• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOZU-Rのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

地元にはこれがある!

地元にはこれがある!随分とブログ更新をサボっていたBOZU-Rです。

理由は簡単。

単純にネタがなかっただけなんですwww





さてさて、週末の出来事です。

27日(金)は地元で祭が開催されるということで、同じ会社の地元組で飲もう!ということになりました。

BOZU-RはEK9で実家まで戻り、そこから電車で一駅先にある待ち合わせ場所へ向かいました。

待ち合わせ場所となっている場所で祭が開催されているということから、浴衣で遊びに行く人が多数。

うーん、夏を感じますねぇ。



で、電車に乗って出発を待っていたら見たことのある人物と遭遇。

うん、小中学校の同級生でした。

中学卒業以来の再会だったので、いやぁ~びっくりしましたね。

地元にいるとこういうことがあるんですよね。

「これから飲みに行くんだけど、一駅先で飲むんだ。バカでしょwww?」と言われましたが、BOZU-Rも同じことをやろうとしているんですがw








3人で飲んでいたのですが、同じ店で4時間近く居座っていました。

当初の予定では、2時間程度飲んでから、夏祭りを満喫!なんてことを考えていましたが、店を出たら23時30分。

えぇ、この日の祭りは終わっていましたよ。

何もしないのは寂しいから、閉まった出店街をふらふらと練り歩きました。

ちなみに、12年ぶりくらいに祭りへ来てみましたが、出店の数が少なくなったような気がして、ちょっと寂しかったですね。





この後、先輩行きつけのラーメン屋さんへGO!

注文したのは、写真の「おばこラーメン」。

そもそも、おばこってなんだ?

と思いつつも、ラーメンを食べておりました。

しかし、酔っ払っていたので味がよくわかりませんでしたwww

見た目はとんこつっぽいですけどね。

ただ、とんこつラーメンじゃなかったことはわかりました。


まっ、いっかwww



この後、久しぶりの地元を堪能するかのように、ゆっくりと歩きながら実家へ戻りました。

高校への通学路だった場所を歩いてみたり、同級生の家の近くを歩いてみたり・・・



少しだけガキの頃を思い出したBOZU-Rなのでした。
Posted at 2010/08/29 20:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年08月16日 イイね!

練習成果発表会

練習成果発表会本日より普通に仕事を開始したBOZU-Rです。

世間様は、まだ休みなんでしょうか・・・?なんてことを考えつつ・・・




さてさて、本日は定時過ぎから会社付近で開催されていた夏祭りのイベントの一部、民謡流しに参加してきました。

参加総勢は嘘か本当か1400人。

地元中学生やら、地元企業が参加していたので、かなりの人数であることは間違いないようですが。

そうそう、地元中学生は部活動のユニフォームを着ての参戦でした。

野球、バスケ、卓球、剣道etc・・・

コスプレ民謡流しなんでしょうかねw



BOZU-Rの会社は、会社が準備した浴衣を着ての参戦。

帯の締め方なんてわからんし、とりあえず参加することに意義があるという都合のいい言い訳をしておきますwww






約1週間前に民謡流しの練習をしましたが、すっかり忘れていましたwww

それでも、5分もすれば少しずつ練習していたことを思い出しました。

なぜなら、ひたすら同じ踊りの繰り返しなのですからwww

その同じ踊りをエンドレスで1時間も踊れば、嫌でも踊れるようになります。

えぇ、奇跡です。




民謡流しを始める前はぶーぶー言っていましたが、実際に踊ってみると意外と楽しいものです。

参加してよかったなぁ~と思いつつ、もういいや!という思いもあります。

なぜなら、足袋は自前なのですから。。。(せめて、会社が足袋を準備してくれていたらモチベーションも変わったことでしょう。)









民謡流しの後は打ち上げが行われていましたが、BOZU-Rとその同期はその打ち上げに参加せず、最寄の駅付近で軽く飲んでいました。

そっちの方が楽ですからw






写真は、民謡流しの後に購入したぽっぽ焼きです。

新潟では・・・いや、とりあえず新潟県下越地方の一部では有名なお祭りで販売されるモノです。

(最近、色々な場所へ遊びにっているため、うかつに定番、セオリーと言うことがおっくうになっていますwww)

これを食べないとお祭りへ行った気がしないBOZU-Rなのでした。




これ、意外と美味しいんですよ♪

BOZU-Rが大好きな一品なのです。

Posted at 2010/08/16 23:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年08月13日 イイね!

銀色有功章

銀色有功章今朝は自転車で35km走行後、ランニング5kmをこなしてみたBOZU-Rです。

ボチボチと運動してきたおかげか、新潟へ引越してきた当時よりも動けるようになったと実感できました。

まぁ、今日は曇っていて涼しかった!ということも影響しているんでしょうけどね。




さてさて、今日は部屋でまったりしているときに、日本赤十字社より小包が届きました。

何かな?と思いつつ開封してみると、写真のブツ一式が入っていました。

これは、献血を多数こなした人が表彰されたときに渡されるものなんです。

BOZU-Rは昨年70回に達したので、銀色有功章をいただきました。

ちなみに、金色有功章というものもあるようですが、これは100回以上で表彰されるのかな?



少し嬉しかったのが、オシャレなグラスをもらえたこと。

このようなグラスは10回、30回、50回に到達したときにいただいてきました。

次にもらえるとしたら100回目のときだろうな~なんて思っていただけに、嬉しいサプライズでしたね。





ということで、本日は夕方から献血をしてきました。

エコバックとミニタオルをもらったし、献血ルームにスラムダンクが置かれていることに気付いて、かなり熱中して読むことができたし(笑)

ちなみに、本日で通算94回目の献血となりました。

なんとか年内で献血通算100回に到達できそうです。
Posted at 2010/08/13 23:43:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年08月10日 イイね!

Let's Dancing !!!

本日、定時後の出来事です。



BOZU-Rが勤務する会社は地域密着の企業を目指すべく、地元のイベントに参加しているようです。

その一環として、来週開催される民謡流しに会社として参加することになりました。

新人扱いのBOZU-Rは、その中の人員として強制参加させられることに。。。

ということで、定時後に1時間ほど練習することになりました。

(会社に時間を拘束されるのに、時間外手当がつかないのはいかがなものかと思いつつ・・・)




最初に脚のステップを練習し、それから手だけの動きを確認、最後に脚と手の動きをあわせるのですが・・・



結論


二つのことを同時にできませんwww

脚のステップを意識すれば上半身がついていかず、その逆もしかりです。

練習していけば、ある程度の人ならばできるようになるのでしょうが、BOZU-Rはそれをできる気がしませんwww



改めて、ダンサーってすげぇな!って思った1日でした。
Posted at 2010/08/10 21:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年08月08日 イイね!

神出鬼没

神出鬼没この週末、愛知、岐阜で休日を満喫してきたBOZU-Rです。

いやぁ~最高でしたね♪

笑が絶えないわ、絶えないわ。

唐突な話なので、遊びに行くことになったいきさつをちょっとだけ紹介します。


【8月5日(木)】
先輩からメールが届きました。
『週末にBBQをやって、その後花火に行きます。
よかったら、参加して下さい。』


うーん、どうしようかなぁ。。。

【8月6日(金)】
後輩からメールが届きました。

後輩『9時集合です。』

うーん、どうしようかな。。。

BOZU-R(以下、B)『出欠の連絡をしていませんが、どうしたらいいですか?』

後輩(以下、K)『来れるんですか?』

B『来いと言うなら、前向きに拳闘しますがw』

K『じゃぁ、来て下さい。』

B『はい。行きます。』



どうです?
単純な話でしょwww
これ、金曜日の21時頃のやりとりでした。


【8月7日(土)】BBQと花火
深夜3時に出発して、8時30分頃に到着。
BOZU-Rがくることを知らなかった先輩に挨拶すると、『えっ!なんでいるの?』というナイスリアクションをいただきましたwww

集合時間である9時になったことだし、さぁ出発だっ!!!
と思ったら、ある先輩が寝坊して遅刻しましたwww

寝坊した先輩が到着してから、いざ出発!
行き先は、岐阜県美濃の山奥。
川原でBBQをしながら、川で泳ぐ!っていう夏の定番コースを楽しんできました。

BBQは先輩達が野菜を切ったり、肉を準備してくれていました。
おかげで、BOZU-Rは焼いたものをいただくという恐縮な話。

しかし、大自然の中でBBQ・・・肉や野菜があんなにうまいのはなぜでしょwww
ビールを飲みながらだから、なおさら美味いのです。


その一方で、川に入って泳ぐと気持ちよくて。
そうそう、川で泳ぐなんて何年ぶりだろう・・・っていうくらい久しぶりでして。
川がキレイで、天気が良かったおかげで非常に楽しめました。
岩に登って川へダイブしたりwww

そうそう、ダイブで一つだけ事件が発生。
遅刻してきた先輩もダイブしようとしたんですけど、その様子を動画で撮影していたBOZU-R。
さぁダイブだ!と思ったら、先輩がダイブする前に岩場の裏側へフレームアウト・・・

バランスを崩して、岩場へ落ちてしまったようです。
笑顔で這い上がってきたのでよかったのですが、一歩間違えれば救急車騒ぎとなるところでした。
でも、ハプニング大賞に投稿できそうネタになりましたwww



BBQの後は、長良川で開催された花火大会の見物へ。
前日、先輩達が場所取りをしてくれていたので、かなりイイ位置で花火大会を観ることができました。


ホント、先輩達には感謝、感謝でゴザイマス。

ちなみに、この日は後輩の家に泊めてもらいました。
しかし、愛知へ行ったら寝場所には困らないなwww




【8月8日(日)】
7時過ぎに起床。
後輩がパチンコへ行くということで、BOZU-Rは喫茶店へ行くことにしました。
その後は、

喫茶店(コメダ珈琲)でモーニング
 ↓
スーパー銭湯で朝風呂
 ↓
行きつけの美容室で散髪(思わず話し込んでしまいましたw)
 ↓
名古屋駅近くで、先輩と昼食



ここまでは予定の範疇でした。
このまま帰ろうかなぁ~なんて思っていましたが、会社でお世話になった先輩に挨拶していこうかな~なんて思いながら電話してみました。

そう、『コンビニでコーヒーでも飲みませんか?』と。

先輩、『えぇよ』と即答してくれましたwww

よくよく考えてみると、先輩を呼び出すなんて、なんていう後輩なんだろうと思ってみたり。





先輩とコンビニの前でコーヒーを飲みながら、まったりと近況報告。
これがまた楽しいから、時間を忘れて話し込んでしまうんですよ。
最近、バッティングセンターでの成績がいまいちだ、とかwww

気が付けば15時前になっていたので、翌日のことも考え帰宅することにしました。







急な話だったにも拘らず、一緒にBBQやら花火大会を楽しませていただいた先輩、後輩。
そして、暑い中でコンビニ前で雑談することに応じてくれた先輩には感謝、感謝です。
1日半の短い時間でしたが、かなーり濃密な時間を過ごすことができました。



こういうことを経験すると、また遊びに行きたくなってしまうではないですかwww

Posted at 2010/08/08 22:55:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「すげー久しぶりにログインしてみた。ログインできたことにビックリです!」
何シテル?   02/11 21:21
EK9が大好きなBOZU-Rです。 旅行やサイクリング、スキー、献血など、趣味は多様(笑) こんなBOZUですが、よろしくドーゾ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 234 567
89 101112 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初めて購入したロードバイクです。 とにかく軽い! さすが、カーボンフレームは違いますね。 ...
その他 その他 その他 その他
EK9も大好きですが、こいつもいいんですよ。 自転車ってこんなに楽しいんだ!って思わせて ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
これまで乗っていたEK9と違う車なんだと自分に言い聞かせて、この車に慣れるようにがんばっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて購入した車…大切な一台です。 その魅力は未だ色褪せない…そう思うのは私だけではない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation