• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowblueのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

クワモンペさんに行ってきました。

クワモンペさんに行ってきました。年度末でいろいろ用事が有り・・・

夜には近所で用事も有るし、どうしようかなと思いましたが・・

お昼を食べに出かけることに(汗

遅駆けに出かけたけど、方向は篠山方面で。

うーん、うどんかそばだな、と思いつつ・・・
ちょっと気になるのでクワモンペさんの場所確認と様子を見に行こうかなと。
少し遅い時間だったので空いてるようなら座ってみようかとか。

場所がわからなくて一度引き返しかけたけどどうにか見つけたそのお店は









ピザ窯?(家内によると陶芸窯とか・・・?ちょっと不明)がユニークな庭の様子。

店内に入るとそこにもピザ窯があって





トップ画像のピザ2枚をいただきました。

ピザ屋さんの実力はマルゲリータに現れます。もう一枚はジェノベーゼ。


縁が薄い目で好みに合います。生バジルが乗ってないのはちょっとがっかりですが、トマトソースがしっかり味のフォローをしていて抜群においしい。
一緒に頼んだ生ゆずスカッシュにも満足。すだちスカッシュもメニューにあって、好みは圧倒的にすだちなんですが、時期的に無理だったかな、有りませんと言われました。

このトマトソースならスパゲティもおいしいだろうな。

ジェノベーゼソースは当たり前においしい。
1時間2時間待ちは当たり前と言われるだけのことはあります。
真冬にタイミング良く攻めれば待ち時間なしもあり得ることもわかったし(笑


食べて直帰も芸が無いのでR173を北上、R9を西進して福知山方面に。

ティータイムは 菓樹工房きぬがわ さんで。テラスを含め、お店の周りの手入れが行き届いていて綺麗です。





シェフのおすすめ、だったかな。同じ名前で2種類有りました。こいつには生キャラメルが乗ってました。

ここのケーキは普通においしいです。どれを選んでも安心できるおいしさ。イートインコーナーの席数が少ない目でひょっとすると席待ちになるのがちょっと残念。
駐車場も少ないけど、お隣の信金さんが日曜でお休みなのでちょっと拝借(汗
お天気が良ければ駅前駐車場から歩くべきかな・・・少し雪が残ってたし・・


で、ユニクロのチラシが入ってたのを思い出し・・・近くのユニクロで少しお買い物。
裾上げの待ち時間に向かったのは・・

福知山市のパン屋さん、プロヴァンスさん。




店内のパン陳列コーナーですが、うちが2個買ったのでサンドイッチケースはすっからかんです。
手前に見えるフレンチバゲットというパン、バゲットをフレンチトーストにしてあってむっちゃうまいのです。





プロヴァンスで買ったパンです。トトロはネタです、と言いたいけど、そんな余裕は無く(笑
ととろは実はクリームパン。あんパンとクリームパンは好物です(汗

サンドイッチは夕食となりました。

帰宅したら背筋に悪寒が・・・
風邪ひき寸前でしたがどうやら持ちこたえたようです。
翌日は普通に出勤してました(笑



Posted at 2012/02/27 22:28:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食ブログ | 日記
2012年02月19日 イイね!

トラットリア・オンベリーコさん

トラットリア・オンベリーコさん年度末が近づいて村の会計係をやってるshadowblueは少し忙しかったりします。

なんだか昼間は気ぜわしいし時間が無いので久しぶりに夕食を食べに出かけることに。

トラットリア・オンベリーコ というお店。

エリア内にイタリアンは少ないのでかなり目立ってます。
本格的なイタリアンは田舎では貴重です。かなりおいしい。


店内はこんな感じ



選んだのはチェントロコース。チェントロってのはイタリア語で中心、つまりセンター。
転じて「へそ」の意味もあるみたいで、日本の中心、へその町を標榜する西脇市にありそうな名前です。
2,500円はちょっと贅沢。でもアラカルトで注文するよりかなり割安。
ここではコース料理がお得かな。ピッツァもあるので食べてみたいんだけど・・

少し写真が暗いのは店内が薄暗いから。おまけに窓際で店外照明が明るい席だったのでうまく撮れませんでした。フラッシュは焚きたくないしね。


アンチパストミスト(前菜盛り合わせ)
トマトのブルスケッタ、小芋のグラタン、オムレツ、インサラータ(サラダ)、かな?



トマトの入ってないミネストローネ
フォカッチャの生地みたいな自家製パンも出てきます。おかわりもできるみたい。



本日のパスタから
兵庫播州室津産カキと岩津ネギのスパゲティ



チェントロコースのメイン料理
黒田庄和牛もも肉のタリアータ バルサミコソース



選べる本日のデザートから
小野産ジャージーミルクのパンナコッタとカフェカプチーノ
ここまで含んでのお値段なので、お得と言えばお得。


本日のメニューは黒板に書かれてぶらさがっています。
ちなみに、メニューの見えにくいところ、黒田庄和牛もも肉のグリル(300g)は3,200円。かなり安い気がします・・・・


へその街コースというさらにお高いお値段のコースもありますが・・

もう少しリーズナブルなのもあったりします。






予約を取っておかないとなかなかテーブルが確保できないお店ですが、なかなかオススメですよ。
Posted at 2012/02/25 16:54:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食ブログ | 日記
2011年12月11日 イイね!

近所のネパール

近所のネパール今日はゆっくりしてたんだけど、去年まで使ってたこたつ布団を処分してたのでちょっと寒い・・・

家内は地区ボランティアの行事で講演会&フレンチ昼食会とか・・

おこたが無いと生息できない種族なので、夕刻から近くのイオンモールまで、って片道1時間かかります。

どうにかこたつ布団をゲットして、夕食はちょっと移動。


INDIAN NEPALI DINING CAFE ムナール さん






加西市北条で、COOPさんの入ってるアスティアかさい1Fにあります。


久しぶりに本格インド料理系。

ディナーメニューはドリンクまで付いたセットで1800円、ムナールSpecialSet。




内容は大満足です。カレー(ハーフ)2種(26種から選べる、辛さも5段階選べる)、チキンティッカ、シークカバブ、サラダ、ナン(ガーリックナン・ライス可)、アイスクリーム(ヨーグルト可)、ブルーベリーラッシー(その他ソフトドリンク何でも可)
カレーは辛いの苦手って言ったらちょっと甘い目のが出てきて、もうちょっと辛くても大丈夫でした。チキンティッカ(タンドーリチキンの骨なし)は結構辛くてめちゃおいしい。
かなり甘い目まで用意してもらえるようなので、辛いのが苦手でも充分大丈夫なようです。カレーもナンもとてもおいしくて、ランチだともっとお得なセットもあるみたい。

家内が選んだmithoセットは1380円。カレー(3種から)、ガーリックチキン、サラダ、ナンorライス、アイスかヨーグルト。これにラッシー420円を追加して1800円。
ムナールSpecialSetのほうがお得でないかな?





フォトギャラのほうにメニューの画像も上げてますけど、店内は薄暗いので画像はイマイチです。フラッシュ焚くのも・・・ね。WX7の限界?CX5持ってくの忘れてました。

本格インド料理なんて近所にあまりないので(ここはネパール料理だけど、基本的な内容はインド料理そのものです)貴重です。神戸で食べるともっと高かったような・・

ってことで、今回はお店の紹介だけです。
Posted at 2011/12/12 02:12:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食ブログ | 日記

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF8.5 HB DieselTurbo2.0 R-Line 2025年3月15日 小雨の日に納車されました。 型式 3DA-CDDTT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) grenadilla号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
令和7年3月15日納車 TDI Rライン レザーシート有 サンルーフ無 グラナディラブラ ...
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation