• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowblueのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

刺身定食・・

刺身定食・・相変わらず週7日出勤中でございます・・
せめて月に1回ぐらいは走っておきたいので無理矢理行ってきましたが・・

福知山市内の175号線沿いのひどい状況に気持ちも暗くなり・・

なんとか目的地に到着。新鮮なお刺身を食べてきました。

お店はこちら

味工房ひさみさん




お値段1850円なり。
新鮮なのは確かですが、結構お値段が張る割りに少ない・・?こんなもんか・・




ちょこっと付いてるお店オリジナルの浅漬け鯖へしこがおいしかったのでおみやに買いました。




いつものみるく工房そらさんへ回って




今回はちょっと変わり種のかぼちゃのジェラート+アールグレイで。




お店の入り口




さっさと帰って今日はおしまいでした・・。
Posted at 2013/09/23 08:16:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年08月03日 イイね!

ひまわり・・と玄武岩

ひまわり・・と玄武岩最近忙しすぎてなかなかブログアップできませんが、生きてます。

良い転職先でもあればね・・・。




フロントポジション球、PIAAのLEDに替えてたんだけど片方が薄暗くなってきたのでピカキュウさんで新しいのを購入。5,980円。ただ、1個が不点灯だったので交換してもらいました。
明るさはたいしたことないし、かなり青い感じがするけど、安いから良いか・・。

相変わらず固いし手が入らないので、未だにエアクリーナーボックスを外さないと左側が交換できないです・・。
最近は手際が良くなってきて、10分もあれば作業は終わっちゃうけど・・。





さて、ひまわりを見に行く道すがら、おいしい鬼そばでもいただこうと。





やまかけそばの冷たいの。ここのお蕎麦は冷たいのが絶品です。早めの時間に行ったのでお店も空いてたし。


お蕎麦の後でリフレかやの里の近くのひまわりを見に行きましたが、花がもう終わってた・・・


トップ画像はどうにか残ってたわずかなひまわりと、残念な状態のひまわり迷路。



早々にあきらめて、山越えで向かったのは出石の隠れ家喫茶。風空路欧さん。





ちょっと小ぶりのシュークリームはクリームが目一杯詰めてあって150円。
アイスウインナーだっけ?がおいしかったし、水出しコーヒーもあるみたいで、コーヒーがおいしいお店だろうと思います。
ケーキセットもあり。






駐車場の近く、百日紅(サルスベリ)の木のそばから出石城を見上げます。




風空路欧さんからすぐ近くの本覚寺さんの天井。
本堂は格子天井が華まんだらで彩られてます。
琵琶湖畔、堅田の浮御堂さんにも似たようなのがあったな。






それからライラックさんへ回ってチョコチップ。シュークリームも食べたし、ダブルはパスしてバニラが良かったんだけど売り切れ・・・






帰り道で、いつも通りすがら気になってたやくの玄武岩公園へ。

たいしたことなかったけど・・。

豊岡の玄武洞のほうがもうちょっと規模が大きいのかな?


ってわけで1日終了。最後はカレーをナンで食べたけど、お得メニューが変なことになってて、味もおかしくなってて・・・・
チェーン店、開店準備の教育スタッフがいなくなったらとたんに味がおかしくなって廃れるお店、ってのも多いみたいですが・・・・



Posted at 2013/08/04 21:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年07月14日 イイね!

長浜〜醒ヶ井〜彦根まで、ミニツーしました

長浜〜醒ヶ井〜彦根まで、ミニツーしましたなかなかブログアップできません。
ってか、ネタが無いのです。お出掛けしないので・・・
相変わらず週7日出勤が続くshadowblueですが、ちょっと息抜き(笑

トップ画像の皆さんとミニツーです。春ツーが伸びてこの時期に・・

今回は関東勢が2台も来てくれました〜。
車の順番通りにだんだん遠くなっていきます(笑
私のとなりは中京その次は東京の手前あたり一番遠くは東京周辺です(笑

集合して最初に向かったのは長浜駅前。黒壁スクエア周辺。


海洋堂フィギュアミュージアム
入り口アーチの上に鎮座するドラゴンと館内の頭上から襲ってくるティラノサウルス(動かないけど)




海洋堂のミニチュア、たくさん展示してありますが、カエルのグリーンに惹かれました(笑




黒壁ガラス館のガラス小物。何故かガラスのリンゴに惹かれます。




茂美志屋さんで「のっぺいうどん」
ばかでかい椎茸が・・・食べづらい・・・
あんかけ椎茸うどん、ってとこかな。味は普通。




長浜を出る前に最後に立ち寄ったのが長浜鉄道スクエア。
雨が降り出したし、逃げ込んだ感もありましたが・・・
D51に乗り込んだのは始めて、ってか、蒸気機関車は始めて・・・




ちょこっと走って醒ヶ井水の宿駅に駐車して梅花藻を探しに歩いてみるつもりでしたが、なんだか大繁盛で駐車場に入れなかったので醒ヶ井養鱒場を目指しました。

雨が降ってて煙ってましたが、綺麗な梅花藻は見れました。
ちょこっと有る水槽に植えてあっただけでしたが・・・





見た目はやっぱりニジマスが綺麗かなー。帰り際に雨が上がって少し日が差してきました。




最後に彦根まで走ってクラブハリエでバウムクーヘンを買っておぜんざいを食べて解散(笑




お疲れ様でした。相変わらず子供の絵日記みたいなブログで申し訳ありません(爆






おまけは前日の顛末。

前日は大阪から大雨の中、名神高速をゆっくり走ってたんですが、左フロントウィンカーの球切れ警告が・・。
以前にも警告が出て消えてたりしたので、予備のLED球もあることだし、近所にディーラーが無いか検索してみたらちょうど栗東インターの近くに・・
近江八幡へ行くのに竜王インターを通るのは少し渋滞が心配。
ってわけで栗東で下りるし、ちょうど良いかなと。
雨が当たらない駐車場と充分な照明と道具が有れば自分で交換するんだけど・・
2100円だっけ?支払って半時間ほどで解決してもらいました。

でもその後、現在の時点でPIAAのポジションランプが片方減光してます。
また買い換え交換かなー?




さて、前泊したホテルの夕食です。


近江八幡のホテルニューオウミで
順番が違うんだけど、釜焚きごはんと前菜、デザート・コーヒー。






近江牛のテールスープ、オマールとホタテと野菜焼き、近江八幡名物の赤こんにゃくと丁字麩(チーズ入り)もついてます。




近江牛のサーロインとご飯。フランベで目を楽しませるサービスも。味に変わりがあるかは?
ご飯のおともは牛味噌かフナ鮨、って言われたのでフナ鮨にチャレンジ。ほんの少しだけだったのと、火を通してもらえたので食べやすかったかも。



Posted at 2013/07/20 22:54:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年07月06日 イイね!

プチツー

プチツー最近週7日出勤が続くshadowblueです。

結構疲れます・・。

さて

7月14日はプチツーの予定です。

お天気が良いと良いんですがね。

参加表明されてる方にはメッセ入れますが、行くかもーって方もできれば連絡ください。

あー、集合場所は長浜ICの近くです。

ってことで、おやすみなさい(笑
Posted at 2013/07/06 23:42:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年06月18日 イイね!

ミニツーのお知らせ


最近仕事がテンパリまくってるshadowblueです。

なかなかお休みもとれませんが、7月14日は強行にお休みを取りたいと思います(汗






ミニツー開催します。

日時 7月14日(日) 雨天の場合は要相談・・・?余程の悪天候で無い限り、shadowblue号は発進します。


目的地 滋賀県長浜市

10時〜10時半頃現地集合して散策してお昼ごはんに「のっぺいうどん」を食べる
(予約はしない)

ほんの20〜30分走って醒ヶ井へ梅花藻を見に行く

時間が許せばさらに20〜30分走って彦根でお茶してバウムクーヘンでも買って帰る。

こんな感じで考えていますが、下見も出来ないので行き当たりばったりになります。




子供さんも楽しめる、をコンセプトにしております。無茶なスケジュールも組みません。ちょっとだけ一緒につるんで走ってうだうだ話せておいしいものが食べたい、そんなミニツーです。

詳細は後日、といっても上記でほぼすべてですが・・・。

興味のある方は・・・



スケジュール空けてください(笑
Posted at 2013/06/18 00:08:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF8.5 HB DieselTurbo2.0 R-Line 2025年3月15日 小雨の日に納車されました。 型式 3DA-CDDTT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) grenadilla号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
令和7年3月15日納車 TDI Rライン レザーシート有 サンルーフ無 グラナディラブラ ...
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation