• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーチャー箱のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

入院しますた

先週クーラント漏れ発覚について記事をアップしましたが、昨日Dラーで点検をしてもらいました。
色々対応案をお話頂いたんですが・・・。

最終的な結果はご臨終間近の状態なので車検を通すお話は×→高額費用で先2年の延長保証をおまけします。
って事で決着しました。

最近その他の事でもつくづく感じるんですが、一昔前のようにお店の評判やブランド力等でお店を選ぶ時代はとうに終わった。
このご時世、お店選びは人選びでしょう。そして店員も人ですから付き合い方で良くも悪くなります。

と確信した今日この頃でした。←突っ込みはなしでお願いします

で、話はもどりますが、
車検を通せるのは最短でも2週間先からなんですが、賭けごとのような状態の愛車に乗る訳にはいかないので
本日入院いたしました。

クリマス前までリアがツルツルのXRモタのみでの通勤ですが、何とか乗り切りたいと思います。
そしてPCX購入強行と暴挙の案を大蔵省に持ちかけ白熱の口論会で今週末もお流れとなりやしたorz

ただ、今回の車検をラストにメインカーは乗り換えは確定となりそうです。
Posted at 2012/12/09 23:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2012年12月02日 イイね!

恐れていた爆弾爆発により残念なことになるかも・・・

恐れていたことが現実となってしまいました。

今年7月にディーラーに車検の見積もりをしてもらった時の事。
クーラントが漏れてるかも。
一応処置はしたんで様子をみて直前にもう一回見せて。と、言われていたんですが

この時は痕跡程度の物でもしかしたら問題ないかもの言葉にあまり気にしてませんでしたが・・・。

本日ディーラーの費用があまりにもボッタ価格なんで今回はパスしようと考えており浮いた費用で、
pcxを買う気で目論んでおりました。
そう今日の午前中まではね。

しかし事件は起きてしまった。

車検の見積もりに40分位かかるんで終わったら電話しますと、
車を預けて離れた事15分足らずでお呼出の電話がなる。

「ちょっと見てもらいたいとこがあるんでピットまで来てもらえますか。」

嫌〜な予感を感じつつ言ってみると。

はぁい、爆弾が爆発済みでした。
しかも、相当な量で固着してるとこも見受けられ、最悪な事に現在進行形で漏れてますよの一言。

爆弾はラジエターの下側で最低でもロアタンクの交換で5万は掛りそうです。
(最悪ASSY交換が必要になる可能性もありでその場合部品だけで8万〜)

今まで走れていた事は不幸中の幸いだと考えますが、
たかだか5年目(36000km)2回目の車検でエアコン高圧側のホース破れガス漏れ&クーラントだだ漏れとは。

来週ディーラーに(もちろん)クレームつけるつもりですが、ディーラーの対応次第で今後のつきあい方を考えます。

そしてこの事件により夢のPCX増車計画は白紙になる事が濃厚になりました。

こうなっては、スクラッチ高額当選かボーナスでないかなと願うのみです。
Posted at 2012/12/02 21:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2012年11月13日 イイね!

シュアラスター ゼロウォータードロップの効果はいかほどか!?

記事が遅くなりましたが先日当選し早速試したシュアラスター ゼロウォータードロップの効果について近日中にアップ予定。

2012/11/26更新

まずは撥水効果体感できたが、よくよく考えると
自分の場合以前からシュアラスターを愛用しているので併用効果となり単純なレポができない単純なことに気付く(汗
なんでメンテナンス効果も含め総合的にレポすることにします。
しばしお待ちを・・・。
Posted at 2012/11/13 00:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2012年10月06日 イイね!

乗り換え計画

乗り換え計画ご無沙汰してました。

半年くらい放置してましたかね。

というのも家族が増えて引っ越しし、色々とイベントが盛んでしたので・・・。
このままバタバタと1年が終わりのカウントダウンに入りそうです。



来年は愛車の車検を迎えます。
そんな今年の夏はエアコンが不調で地獄でした・・・。

そこで今流行のNコンセプト車(NBOX)への乗り換えを考えていたんですが。
ここにきてNoneの発売を目前とし少し迷っています。

詳細の発表が楽しみです。

目的は燃費アップ(最低20km/L以上)したいけど積載性は極力キープしたい。
フルオートエアコンの装備がある事
スピーカーが18cmが装着できる事←乗り換えるならこれ重要
ハーフシェイドフロントウインド装着している事
普通車並みの装備類が欲しい
ターボ、スーパーチャージャー設定がある事

忘備録としてメモしておきます。
Posted at 2012/10/06 22:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2012年05月15日 イイね!

久々に

久々にご無沙汰です。
昨日は久々に洗車をしましたが、早速今日は雨で汚れました・・・orz
でもゼロウォーターだと汚れも簡単に落とせて洗車が楽になりましたね。
Posted at 2012/05/15 23:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | 日記

プロフィール

「Nワゴンカスタムターボレビュー後日予定」
何シテル?   01/31 23:45
根っからのSUBARU好き(通称スバリスト)でしたが諸事情により完全業務用リース車となりました。 同時にこちらもただの業務記録として利用しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2019/09/09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 00:47:16
 
燃費記録 2017/11/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 15:38:05
 
燃費記録 2017/05/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 19:43:54
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
サンバーは車がいろんな意味で特殊すぎた事、居住周辺環境、生活スタイルに合わず3年内に純ス ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
公道走行可なモタードレーサーを目指します(笑) H25.11まで通勤号としても活躍したが ...
スバル R2 スバル R2
初のマイカーとして購入して約1年所有。 旅行で1500kmの大移動では大活躍しましたが、 ...
スバル ディアスワゴン スーチャー箱 (スバル ディアスワゴン)
トランポのためにH20年1月に購入。 さて、この車を選んだ理由ですがスバル・ホンダ・スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation