• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

湯豆腐

湯豆腐 トップ画像はブログページのタイトルに使ってる写真と同じ日に撮影した今年のshadowblue号の写真。わりと気に入ってます。

最近ワコーズの FUEL ONE を2本連続投入しましたが、効果の程は全くわからず。

あちこちがゆるくなってきてるshadowblue号はそろそろ追加でボディ強化する必要があるのかな−?

30日は先日スタッドレスに交換したときにサボってたフロントリップの取り外しと洗車をしてから年末のお買い物に。

いつもは南下するのですが、今年は東進。できたばかりのトンネルを抜けて丹波町のショッピングモールを横目に見ながら篠山まで走ってKUWAPONPEさんに行ってみたらやっぱり休業中。
トンネルと高速の効果で片道10分ぐらいは短縮してるかな?
引き返して澤籐さんで箱鮨でもと思ったらこっちも休業。

ふむ

街中をゆっくり流してると、先日行きそびれた(ご飯切れで食事にありつけなかった)豆腐屋さんは営業してた。








イチオシぽい桶よせどうふ、というのを選びました。家内は揚げだし定食で3種豆腐の揚げ出し、次回はそっちかな。




まず
サラダと黒豆おから



出汁で食べる湯豆腐
湯葉刺身
黒豆ご飯
お味噌汁
香の物

しょうゆも一緒に出して欲しかったところ。




最後に
なんだっけ?を混ぜて作ったシフォンケーキに黒豆きなこ
このシフォンが侮れず・・・とてもしっとりした食感でおいしかった。きな粉より粉砂糖をかけて食べたかった・・。




食後は近くの大福堂で大福のセットとか栗きんとんとかお土産用の栗羊羹とかを購入。





それから年末恒例の我が家での焼肉パーティー?の為に篠山牛を買って帰ることに。こういう場合にはすき焼き、ってのが近隣の常識なんだけど、何故かうちは何年か前から焼肉になってます。地元に黒田庄牛って言う有名なのがあるんだけど、篠山も良いかなと。
どちらも基本は県北(但馬地方)で生まれた仔牛を地元へ連れ帰って肥育し、地元の名前になります。(黒田庄牛とか篠山牛とか)

豆乃屋さんで教えてもらって、近くの良いお店へ。

丹波篠山 江戸久本店 というお店。




画像はお店のfacebookから拝借。牛肉以外に丹波鶏とか豚肉もありますが、メインはやっぱり篠山牛。専門店で、篠山牛しかありません。
最近は国産和牛のお店だとちゃんと牛の個体番号が表示されてますが、この牛は県北但馬生まれ、篠山市内の肥育農家さんが育てて三田市の食肉業者が取り扱い、となってました。(三田市は篠山市のお隣です)
で、ちゃんと神戸牛証明書付き。神戸牛の品質をクリアしていても、地元だと神戸牛のネームバリューより篠山牛と呼ばれる方がより高級感が出るってことかな?
630円、840円、1050円、1260円、1470円と5種類で、ややこしい部位は扱ってませんでした。我が家は高いのは買えないので840円、たぶんこれでも充分(笑
基本、すき焼き用の薄切りしか無いので、30分ほど待って焼肉用にカットしてもらいました。
今夜はたっぷりお肉を堪能する予定です。

さて

いつも拙いブログに目を通していただいていることにとても感謝しています。

今年はいろいろ有ってブログ更新も滞り気味でした。来年もそれなりに忙しいでしょうが今年ほどひどい目には遭わないと思うので、なんとかツーも実現させたいところです。
新しいグルメスポットも開拓せねば。

今年も大変お世話になりました。

まだまだこのブログは続けるつもりですので、よろしければおつきあいください。

リアルで絡める方にはなるべく絡みたいと思っているので御覚悟ください(汗
とか言いながら、なかなか思うようにはいきませんが。

来年は皆様に良いことがたくさん訪れますように。

来年もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2013/12/31 09:14:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

危なかった
アンバーシャダイさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年12月31日 11:35
来年もよろしくお願いします。ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2013年12月31日 12:13
来年も、ってゆーか、来年こそ!?よろしくです(笑

どこか遊びに行きましょうね。
2013年12月31日 12:48
来年も、よろしくお願いします!

グルメブログ楽しみしてますね。
行った気になれるし(笑)

ツーは3月頭ぐらいどうです?
雪が心配かな・・・
コメントへの返答
2013年12月31日 13:26
こちらこそよろしくお願いします。

グルメも最近はネタ切れぽいかも(笑
あんまり高すぎるところは圏外だし(汗

雪はどうなるかわからないから、前もって心配してもしょうが無いと思うか、ちゃんと避けて企画するか・・
どこにしましょうかね?
2013年12月31日 12:51
素敵なお豆腐屋さんですね♪
豆腐料理って余り食べたことないのですが、すごくヘルシーな気がします。
丹波篠山、コチラでは馴染みがなくて検索しちゃいました(#^.^#)

来年も素敵なブログ、期待してます。
また宜しくお願いします(^^♪
コメントへの返答
2013年12月31日 13:35
20席あるかないかの小さなお店で、極小規模のお豆腐屋さんでもあるようで。
関西では丹波篠山と言えば知らない人はいないぐらい有名な地域ですよ。
おいしいものがいっぱい有ります(笑

来年も出来る範囲で続けるつもりです。ネタ切れぽいので新規開拓できるか不安ですが(汗

来年もよろしくお願いします。
2013年12月31日 21:47
いつも、美味しそうなブログ楽しみに読ませてもらってます...

自分も、ブログは滞り気味ですが、来年以降もお互いマイペースで、ぼちぼちいきましょう~
今後とも、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年12月31日 22:01
最近はリピートネタが多くなってきてるので、ちょっと新ネタを仕入れないと(笑

ブログはまあ、私も自分のペースでゆっくりと、になると思います。
ボチボチでも楽しくやれれば、ってとこですね。

今後ともよろしくお願いします。
2014年1月1日 9:55
今年もよろしくお願いします。
Blogは放置してますが、忘れんでね(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2014年1月1日 10:26
今年もよろしくお願いします。

数少なくなってきたGTTSI乗り同士ですからね(笑

またツー行きましょ。

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF8.5 HB DieselTurbo2.0 R-Line 2025年3月15日 小雨の日に納車されました。 型式 3DA-CDDTT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) grenadilla号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
令和7年3月15日納車 TDI Rライン レザーシート有 サンルーフ無 グラナディラブラ ...
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation