• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowblueのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

天通さんの石臼粗挽きざるそば

天通さんの石臼粗挽きざるそば朝から洗車。

しばらく雨降りの予報は無いしね。

ちゃんと磨いて、汗だくの自分もシャワーを浴びて。

さて・・

ひまわりを見に但東町へ行きたいらしい。

なるほど・・


ひまわりは暑苦しいので苦手かも(爆


お昼は同じ豊岡市内ってことで出石のおそばでも。

で向かったのが「天通」というお店。

こんなかんじ。





オーダーしたのはトップ画像の「手臼荒挽き 荒挽きざる」というメニュー。
ちょっと変な名前ですが、「手臼荒挽き 田舎そば」「手臼荒挽き そばがき」という手臼系3メニューがあるので、ってことかな。


おそばはこんな感じ。透明感があって、蕎麦の実のツブツブ感もあって、とてもおいしい。
ざる1杯1050円はお高いけど、納得です。
けど、ちょっと量が少なくて頼りないかな?2人前頼んでも普通に食べれそうですが・・・






家内はかもそば。カモの出汁が小鍋に乗ってでてきて、暖めながら器に移して冷たい蕎麦を出汁につけて食べるスタイル。おいしかったそうです。
このお店はリピーターになっても良いな。


お店を出たらひまわり襲撃計画を実行に移すべく但東町へ進撃します。

ちゃんと調べてないので途中でタブレットを使って検索。畑山地区ってところらしい・・

ナビで現在地の地名を確認しつつ、はみだしたら引き返して・・・
その地区をぐるぐると3周ほど走ってひまわりは一輪も見つけられず・・・

結局あきらめて隣町、久美浜町、ミルク工房そらさんに向かいます・・・(涙











ミルクとメロン。
メロンは地元久美浜産だと思います。農家のお名前付き。着色料も香料も使ってないのでほんのり薄味シャーベット。おいしいです。

ここのは木のスプーンが大きくてちゃんと曲面になっているので食べやすいです。

ここらでひまわり喪失の衝撃から解放されて、近くの農家直売の売店でスイカと桃を買って家路につくことに。スイカは明日の村の奉仕作業の後でみんなで食べようかなーと。でかくて重いけどカタチがイビツなので1個千円。値段はいろいろですが、大きさもいろいろ。小さいから安いってわけではなくて、素人には値付けの妙が理解できません・・。


そこから東進して網野町はとり松さんのすぐ近くを通り過ぎ、加悦町を抜けて176号を走って福知山市に。

途中から雲行きが怪しくなって、パラパラと(汗

結局帰り道は豪雨になってしまって、洗車なんてするんじゃ無かったと後悔後に立つ、じゃなくて後悔先に立たず、後悔しきり、後の祭り・・。

まあ、しゃあないので・・

早めの夕食をいつものパン屋さん、プロバンスさんで。





カレーソースのオムライスのセット。スープと飲み物付き。
まあまあ普通においしい。ここの喫茶コーナーではやはりサンドイッチが本流かな・・。店内のパンを選んで1個or2個と飲み物セットでお得なのもあります。


そのまま真っ直ぐ帰宅。帰って家内が調べてみると、但東町のひまわりは今年は地区が変わっていたらしい・・。
下調べ無しで出かけるといつもこんな調子のような・・・(汗

明日は草刈か・・・・


Posted at 2012/07/28 22:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2012年07月22日 イイね!

ワコーズPAC-R パワーエアコンレボリューション

ワコーズPAC-R パワーエアコンレボリューション先日ハンドル右下の小物入れのヒンジが折れた件。

延長保証で交換しますと連絡があったので、引き取りに行ってきました。

引き取るだけかと思いきや・・・取り付けさせて頂きます、撮影もさせてください、と。

保険会社ってここまでやらんといかんのね・・。

んで、ついでにワコーズPAC-R パワーエアコンレボリューションを注入。工賃込みで3800円。




効果は・・・よくわかりませんが・・・・・・・・
ガスの補充兼劣化防止ってことで(汗


ついでに点滴できるか聞いてみたんですが・・
現在VWJで効果検証中とのことで、効果が確認されたら導入されるかも・・・?
設備ぽいものも必要かもってことで・・・?
ヘッドを開けた時の経験から言えばカーボンは間違いなく付着しているとの話。
やってみたいけど近くでやってもらえないんじゃな〜・・


閑話休題


ディーラーさんへ行く前の話


お昼を食べに「かんばやし の」というお店に行くことに。
このお店、最近行ったことがあるんですが・・・
家内を車内に置き去りにして自分ひとりでラーメンを食ってた店で・・

あの

日の

お店な訳ですが(汗


家内が滝見のリベンジを兼ねて行きたそうだったので行ってみることに(笑


こんな感じで普通の民家です




家内はラーメン、私はそば





見た目はイマイチの素人ぽい出来映えですが、、、このそばが抜群にうまかった・・・


1日限定10食程度らしいですが・・・
自宅から高速使っても1時間半はかかるんですが・・・

ちょっとはまりそうかも・・(汗


食べ終わったらちょいと山に向かって走って滝へ


大岩の滝 今回も雨上がりで少しは水があるはず・・・なのか?









軽くおそばを食べただけなので食後のデザートは・・・

そんなに遠くないはず・・・

菓歩菓歩さんへ(汗


お店がトップ画像です。


菓歩菓歩さんでいただいたケーキ類。
ブルーベリーのなんとか
苺クリームのスフレロール
菓歩菓歩のブッセ



ブルーベリーが自家栽培とかで、ばかでかくておいしい!
季節限定らしいけど、いつまであるのかな?


このあとでDラーさんへ行き、帰り道でいつものパン屋さん、プロバンスさんへ。
初めて買ったカレーパンはやっぱりおいしかった。子供でも食べれるように辛さ控えめなのが少し残念。


てことで本日終了です(笑


Posted at 2012/07/22 21:11:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2012年07月21日 イイね!

キーベゼル&バンパープロテクター

キーベゼル&バンパープロテクターなんとなく見つけてしまったマニアックスさんのガレージセール。
開始時刻にベゼルを発注。高いから買えなかったけど、3割引セール?3990円につられちゃった(汗
付けてみたけど、どっちが上かわからん・・?まあ、欲しかったベアメタル系、フロアマットに合わせた赤なのでとりあえず満足です。

ついでに210円で売ってたバンパープロテクター。キズモノ(曲がってる部分が有る)なので、そのまま取り付ける気は無し。型を取ってダイノックが貼りたかったのです。
ずっと前からやりたかったけど、この商品、意外に高いので・・・・

とりあえずバンパーに当てて仮固定。下端に沿って養生テープを貼ってみました。
この上に貼り付けて養生テープにかぶって段差が出来る部分にカッターナイフを入れてカットする作戦です。




現物を当ててダイノックをカッターで切っていきます。
カッターを当てにくい場所は養生テープの段差作戦のつもりでしたが、うまく合わせてペンでマーキングできそうなので、結局ペンで型取り、ハサミでカットして全体のカタチはできあがり。





裏紙をカットして貼りやすくしておきます。





前の真ん中だけ剥がしてうまく位置決めしてだんだん周囲へと貼り広げていきます。






センターだけはずらしたくないのでマーキングしておきました。





できあがりはこんな感じ。
どうしても泥のような砂埃が溜まりやすい場所なので、だんだんとざらざらになってくる場所なので気になるのです。





真後ろから見るとこんな感じ。結構満足です。





以上、朝起きて小一時間の作業ですが、汗だくに・・・


明日は小物入れを引き取りにDラーさんへ行きます。


機能不良の主張が受け入れられて、延長保証扱いになったそうです(笑

Posted at 2012/07/21 14:21:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2012年07月15日 イイね!

EHH団第7回全国オフ@奈良

EHH団第7回全国オフ@奈良ある日Clio7010 さんからメッセージが。

欧州ホットハッチ団の全国オフにゲスト参加しませんか?と。

別の日に白馬の王子♪からも同じ内容のメッセージが。

奈良?遠いなー(笑

あんまり大勢いると訳わからなくなるんですが・・


ともあれ


EHH団第7回全国オフ@奈良というのに行ってきました。
ゲストとして、ハッチを開けてきましたよ(笑

集まったクルマは欧州といっても仏車が多くて10。独車はVW7。イタ車5。国籍不明車1(汗・・・東欧はポーランドらしい・・・
憧れのナラナラ団ステッカー頂きました(感謝
貼り付ける勇気が出たら入団希望させて頂きます・・。


トップ画像、順番に揃えてみたつもりですが・・・
(もちろん参加者名簿からのパクリです)

ムルティプラの狼サン POP DAP650
みゅうみゅう♪サン VW ルポりん♪
GUEST:つげっちサン&奥様 FIAT new500
【な】サン FIAT パンダ4×4
Mar111サン RENAULT トゥインゴ2RSph1
よし丸サン&奥様 FIAT ウーノターボie
kenjiroサン PEUGEOT 106S16
南風。サン PEUGEOT 106S16
はうもんサン CITROEN SAXO VTS
uehara課長サン CITROEN C2VTR
Clio7010 RENAULT クリオ2RSph1
GUEST:良206サン PEUGEOT 206
はりばっとサン LANCIA デルタ EVO2
にな@1HABFサン VW ゴルフ3GTI
NAXさん RENAULT ルーテシア3RSph2
Enoサン RENAULT クリオ3RSph2
気がついたらプジョーサン PEUGEOT 207GTi
GUEST:黒おやじサン ALFA ROMEO MITO QV
GUEST:ドマーニ.さん&デジオさん VW ゴルフ6CL
GUEST:TAKA-Uniiteさん VW ゴルフ6GTI
GTI-toshiサン&奥様 VW ゴルフ6GTI
白馬の王子♪サン VW ゴルフ5GT TSI







予報は曇り。
でもどんどん晴れてきて日焼けが・・・
時々立ちくらみしそうでクラクラしながら(汗


お昼はお好み焼き・・・じゃなくて日田焼きそばというのを。硬い麺の焼きそば。焼きそばよりカルピスのほうが有り難かったり(激汗




お昼が済んだらお茶へ。
「解散」というのは無いそうな・・・そういえばそうだな(笑


一部の人たちは薬師寺の駐車場に隣接するアムリットというお店に移動。
プリンが有名なお店らしく・・・・品切れだそうな。
ケーキも全部売り切れ?
お昼過ぎでそれは無いんじゃ・・・?
疑問を抱きつつオーダーした珈琲はおいしかったですが・・・



白馬の王子♪さんとみゅうみゅう♪さんと共にお先に席を立ってちょっと世界遺産、国法だらけの薬師寺へ。
二つ有る塔のうち、東塔が改修中だったのは残念。HPにも書いてなかったような・・・



薬師如来、弥勒菩薩、観音様などの仏像はちゃんと見れました。

とても暑かったのでここまでで退散と言うことに。

楽しい1日にお誘いいただき、ありがとうございました。

奈良を出ると西宮名塩SAまでノンストップになります。途中にPAとか無いので・・
遠出の帰り道はいつも休み休み、仮眠をいれながらの運転なのですが、停車できないので眠くてたまらん(笑

奈良から名塩まで、半分居眠り運転に近くなるので奈良は苦手なのです。
それを言うなら京都以東も同じで、大津・桂川から名塩までPA無いし。
途中で休憩できるところがあればね・・。

帰り道、名塩SA近くの上り車線で2重追突らしき事故が(家内確認、詳細不明)早い時間だったけど神戸三田のあたりまでいつも以上に密度の高い渋滞になってました・・。
Posted at 2012/07/16 10:22:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2012年07月14日 イイね!

小物入れ・・・

小物入れ・・・運転席の右、膝の前にある小物入れですが・・・

ある日勝手に開いてました。

閉めようとしても閉まらない?

外してみると少し合わせ目が開いていたので、思い切ってぶっ壊して中のスプリングをはめ直そうとしたんですが・・・

壊れてたのはヒンジの部分で、プラスチックが割れてました・・・。

しょうがないので今日Dラーさんに行ってきたんですが・・・


延長保証に入っているにもかかわらず・・・


保証の範囲外と見なされる可能性が高いと・・


「はぁ!?」

ってな感じですが、保証の範囲を書いた書類みたいなのを見せられ。

「機能に支障が無い内外装部品」(だったっけ?)は保証の範囲外とか

「機能に問題有るじゃん」と言って、とりあえずクレーム申請してもらうことに。


3年を過ぎてからの延長保証はVWJの取り扱いを離れて東京海上の保険扱いらしく、東京海上がシブチンらしいです。
天井内張が落ちてきたときは保証されなかったそうで・・・
shadowblue号の自動車保険は東京海上じゃないのでちょっと安心?(汗



自前が確定したらこんなパーツでも6千円弱かかるらしい・・・。


延長保証料7万円以上払ってるのに6千円のパーツが保証されないのか・・・・


かなりショックです。延長保証の説明でそんなの聞いてない(通常のメーカー保証が2年延長されると聞いてます)し、自分の感覚だとはっきり言って詐欺ですね。


まあ、保証されるかもしれないし、朗報を待つことにしますが・・・。


んで・・

行きも帰りも有料道路を避けて峠越えしたんですが、帰りの峠で渋滞に・・・・



ダンプが多いので行き違えないのかとか思ってたんですがパトカーとか出てきて。

軽トラと軽ワゴンの正面衝突だそうな。

重傷って訳じゃ無かったみたいですが、しばらく待たされました。


さて


明日は奈良です。お天気は曇りかな・・?


Posted at 2012/07/14 20:34:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF8.5 HB DieselTurbo2.0 R-Line 2025年3月15日 小雨の日に納車されました。 型式 3DA-CDDTT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) grenadilla号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
令和7年3月15日納車 TDI Rライン レザーシート有 サンルーフ無 グラナディラブラ ...
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation