• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月30日

サラウンドアイ この未完成なるもの

サラウンドアイ この未完成なるもの お久しぶりです。一応生きています。今年度で村の役員が一段落する予定のshadowblueです。

ゴルフに乗り替えて1ヶ月ちょっと過ぎました。おおむね気に入ってます。
一番気に入ってるのはLEDヘッドライトが賢くて実用的なところ。点灯してから自動モードに切り替える手間は必要だけど、対向車、前走車があるとそれに合わせて照射範囲を変更(単純にロービームにするわけじゃない)、また、ウィンカーを点けるとその方向をコーナリングランプがしっかり照射します。ビートルのそれよりずっと範囲が広く効果的です。
一番期待外れなのは DiSCOVER PROのカーナビ。自車位置を表示させる以外能が無いと言い切りたいぐらい使えない。

さて、ちょっと文句が言いたくて久しぶりにしゃしゃり出てしまいました。まあ、メーカーに対応してもらえるとも思ってないし、意見してもソフトウェアバージョンアップとかで対処できる問題でも無いから、対応は自分で考えなきゃーなんだけど。

SURROUND EYE SYSTEM というやつです。私のクルマの計算書だと、225,040円 というプライスタグが付けられたオプション装備です。しかもナンバー登録後に2週間以上の装着期間が必要でした。豊橋でないと取り付けられないとか。クラリオンの保証書が付いていたのでクラリオン製ってことですね。

今のところうちのBlackPearl号では、シフトポジションをリバースギアにすると、DISCOVER PROの液晶画面にこんな映像が表示されます。俯瞰ビューとリアカメラ映像の2分割です。



右席エアコンの温度設定が22度になってますが、その右に見える白く丸いのが「切り替えボタン」です。後付け感満載で、思わずギョッとしましたが・・・。押すと、左サイドカメラとリアカメラの2分割映像に変わります。



さらに白丸ボタンを押すとこの映像に変わります。リアカメラ映像です。



更にもう一度白丸ボタンを押すと、この映像です。俯瞰ビューのみです。



もう1回押すと、振り出しに戻ります。



これ以外に機能がありません。

・・・
・・・
・・・

???

フロントカメラの映像、出せないの?

・・・

出ないらしいです。とにかくこのアルゴリズムオンリーってことらしい。単純にスイッチオンで画像を出すことも出来ず、とにかくリバースギアに入れないとサラウンドアイには切り替わらない。しかも少し前進するとすぐ消えます。
そもそもshadowblueはフロントカメラを単独で発注できないから泣く泣くサラウンドアイを注文したつもりだったのに、フロントカメラが付いててもその映像は表示できない、と。

私でなくても、スイッチひとつでフロントカメラ映像を表示できれば便利に使えるユーザーは多いだろうと思います。うちの車庫入れで使えるスペースは、前進し、フロントバンパーより低い高さの障害物ギリギリまで寄せてからバックしないとうまく一発で車庫入れできないという狭い敷地です。フロントカメラがとても重宝するので、ゴルフ5の時もビートルの時も自分でフロントカメラを付けて対応していました。
今回サラウンドアイという便利そうな物に期待して20万オーバーのオプションフィーを払ったのに・・・
頭が良くてハードウェアは作れてもうまくソフトウェアが運用できない日本の電化製品、未だにこのレベルかと泣きたくなります。

いずれにしても

切り返さないと車庫入れできないヘタクソドライバーであるshadowblueは一計を案じざるを得ません。

こんなの付けました。






画像がわかりづらいですが、サングラスボックスの中にフロントカメラ専用4.3インチモニタを仕込んでいます。
使ったのは市販のカメラモニタセット(amazonで5,390円)ですが、付属カメラがゴルフのフロント周りでの取り付けに適していなさそうだったので、ナンバープレートの裏に貼り付けるタイプのカメラ(2,580円)を追加で購入しました。(結局これも前方に張り出しすぎなので、近日中に取り替える予定です)
グローブボックス裏のヒューズボックスの空きから電源を取り出し、マグネットスイッチとミニリレーを天井裏に押し込んで、サングラス入れを開ければスイッチオン、閉じればスイッチオフという使い勝手も実現し、小さいモニタですがどうにか役割を果たしてくれます。

ゴルフはコンパクトカーなので、フロントカメラとリアカメラ、さらにお辞儀する左サイドミラーがあれば駐車時の視界確保には困りません。
費用対効果の意味では、サラウンドアイなんて買うんじゃなかったと思っています。バックの際に便利なのは確かなので、バックのためだけにそれだけの投資をしたと納得できればそれもアリですが、ゴルフは周辺視界が悪いクルマではないので納得しづらいわけです。背が高いワンボックスやSUVなら価値ありなんでしょうが・・

ってことで

ともあれ、年末にあたり、これだけは言わせてください(汗

来年もよろしくお願い致します。
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2018/12/31 00:28:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

禁煙から3年弱! 久々にガッツリ喉 ...
ウッドミッツさん

ギョーザ祭りが終わったら・・・ ( ...
エイジングさん

古い友人とランチ。
ベイサさん

【楽天】お買い物マラソン&10倍ポ ...
Blissshopさん

雲青し警報級の風を待ち
CSDJPさん

【シェアスタイル】一撃玉砕!!!! ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2018年12月31日 12:14
お久しぶりです。
いつのまにか乗り換えてるし
来年は、お披露目ツーリングしましょう
コメントへの返答
2018年12月31日 13:13
お久しぶりです。
下取が良いうちに自動ブレーキが付いてるクルマに乗り替えたかった(笑
最近本当に遠出をしていないので、来年はなんとか・・
2018年12月31日 12:35
大変ご無沙汰しております

奥方のFBで近況は少し垣間見てますが(笑

ビートル期間お逢いできませんでしたね・・・

また時間が出来たら ご一緒しましょうww
コメントへの返答
2018年12月31日 13:23
本当にご無沙汰しています。
近場にチョロチョロと出かけてはいるんですが・・

ビートルはそれなりに良いクルマでしたよ。鷹揚というかのんびりと言うか・・

どこかでお出会い出来ますように・・
2018年12月31日 14:02
お帰りなさい(⌒▽⌒)

お披露目オフは
いつにしましょうね(笑)

年度内の方が計画立てやすいですかね・・・
コメントへの返答
2018年12月31日 17:15
ただいま、なのかな?

オフやりたいねー。

無理矢理日程開けるのはいつでもできそうなんだけど。
2019年2月12日 11:44
お久しぶりです、しばらく見ていなかったら箱変えですか。

おめでとうございます、ゴルフ仲間復活ですね(笑)

またツーリング行きたいですね♪
コメントへの返答
2019年2月12日 12:07
お久しぶりです。
GTI買えず、ハイラインです。4台目のゴルフになります。

ちょっとずつ時間も空けられるようになってきて、ツー復活目指してます。近々企画しますよ。
2020年4月14日 9:58
明けましておめでとうございます💦
いつの間にか乗り換えてるし🙄
私もすっかり幽霊会員ですけど
皆さんお元気なんでしょうか?😅
コメントへの返答
2020年4月14日 12:07
明けましておめでとうございますっ!!(;´Д`)
いや、ハコ替えは一応ここで報告したし(*^o^*)
先日ホイール変えたからそれもアップしたよ・・・
幽霊会員歴長いのはお互い様かも。
去年伊賀上野行ったけど・・
今年はマークIIのおかげで大変なことに(わかるかな?)
またツー行きましょ!!

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF8.5 HB DieselTurbo2.0 R-Line 2025年3月15日 小雨の日に納車されました。 型式 3DA-CDDTT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) grenadilla号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
令和7年3月15日納車 TDI Rライン レザーシート有 サンルーフ無 グラナディラブラ ...
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation