• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ スタッドレスタイヤを入れ替えました。

4年使ったヨコハマIG20、もう少し行けそうでしたが早めの交換を。


NEXEN WINGUARD SPORT 225/45R17 94V XL スタット゛レス 6,390 円 x 4
運送料 4,200
代引き手数料 420
------------------------------
合計金額(税込) 30,180 円

夏タイヤと同じメイクで、似たような値段です(笑


やはり近所のGSで8400円にて作業して頂きました。

印象は・・

普通のタイヤです(汗


特にスタッドレスらしい高周波音も無く、冬タイヤとしてはかなり静かな方かも。
ご覧の通りのトレッドパターンで、雪道なら不安は無いと思いますが、さすがに凍結路はダメだろうと予想してます。なにしろ速度記号がVだし(笑
ゴムも国産の氷上性能を謳うものよりはるかに固いです。

速度記号(スピードレンジ)は、規定の条件下でそのタイヤが走行できる速度(最高速度=能力)を示す記号だそうです。 一般的な国産スタッドレスは Q = 160km/h が多いようで、ちなみに V = 240km/h 。

クルマの性能的にはVの方が適正で、ドイツ本国だとQを履かせることなんて無いんでしょうね。
まあ、実際にはそんなにスピードを出すことは無いので事実上Qで充分(笑

今回は雪道以外の普段重視でこいつを選んでみました。5年行けるかな?・・・
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2012/12/14 07:04:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年12月14日 7:45
スピードレンジがVって凄いですね。
ウチのX-ICE2はTですが、X-ICE3はHらしいです。
高速道路や乾燥路ばかり走るなら、違った意味で安心です(^^)
コメントへの返答
2012年12月14日 8:59
Vって確かにすごいですが、ドイツ他の欧州あたりに輸出することを考えたら当たり前なのかなーと。

TやHでも充分ですね。国産のミラーバーン対応タイプはほとんどがQみたいです。
2012年12月14日 13:01
私も今年購入して、明日交換予定です。
しかしこのタイヤ安いですね〜
コメントへの返答
2012年12月14日 18:59
スタッドレスがあればどこにでも行ける〜(笑

このタイヤが安いのは昔のスノータイヤに近いから・・・(笑
2012年12月14日 13:06
アジアンはやっぱり激安ですね。

自分は迷ったのですが、ロングライフと性能のバランスでBSにしました。
慣れない車になるので、保険としての投資ですが・・・

ネクセン4本<BS1本は流石にお財布には厳しいです。(それでも通常よりは安く買えたはずですが)
コメントへの返答
2012年12月14日 19:01
安いです!

ヨコハマも結構長持ちしますよ。制動力NO1はやっぱりBSなのかな?

こちらで氷の上を走るのは数年に1度だけなので・・・
2012年12月14日 14:55
発泡ゴムを使ってないタイプですね。
雨でも強いですよ~
自分の使ってるコンチのスタッドレスよりスピードレンジが高い…
コメントへの返答
2012年12月14日 19:03
雨でも強いのは助かるな〜。

まあ、通常走行ではエコタイプのノーマルタイヤに遜色無い気がしますし・・。

コンチはバイキング5かな?調べてみたらT = 190km/h みたいですね〜。たぶんトータルバランスならそのあたりがベストなんじゃ無いですか?

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF8.5 HB DieselTurbo2.0 R-Line 2025年3月15日 小雨の日に納車されました。 型式 3DA-CDDTT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) grenadilla号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
令和7年3月15日納車 TDI Rライン レザーシート有 サンルーフ無 グラナディラブラ ...
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation