• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

見えないところのチープモディ

見えないところのチープモディ お久しぶりでございます。shadowblueでっす。
連休はたいした遠出もせず・・。4日に友人の息子達を連れて福井県まで釣りに行ってへばってましたよ・・。

さて、ちょっと前から思いついててやってみたかったこと。サイドシルにダイノックを貼ってみました。ちょっとイイ感じ。
デカールに使った残り物が大量に有るので切ってみました。ちょこっと浮いてるのはご愛敬です。一人では貼りにくいので、まあこんなもんです。
ダイノックなら金属光沢系のも有った気がするので、ドアランナーを取り付けて、そういうのを貼るともっと雰囲気が出るかもですが、shadowblue号には黒いので・・・(爆
ついでに長い間放置していたスパークアースとイグニションアースも付けてみました。こんなんでいいのかなー?いちおうここでアースは取れるようです。通電確認済み。違いは・・たぶんわかりません(汗

明日はeo光の工事予定です。eo光?関西以外の方にはわかりませんよねー、関西電力のFTTHです、光ファイバーでネットもテレビも電話も一本化しちゃうわけです。工事中はなにしてればいいんだ・・・?(爆
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2009/05/09 19:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年5月9日 20:34
お久しぶりです!
サイドシルになかなか良いものを♪
私もここに傷がつくのが嫌なので何とかしたいと思ってます。
ケーブルもやはりブルーですね…体感的には?もありますが悪くはならないでしょう(笑)

ウチも来週、同じ工事ですよ!
CTY(ケーブルテレビ四日市)ですぅ…さらにローカルです^^;
コメントへの返答
2009年5月9日 20:58
こんばんは!
シルバー系のダイノックなんか良いだろうと思いますけどね~。
ケーブルは・・まあ乗ってみてから・・(汗
うちは町営CATVが大合併で規模が拡大、維持できなくなって関西電力に丸投げ、って感じで旧町内全戸が関電のeo光に変更ですわ・・・(爆
2009年5月9日 21:10
ここは傷つき易い場所ですからね!
レッドカーペットならぬ、
グレーカーペットですね!
違和感無く良いですよ~真似しようかな(笑)
そこ、結構水に濡れるけど剥がれないのですか?
ついに光通信ですね!光に変わることで何かできること
あるかな~(汗)
コメントへの返答
2009年5月10日 4:57
ちょっと幅があるし、小石を乗っけてドアを閉めたり、なんてことも有りそうですね。すでに小傷があちこちにありましたよ。
普通は金属光沢系のシートを貼れば綺麗だろうと思いますよ。コツはドアを閉めたときにドア下からのぞかない程度までで止めておくことかな?

光は・・電話TVネット、まとめることで通信費が安くなる~。実際は現状1Fのみのスカパーを1Fと2Fの両方で見れるようにするんでほぼ変化無しです。
2009年5月9日 21:49
OPのスカッフプレートは結構高価ですから、ダイノックですとお手軽安上がりですね。
IGアースとSPアース私も放置継続中でした。汗
コメントへの返答
2009年5月10日 5:00
純正OP高すぎだけど、保護する場所は違ってますね。外品も有りますけど、フィッティングがどうも納得できないような・・・。
ダイノックは安上がりだけど、ちょっとした演出にはなりそうな気がします。
アース、この場所ならお手軽に付けられますよ!
2009年5月9日 22:45
スカッフプレートは樹脂部分の保護だけで、金属部分はノーガードですから、うちの子はもう傷キズです(汗
シルバーのダイノック買って貼ろうかな・・・

アーシングポイント、色々流派がありますね~(笑
コメントへの返答
2009年5月10日 5:03
イルミのやつ付けてましたよね~。あれの下に続けてシルバー系のダイノック貼ると綺麗だろうと思いますよ!ダイノック、お店で売ってればいいけど、ネットだと送料がばかにならないですけどねー(汗
2009年5月9日 23:05
うちも保護しなきゃ…パテ面でちゃう(笑)
コメントへの返答
2009年5月10日 5:05
湾曲面はしんどいのでまっすぐなところだけ、簡単にやってみましたよ。
塗装直後に貼り付けたら剥がすときに塗装ごとベリっといっちゃいそうですねー(汗
2009年5月10日 8:45
うちは子供たちに傷物に・・・(泣
私も必要かな
コメントへの返答
2009年5月10日 9:16
キズが気になるなら是非どうぞ~。ダイノックならクオリティ十分だし貼りやすいので良いですよ~♪

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF8.5 HB DieselTurbo2.0 R-Line 2025年3月15日 小雨の日に納車されました。 型式 3DA-CDDTT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) grenadilla号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
令和7年3月15日納車 TDI Rライン レザーシート有 サンルーフ無 グラナディラブラ ...
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation