• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOZU-Rのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

久しぶりにお出掛けしてきました!

最近は一段と寒くなってきましたが、扇風機は片付けていないナマケモノBOZU-Rですwww

これからの時期、新潟では洗濯物が乾きにくいのですよ。だから、扇風機を使って乾かそうと・・・と、無理やり理由をつけていますwww




昨日は、福島まで遊びに行ってきました。

道中、時々雨が降ったりやんだりの微妙な天候でしたが、傘が不要な程度の雨だったので助かりました。




行き先は、大内宿という場所です。



こんな素敵な場所が、意外と身近な場所にあったのがラッキーでした。かやぶき屋根の古民家が立ち並んでいて、非常に落ち着く場所でした。でも、観光客だらけでしたけどwww

今回の旅行の目的、結論はコレです。



見たことありますか?
高遠そばってやつです!
ネギを箸代わりにします。
ネギでそばをすくって食べて、時々ネギをかじる!
いつかは食べてみたいと思っていた一品なのです。
予想通り、そばをすくうのは難しかったですしw、序盤にネギをかじりすぎたために最後は箸を使うという失態を演じてしまったことは内緒ですw

それから、こんなのも食べてみました。



「そばがき」ってやつです。
詳しくは・・・各自でググってくださいw

ちなみに、お店ではこんか感じで焼いている岩魚を食べられます。
 ↓↓↓



お蕎麦を食べた後は、寒いけどえごまのソフトクリームも食べてみました。
ワイルドだろ~って、もう古いネタでしょうかw


続いて遊びに行ったのはココ、「塔のへつり」です。
 ↓↓↓


紅葉を楽しんできましたが、詳細は割愛しますw


最後に遊びに行ったのは鶴ヶ城です。
紅葉が見頃で、非常にきれいでしたよ。
天守閣からの景色はコチラ。
 ↓↓↓


夜にはライトアップされています。


紅葉もキレイでねぇ~


ライトアップされた紅葉もどーぞ!





そんなこんなで、久しぶりに旅行を満喫してきたわけですよ。


朝から出かけたので、のーんびりしながらも日帰り旅行を存分に楽しんでまいりました。


それでは、いつになるかわかりませんが、次回のブログでお会いしましょうwww
今日のブログ、超適当だしw



Posted at 2012/11/11 18:21:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年10月06日 イイね!

想定外

3連休初日ですが、来週末に飲み会を控えているのでちょっとおとなしくしておこうともくろんでいるBOZU-Rです。

いやぁ、すっかり秋らしくなりましたね。
この間までの残暑はいずこへ?
一気に秋らしくなってしまい、少し肌寒いくらいでしょうか。そろそろ扇風機をクローゼットの中へ押し込んでも大丈夫でしょう。



本日、アオーレ長岡という場所で日本酒のイベントが開催されているということで、お出掛けしてきました。しかし、ここで予想外の出来事が・・・



・・・開催されていたのは日本酒のイベントだけではなく、米百俵祭も同時に開催されていました。どちらかというと、日本酒のイベントの方がおまけ的な扱いなのかな?


お祭りという事で、とりあえず屋台で飲食をするわけです。



 ↑↑↑
コレ、最近よく耳にする地域活性化を目的としたご当地グルメ、「ガトリング汁(じゅう)」です。なんともときめくネーミングですねwww
残りわずか(BOZU-Rの次に購入された方が最後でした)ということもあって、具材を多めに入れていただきました。大きめのあぶらあげ、ごぼう、にんじん、大根を煮込んだもの。カニでだしをとっていて、非常にうまかったですよ。一人暮らしをしていると、ここまでしっかりダシをとったものを作りませんからね。




 ↑↑↑
話はそれましたが、これがBOZU-Rのお目当て、日本酒のイベントです。1000円のチケットを購入しておちょこを借りて、いろんな日本酒を試飲できるというイベントです。BOZU-Rの場合、いろんな日本酒を試していると、まともに帰宅できなくなる恐れがあるので、雰囲気だけを味わってきましたw








 ↑↑↑
食欲の秋なので、秋らしいものを食べたい!と思い、スーパーで安いスイーツを購入。
でも、ちょっと本格的なモンブランを1個でいいから食べたいなぁ。


結局、今日のブログは食べ物のことしか書かなかったなwww
Posted at 2012/10/06 20:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年09月30日 イイね!

ひとりでできたぁ~!

昨日はワインを1本飲んで、ほろ酔い気分の状態でいただいたコメントに返信を送っていたBOZU-Rです。


そういえば返信を送っていないなぁ、と思ってブログを開いたら返信済みでびっくりwww

うーん、いつのまに返信したのか記憶が曖昧でございますw




2週間掛かりでひっぱってきたグリーンカレーネタ、本日終焉を迎えます。



 ↑↑↑
グリーンカレーを作っちゃいました!(色合いがいまいちかな?)
初めて作りましたが、ホント簡単でしたよ。
で、そこそこうまい!!!

・・・グリーンカレーペーストを使っているからでしょうか。まぁ、普通のカレーでもルーを使うから、それと同じ意味合いと捉えればOKでしょう。


今回準備したのは、以下のとおり。
・グリーンカレーペースト
・ココナッツミルク
・ナンプラー
・ナス(おつとめ品)
・たけのこ(水煮)
・ピーマン(おつとめ品)
・鶏肉
・まいたけ


家でこんな味を楽しめるのはアリです!
作ってよかった♪
ただ、一人暮らしでカレーを作ると、何食か連続で食べることになるのは避けられませんけどねw

でも、カレーは好きだからいいんです!






台風情報
まだ大きな影響はありません。
今夜未明から強風の予報です。
皆様、ご注意くださいませ。

Posted at 2012/09/30 20:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年09月29日 イイね!

準備完了!

初めて行った美容室のオーナーが、BOZU-Rと同じEK9(後期)に乗っていて、ちょっとだけシンパシーを感じたBOZU-Rです。


全体的に玉数も少なくなっている車ですし、EK9後期を大切に所有してくれているのは嬉しいですね。でも、まだまだEK9って街中で見かけることも多いですし、それだけイイ車なんだよな♪と、EK9を見かけるたびに思っております。完全に自己満足ですwww




さてさて、先週末にグリーンカレーを作ろうかと企てていましたが、お米がないという失態をおかしたBOZU-Rですが、昨日無事にお米を入荷しました。これで、明日はグリーンカレーを作ることができます。でも、もう買い忘れているモノ、ないよなwww?あとで確認してみます。



その前哨戦として、今夜はワインを少々いただきます♪



 ↑↑↑
コレ、全部飲むわけじゃないですからねwww
来週火曜日には飲み会もあることだし。。。



BOZU-R、酒豪ではありませんからw

でも、「友達とメシを食べに行こうよ!」とメールを送ったら、「お酒なしでもいいの?」って返答が。。。



・・・どういう意味だよwww


Posted at 2012/09/29 21:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2012年09月23日 イイね!

段取りミス

先日食べたグリーンカレーが忘れられず、自分で作ろうと思いたち、グリーンカレーペーストとココナッツミルクを購入してきたまではよかったのですが、お米をきらしていることに気がついたBOZU-Rです。


こころなしか、ココナッツミルクがさびしそうに見えますwww
 ↓↓↓



いやぁ、今日は朝からグリーンカレーモードだったんですけどw、夕方にお米を研ごうと思ったらなかったぁ!!!


購入してきてもよかったのですが、お米だけは実家で購入しているものを使用するようにしていたので、本日はグリーンカレーの調理をあきらめました。うーん、完全に段取りミスでした。

グリーンカレーが食べたかったわぁ。。。



で、今晩はありあわせの食材で作ったお好み焼きを食べながら、料理番組を見ていました。で、「油揚げのひき肉ロール」という気になる料理を作っていました。

コレ、美味しそう♪

Posted at 2012/09/23 20:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「すげー久しぶりにログインしてみた。ログインできたことにビックリです!」
何シテル?   02/11 21:21
EK9が大好きなBOZU-Rです。 旅行やサイクリング、スキー、献血など、趣味は多様(笑) こんなBOZUですが、よろしくドーゾ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初めて購入したロードバイクです。 とにかく軽い! さすが、カーボンフレームは違いますね。 ...
その他 その他 その他 その他
EK9も大好きですが、こいつもいいんですよ。 自転車ってこんなに楽しいんだ!って思わせて ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
これまで乗っていたEK9と違う車なんだと自分に言い聞かせて、この車に慣れるようにがんばっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて購入した車…大切な一台です。 その魅力は未だ色褪せない…そう思うのは私だけではない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation