今年もスキー場のバイト仲間(先輩なんですけどね)と一緒に、白馬八方尾根スキー場へ行く予定だし、それまでにトレーニングしておかないとw
Posted at 2008/12/29 18:31:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月27日 イイね!

世間様はお休みです♪

世間様はお休みです♪そして、BOZU-Rも本日からお休みなのです。

ということで、BOZU-Rは本日新潟へ帰省しました。

ETCの夜間割引の恩恵を受けて、高速料金とガソリン代を含めて1万でおつりがきちゃいます。しかし、ガソリンも安くなったもんですねぇ・・・




ということは置いといて・・・

久しぶりに雪道を走行しました。
(写真は上信越道を北上していき、新潟へ入ったときに立ち寄ったP.A.でのBOZU-Rごうです。大した積雪ではありませんでしたよ。)
雪道走行は問題ないんですけどね(凍結した道路はどうなることやら・・・)。



ただ・・・

日本海沿いを走行する北陸道が大変で・・・

横風がきついのなんのって・・・

突風が吹くと、ハンドルが振られちゃいますから、気が抜けません。
おかげで、普段以上に疲れてしまいましたよ。
まぁ、冬の醍醐味と割り切ることにしてみましたけどね(笑)




やっぱり、地元は落ち着きますね。

献血ルームに立ち寄れば、BOZU-Rを覚えていてくれる看護士の方が多数、そして美味しいラーメン(やはり、新潟のラーメンがBOZU-Rにはぴったりです)。



今年の正月休みは長いので、もっと楽しいことがある・・・ことでしょう♪
とにかく、廃人街道まっしぐら!ということで、自堕落生活を満喫します。



【追記】
Kちゃん、Tっち、久保田の万寿ゲットしましたよ。
これで新年会満喫しようなぁ~♪
Posted at 2008/12/27 21:43:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

夢を見ている奴らに贈るぜぃ♪

Dreamin'☆☆☆

ハイッ♪
今日はBOOWYさんのコノ曲を聴きながらのブログ更新です。

19日の金曜日は同期の友人夫妻&同期と女の子と飲もうじゃない会の第2弾へ出掛けてきました。



【感想】
初めて会う2人の女の子+同期の嫁さんによるトリオ…

最強でした(笑)

よく喋るし、コントみたいな駆け引き(*´∀`*)ポワワ
久しぶりにトークを楽しみました。

2次会はカラオケだったんですけど、久しぶりにバカみたいな盛り上がりになりました。BOZU-Rは風邪の後遺症で、若干声がかれていたのですが、そんなことお構いナシに歌いあかしてきました♪

氣志團の『One Night Carnival』、思ったより盛り上がってくれて嬉しかったです(笑)

カラオケで一番盛り上げてくれたのは、ある女の子による聖子ちゃんの『大切なあなた』でした♪同期の嫁さんとフリ付きで踊る踊る…(*´∀`)


サイコーの夜になりました♪
同期のKちゃん、アリガトー♪
また飲みに行こうね♪

また、この二人を誘って新年会をやろ~♪
久保田の万寿、準備しますんで☆


そんな余韻に浸りながら、土日は大掃除(部屋の整理や不要物の仕分け作業。思ったより、不要なものはありませんでしたが、それでもゴミ袋2つ分の燃えるゴミが出てきました。)。

それが終わると年賀状の準備。プリンターのないBOZU-Rは、宛名、宛先を手書きで準備。さすがにしんどかったです(笑)


そんなこんなで土日が終了。早かったなぁ~♪


世間様は完全に年末モード。
でも、BOZU-Rは今週一杯お仕事です。
もちろん、23、24日も仕事ですよ(実質、最終日はお掃除だから、あと4日かぁ~)♪


帰省の準備、ぼちぼち始めようかなぁ~☆
Posted at 2008/12/21 21:10:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月16日 イイね!

お叱りを受けたので・・・

風邪を引くときはノドからくるタイプ…

そんなBOZU-Rには銀のベンザ・゚・(ノ∀`)・゚・。でお願いします♪

マジで、ノドに違和感あります。今日は早く寝ないといけないなぁ。


えぇ、改めて…

最近、ブログ更新頻度が↓↓↓気味のBOZU-Rでございます。
本日、そんなBOZU-Rが帰宅しようとすると先輩が、

『ちゃんとブログを更新するように(´∀`)』

というお言葉を頂きましたので(笑)、早速更新します。
(先輩、チェックしてくれていますか~☆)




この時期、車に乗ろうとすると当然エンジンが暖まりにくいので、若干暖機運転をかけています。リモコンエンジンスターターなんてありませんから、寒い車内でじーっと待っているわけで…

この時間が非常に辛い(´;ω;`)ウッ…

何もせず、ぼーっとしているだけ。



しかぁ~し、最近は暇つぶしのネタを発見しました。

それは、HDDナビに録音しておいた曲のタイトルを入力することです。



…なんだ、つまんねぇ( ̄- ̄) シーン…



いいんです…ささやかな楽しみです♪

録音するだけ録音して、タイトルを入力していなかったので久しく聴いていない楽曲がゴロゴロ出てきました。

そんな中からオススメのアーティストをご紹介します。

美吉田月【pure flavor #1~color of love~】
様々なアーティストの楽曲をボサノバなど多彩なアレンジを加えている癒し系の音楽ですね。これはオススメですよ。

Scott Murphy 【Guilty Pleasures3】
アメリカ人アーティストですが、J-POPがお好きなようです。
皆さんがよくご存知の『となりのトトロ』をそんな風にアレンジしちゃうんだw?
って感じです。(お店で流れていたこのCDを聴いて、衝動買いしちゃいました。)


皆さんオススメのアーティストは?
Posted at 2008/12/16 21:54:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すげー久しぶりにログインしてみた。ログインできたことにビックリです!」
何シテル?   02/11 21:21
EK9が大好きなBOZU-Rです。 旅行やサイクリング、スキー、献血など、趣味は多様(笑) こんなBOZUですが、よろしくドーゾ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3456
78910111213
1415 1617181920
212223242526 27
28 29 3031   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初めて購入したロードバイクです。 とにかく軽い! さすが、カーボンフレームは違いますね。 ...
その他 その他 その他 その他
EK9も大好きですが、こいつもいいんですよ。 自転車ってこんなに楽しいんだ!って思わせて ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
これまで乗っていたEK9と違う車なんだと自分に言い聞かせて、この車に慣れるようにがんばっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて購入した車…大切な一台です。 その魅力は未だ色褪せない…そう思うのは私だけではない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation