• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーチャー箱のブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
サンバーディアス H20.1 TW1

2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!
レイズ RE30 15インチ × ヨコハマ Earth-1

※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。
Posted at 2012/03/07 09:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年02月29日 イイね!

とうとうこの日が・・・

絶版車オーナーとなりました・・・。
これも時代の流れですかね。
寂しい限りです。
Posted at 2012/02/29 00:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2012年02月21日 イイね!

ちょいと前のお話ですが・・・

ちょいと前のお話ですが・・・久々にキリ番を写真に押さえることができたので記念に(笑)
年数、距離に相応してか色々と気になることが出てきましたが、
まだまだ頑張ってもらわないといけないのでこまめにメンテしていきたいと思います。
Posted at 2012/02/21 17:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | 日記
2012年02月19日 イイね!

大阪オートメッセは年々規模が小さくなる?

大阪オートメッセは年々規模が小さくなる?オートメッセに行き始めて3年ですが、年々お姉ちゃん、カスタム車、販売どれも今ひとつ盛り上がりに欠けるような気がしますね・・・。
特にスポーツカーの衰退は悲しいです。その陰で年々お目見えするのがエコカーの存在。




そんな中でも今年はトヨタ、スバルのFRスポーツカー「86」と「BRZ」だ。
最安グレードだと200万円とリーズナブルな価格設定はうれしい話題です。

さらに早速話題のホンダ・NBOXのカスタムカーも展示がありました。


その他コンパニオン画像などは下記アルバムをご覧ください。
大阪オートメッセ2012 車両編
大阪オートメッセ2012 車両2

大阪オートメッセ2012 お姉さん編
大阪オートメッセ2012 お姉さん編2

Posted at 2012/02/19 21:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2012年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2012

大阪オートメッセ20122012年2月11日(土・祝)
初日は仕事で行きましたが2日目はプライベートで遊びに行ってきました。
写真整理が出来たらアップしていこうと思います。
Posted at 2012/02/11 21:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「Nワゴンカスタムターボレビュー後日予定」
何シテル?   01/31 23:45
根っからのSUBARU好き(通称スバリスト)でしたが諸事情により完全業務用リース車となりました。 同時にこちらもただの業務記録として利用しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2019/09/09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 00:47:16
 
燃費記録 2017/11/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 15:38:05
 
燃費記録 2017/05/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 19:43:54
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
サンバーは車がいろんな意味で特殊すぎた事、居住周辺環境、生活スタイルに合わず3年内に純ス ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
公道走行可なモタードレーサーを目指します(笑) H25.11まで通勤号としても活躍したが ...
スバル R2 スバル R2
初のマイカーとして購入して約1年所有。 旅行で1500kmの大移動では大活躍しましたが、 ...
スバル ディアスワゴン スーチャー箱 (スバル ディアスワゴン)
トランポのためにH20年1月に購入。 さて、この車を選んだ理由ですがスバル・ホンダ・スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation