• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOZU-Rのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

BOZU-Rには教養が必要です

夏を目前に、今年の旅行プランを練り続けているBOZU-Rです。



旅行プランを練っても、行くために必要な先立つものと時間を捻出しなければなりません。

秋口には名古屋出張、広島へ出張へ行くかも?

でも、夏のお出掛けプランはまだ白紙www





昨日は新潟市にある新潟県立万代島美術館へ行ってきました。

目的は、現在開催中のミュシャ展を見学するためにですよ~♪


 ↑
入り口にあった看板です。
ちなみに、これは撮影可ですからwww





どうです?

これまでのBOZU-Rのブログにはないテーマでしょwww?

最近、やたらとCMが放映されているのですが、なんとも印象的な絵を描いていたので気なってしまい・・・実際に見学してみると、2時間くらいずーっと居座っていました。正直、自分でもビックリ!!!ミュシャって、絵画だけでなく、いろんなデザインをしていたんだなぁ・・・と、珍しく物思いにふけてみたり(笑)
教養が足りないBOZU-Rは、こういう展覧会を見学して脳を活性化させたほうがイイのかもしれませんw


ちなみに、ミュシャ展に没頭して同じ施設内で開催していた食のイベントには参加できませんでしたwww
美術館を出た頃、食のイベントは終わっていたのでw

Posted at 2013/06/17 22:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年06月15日 イイね!

がんばれ、日本!!!

7月を目前に夏日が続く中、チャリ通勤で汗を流すBOZU-Rです。

朝は意外と涼しくて気持ちいいのですが、夜は虫が・・・距離的には20~30分くらい走るくらいなんで、適度な感じ。でも、勤務先に到着する頃には汗だくw
なので、着替え用のTシャツを携帯することは必須です。ただでさえ、汗をかきやすい方なのでwww

チャリ通勤の効果なのか、最近の体重は学生の頃と比較して数キロ減。BMIは適正範囲(血液検査とかすると、化けの皮がはがれそうですがw)。体調管理には、まず適度な運動からはじめることがよろしいですね。



日本時間で明日の早朝からいよいよコンフェデレーションズカップが開幕しますね。

ということで、今夜は一人で前夜祭を開催中www



がんばれ、日本!!!



PS
デスビが末期状態かもしれません。
Posted at 2013/06/15 22:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年06月02日 イイね!

BOZU-R、久しぶりの近畿を堪能する

久々の大阪出張で十二分に満足して帰ってくることができたBOZU-Rです。


木曜日の仕事終わりで名古屋まで行き、翌朝大阪まで移動して出張。土曜日の夕方に出発して、その日のうちにアパートへたどり着くことができました。



出張先までの道中、ふと電車の窓から外の景色を眺めると、



久しぶりに見ましたわ。
大阪といったら、やっぱりこれですね。



金曜日の仕事終わりで、バイトでお世話になった先輩と食事へ行ってきました。
学生時代、スキー場で住み込みのバイトをしていたのですが、スキーのことやらバイト以外のことでもたびたび相談させていただいた先輩なのです。そんな先輩にリクエストして食べたのがこれ。



はい、粉もんです。
大阪に来たのだから、これを食べないと!
先輩は翌日に健康診断を控えていたのですが、23時頃まで付き合ってくれました。久しぶりに会えて近況報告もできたし、大満足の1日になりました。

翌土曜日、今度は別の友人と会いました。
集合場所へ向かってみると、こんなものが。


イオンモール堺北花田店の壁面に太陽光パネルが。
屋上は駐車場で使用できないから壁面に設置したのかな?なかなか見ごたえがありました。

友人は子供を2人連れてきました。
友人が子供の母親になっている・・・と考えると、時間の流れを感じてしまいますわ。

イオン内のフードコートで食事をした後、子供服の買い物に夕方まで付き合っておりました。最初は怖がっていた子供たちも、最後はすこーしだけ心を開いてくれたようで嬉しかったですw


と、まぁ、仕事の後は昔の友人に会うという目的も達成できて大満足の出張だったわけです。ただ、最終バスがあるわけもなく、駅からアパートまで1時間のウォーキングをしたのはこたえましたがwww




本日、長岡駅前で昭和の車展示会が開催されていました。



コスモスポーツです。
こういう車が現役で走っていることを考えると、嬉しいものです。

中にはこんな車も。


昭和の名車、という言葉は聞きますが、平成の名車と呼ばれる車は何台あるでしょうか。

迷車は多そうですがw

Posted at 2013/06/02 20:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年05月25日 イイね!

夏間近?

6月を目前に控え、ようやく冬物のコートやジャケットをクリーニングに出しはじめたBOZU-Rです。

新潟は寒い日が続いていていたので、クリーニングに出す時期を逸していたわけですwww



先週末にTDLへ行って参りましたが、その際に購入したお土産を開封しました。その結果、出来上がったのがこちら。



はい、ねずみさんのナノブロックです。
こういうものを組み立てるということに、ついつい欲が出てしまいます。もう少し気の利いたお土産を買えばよかったんですけどね。ほかのお土産として、これからの時期に重宝するミニタオルとか購入していますからw





本日は暑かったので、いい汗をかきました。
いい汗をかいた後は、しっかりと水分補給することが重要なのです。





はい、栄養補給しましたw
トマトのビアカクテルだそうです。
しっかりとトマトの香りがしていました。今までに無い風味だったので、それなりに楽しめました。



来週末は近畿地方へ出張。
出張中、いかに効率よく昔の知り合い似合うかでスケジュール調整に苦労していますw
学生時代の友人、バイト先の先輩。


会うのが数年ぶりなので、今から楽しみで仕方ありません。
出張ついでに、こういう楽しみがあると頑張れますね。

Posted at 2013/05/25 23:47:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年05月20日 イイね!

現実逃避

先週末、現実逃避の旅に出かけてきたBOZU-Rです。


・・・



朝食とともに・・・w

はい、30周年記念のディズニーランドへ行ってきました。
24時50分発の夜行バスで出発し、7時10分頃TDLに到着。開園から閉園まで遊び倒してきたわけです。



とりあえず、楽しんだアトラクションの覚書を。

1.キャプテンEO
2.スペースマウンテン(FP利用)
3.ミニーの家(ミニーはお出掛け中でしたw)
4.ビックサンダーマウンテン(FP利用)
5.ホーンテッドマンション(FP利用)
6.トムソーヤ島いかだ
7.カントリーベア・シアター
8.シンデレラのフェアリーテイル・ホール

それから、楽しんだイベントは、
1.ミニー・オー!ミニー(ショー)
2.ハピネス・イズ・ヒア(デイパレード)
3.エレクトリカルパレード・ドリームライツ
※ハピネス・オン・ハイは残念ながら中止に・・・

晴れの土曜日に、朝から晩まで遊んでこれだけ回れれば十分でしょ?

ちなみに、どのアトラクションよりも夕食を食べるために一番並びました(約2時間待ち)。




写真を整理していたら、こんなチョンボを発見。



わかりますか?
ファストパスとアトラクションの概観を一緒に撮ろうとしたわけです。結果、ビックサンダーマウンテン入り口付近にてホーンテッドマンションのファストパスを掲げておりましたwww




劇的ビフォーアフター
日中はこんな感じですが、



なんということでしょう!



TDL、中学の修学旅行以来でした。
正直、三十路を過ぎてはしゃぐことはないだろう、なんて思っていました。

でも、想像以上に楽しんでいましたw

こりゃ何度も遊びに行きたくなるわけだ。




戦利品の一部です。



中央のスプーンは売店で購入。
両脇のスプーンは、レストランでゲット!!!




魔法の国から帰ってきたら、そのギャップに戸惑ってしまいます。
実際、今日は仕事に身が入りませんでしたwww


Posted at 2013/05/20 20:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「すげー久しぶりにログインしてみた。ログインできたことにビックリです!」
何シテル?   02/11 21:21
EK9が大好きなBOZU-Rです。 旅行やサイクリング、スキー、献血など、趣味は多様(笑) こんなBOZUですが、よろしくドーゾ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初めて購入したロードバイクです。 とにかく軽い! さすが、カーボンフレームは違いますね。 ...
その他 その他 その他 その他
EK9も大好きですが、こいつもいいんですよ。 自転車ってこんなに楽しいんだ!って思わせて ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
これまで乗っていたEK9と違う車なんだと自分に言い聞かせて、この車に慣れるようにがんばっ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて購入した車…大切な一台です。 その魅力は未だ色褪せない…そう思うのは私だけではない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation