• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowblueのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

とりあえずのプチモディ

とりあえずのプチモディ西脇市のR175沿いにみのり庵という焼き肉屋さんがあります。開店は浅いのですが結構な人気店。黒田庄和牛のメニューが堂々と謳ってあるお店はほとんど無いので稀少と言えば稀少。
このお皿は全部黒田庄和牛ってわけではないけれど、黒毛和牛なのは間違いないみたいで、350g、¥5,980。黒田庄牛メニューも充実しています。農協にルートが有るみたいで安定供給されているようです。


さて

ビートルですが、今のところ快調です。
機能面について少し書いてみますが、MILK特別装備も含んでの話なので、通常のDesignグレードとは話が違ってくる部分も有ると思います。

機能的な部分について

不満点を列挙してみると

ドアミラー下部のウェルカムライトってゆーのか、あれが無いこと。
右ドアミラーの外側に湾曲してる部分が有って目が回りそうなところ。前のゴルフと同じ。
ヘッドライトユニット内のツブツブがデイライトになってないこと。
バックギアに入れても左ドアミラーがお辞儀しないこと。
フロントカメラが付いてないので前方の距離が正確にはわからないこと。(これは前車がアルパインのナビだったので追加装備として取り付けましたが思いの外便利だったので、VW純正ナビに付けられそうに無いのがちょっと残念なのです)
まれに路面の不整に合わせてリアが左右にワナワナと微妙に震えることがあること。
高ギア低速走行時にトルクが足りず、ギアも下がらず加速しない状況が続いて低音が室内にこもることがあること。
パドルシフトがあれば上記の状況も簡単に回避できるのにできないこと。
ライトのレベリングが自動じゃ無く手動になっていること。
トランクルーム内にシガーソケット電源が無いこと。
やはり車両感覚がつかみにくいこと。

満足しているところは

リービングホーム・カミングホーム機能がついていること。
防眩ミラーが自動になってること。
オートライトはやっぱり便利。

あれれ?機能面での満足部分は少ないな・・・やはり見た目重視か(笑



以下ちょっとしたモディなどのご報告です。


Amazonにて
VW Audi ドアストライカー カバー ドレスアップ 4枚セット (カーボンシルバー) ¥ 1,950
左使用前、右使用後。
4枚有るのでUp!とBeetle、2枚ずつ使ってちょうど。
見た目のにみすぼらしさをカバーしてくれます。
フィッティングはイマイチ。まあ、こんなもんか・・。





ヒューズボックスは常識的に足下。小物入れを外したらよく見えます。ゴルフの時はサイドのカバーを開けたところにありましたが、ビートルはサイドカバーを開けたらがら空き・・・
OBDポートもゴルフと同じようなところに。




Amazonにて
OBDから電源もとれるので設置が簡単なユピテル スーパーキャット レーダー探知機 GWR73sd  ¥ 14,400
前に使ってたミラータイプはミラー本体に大きなダメージを与えていたので継続使用する気になれず。
(レーダーを外したらミラーのプラ部分が取付金具(バネで締め付けるタイプ)で圧迫されて溶けていました)
そんなわけでオンダッシュタイプの安いのを探してたら前のミラー型と同世代と思われる表示が似たタイプを見つけて、これで充分かと。
水温、速度、電圧を表示中かな。




ゴルフで使っていたルームランプLEDバルブを流用。
バニティはきっちり使えて大丈夫。ラゲージはゴルフの時と同様、バルブサイズがかなり小さかったのでソケット?側をだいぶ押し縮めて使用。
ルーム(マップ)は取り付けてみたところプラパーツにほぼ接触するので気持ち悪くて取り付けず。ビートル専用ってのを買わないとだめかな?
とはいえ、パーツはゴルフと共通に見えるんだけど。
ルーム内は球切れチェックはしていないはずなんだけどな。
とりあえず安価なやつを取り付けてみて試すのもありかも?

後日談
安いのを買ってみたけどもっと気に入らなかったので、ゴルフ用に戻し、ケースに接触しないように位置を工夫して使用中です。ゴルフの時と似たような感じなのでこのままいけそうかな。





マニアックスさんにて
THE Beetle R-Line ステアリングバッジ ¥6,480
プラスチックのかけらがこのお値段?とは思うけど、あまりに標準状態が貧相だったので・・白じゃないのが残念?(笑




ラゲージルームの後端に三角表示板の収納場所があり、取付バンドは付属していませんでした。マニアックスさんで見つけて買ったのですが
The Beetle ワーニングトライアングル固定用ストラップ ¥1,944
全くフィッティングせず。無駄な投資になりました。商品間違ってませんかね?VW純正だけど・・。
ちなみにこの三角表示板はVW純正品。ユーロ企画のものなら何でも同サイズかも?

kunis@さんという方からフォトギャラリーにコメントをいただき、少し加工すれば使えるはず、ってことだったので再度パーツをじっくり見直し、なるほど〜、ってわけで少しカッターナイフで削ってぴったりフィットするようになりました。ありがとうございました。




キーリングもとりあえずマニアックスさんにて
CUPLINE Keycover for Volkswagen(ホワイト)  ¥3,024
The Beetle CHROME KEYTAG(クロームタイプ)  ¥1,620
当面これで行こうかと。
キーカバーは3月にブラックを買ってたんだけど、キーから剥がしたらちょっとヒビが入ったのと、やっぱり白かな(笑)ってのと





VW純正アクセル&ブレーキペダルとCOXフットレスト。
Seiken号から譲り受けてshadowblue号で使っていたもの。
移植できるはず、ってことで付けてみました。毎日蹴飛ばしていたのでかなりキズモノ。コンパウンドでせっせと磨いて見た目もかなり回復です(笑




今日のところはここまで。ってか、今のところこれ以上は・・

フロアマットを付属の貧相な黒いのからもうちょっとましなのに変えたいかな。
Posted at 2014/08/14 22:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビートル | 日記

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF8.5 HB DieselTurbo2.0 R-Line 2025年3月15日 小雨の日に納車されました。 型式 3DA-CDDTT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) grenadilla号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
令和7年3月15日納車 TDI Rライン レザーシート有 サンルーフ無 グラナディラブラ ...
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation