
本日は朝からお出掛け。
行き先は世界遺産『白川郷』なんですけど、名古屋方面からだと東海北陸道を利用すれば白川郷I.C.で降りたらすぐ目の前。
でも、今回は多少の時間もあるので、少し手前の荘川I.C.で降りて、下道で30kmくらい走ってから白川郷へ行きました。
この下道選択が大正解でして・・・
平日ということもあり、下道はガラガラ。
天気もイイし、絶好のドライブ日和。
こういうときはアクセルを踏み込みがちなのですが、ぐっと堪えながらもドライブを満喫してきました。
さてさて、世界遺産の白川郷ですけど、集落の中にある合掌造りの家を実際に見学することができます。
この日はかなり暑かったのですけど、家の中に入ると少しひんやりとしました。
家の中は趣があり、これぞ日本家屋!という感じがしました。
合掌造りの家が立ち並ぶ集落を歩いていると、周囲は自然に囲まれて、田んぼや畑があり、家の傍を流れる用水路はキレイで・・・
古きよき日本がここにある!と、本気で思いました。
やはり、自分には都会よりもこういう場所の方が合っているのかな?なんて思いながら世界遺産を満喫してきました。
夕方からは、同期とボーリング&ご飯を食べてきました。
ボーリングなんて・・・恐らく、1年半以上ご無沙汰していたことでしょうw
2ゲーム楽しんで、スコアは112と86・・・
1ゲーム目は奇跡的なスコアですwww
2ゲーム目のスコアが、通常のBOZU-Rの実力なのですwww
運動した後はご飯がうまい!ということで、中華料理屋でご飯を堪能しました。
チャーハン、餃子、鶏のから揚げ、ビーフンetc
適当に注文して、みんなでつまみながら2時間以上も雑談していました。
(どうでもいい話ばかりでしたが、そういう雑談がサイコーなのですw)
途中、注文もしていないデザートをお店の人にご馳走になり、つまみとして落花生やひまわりの種をもらったり・・・
ひまわりの種・・・みんな意外と熱中して食べていたなwww
同期と別れた後、後輩から借りていたものを返却するために電話すると、すぐに来てくれました。
で、後輩達はこれから飯に行くということで、急遽BOZU-Rも拉致されました(笑)
うーん、久しぶりに内容が濃い1日となりました。
これから仮眠して、W杯【日本-デンマーク】の1戦を観ます。
Posted at 2010/06/25 01:06:11 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記