• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowblueのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

オイル交換など

オイル交換など走行距離が15000kmを越えたのでオイル交換をしてきました。
サービスプラスで今回の支払いは無し。VWのロングライフオイル(のはず)(汗
ショールームをじろじろと見て回っているうちにちょっとした疑問が・・・これ、マイゴルフに付くんちゃう?いくら?とか言いながら、最終的には妙な問題点も見つかったのですが、とりあえずパーツをオーダーしてしまいました。自分で取り付ける予定。そんなに高価な物じゃないけど満足感はありそうです。取付報告まで秘密って事でよろしく~(笑
その後丹波市に回って米粉ラーメンという看板の上がったラーメン屋さんに。ほうれん草を練り込んだと思われる緑色の斑点付きの白い麺に鴨肉とほうれんそうの入ったスープ。かなり美味でしたが、おばちゃんひとりで店やるのはきついでしょー、って感じ。行政が地元振興のために経営してる店っぽかったです。無農薬米をアピールしたかったみたいな・・・
食後、自宅方面にトコトコ走っていると、丹波ロール、って看板が・・・最近阪神間では堂島ロールとか小山ロールとか、著名なロールケーキがもてはやされているもので、ついつい看板に従ってUターン。一本買って帰りました。甘さが思い切り抑えられて卵の味しっかり。ふわふわで真ん中にカスタードクリームが巻き込まれていました。結構おいしかったです。次回の機会が有ればシュークリームを買ってみたいな(笑
Posted at 2009/03/30 07:18:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2009年03月28日 イイね!

淡路牛丼オフ、解散後

淡路牛丼オフ、解散後さてさて、牛丼その後の牛丼のお話でございます(ナンダッテ?
例によってshadowblue号では晩ご飯を作る人がナビシートに座っているので、家に帰り着いても晩ご飯がありません。帰る途中でどこかで外食、となるわけです。
それをふまえて、自宅周辺まで帰り着いてから食べるか、出先周辺で食べるか、悩ましいところです。が、今回も奈良の時と同様に普段食べないものを食べたい欲求が・・・って言うか、トロトロの牛スジ丼じゃなく、正統派牛丼にリベンジしたい思いがフツフツと・・・(オマエあほヤロ?
場所も名前も覚えていたのは洲本IC近くの松葉寿司。下道を走っても30分もあれば着けるかな?
時間も早いし、夕暮れ時の鳴門海峡大橋を堪能し、岬の土産物屋に立ち寄って、たこせんべいの里では売ってなかったタマネギせんべいカレー味もゲットしました(さっき散々センベイ買ったんじゃなかったの?
家内は淡路名産の瓦の上に並べたにぎり寿司を注文しましたが、自分は牛丼(汗(ヤッパリあほやろ
正統派牛丼で普通においしかったです。薄切りのお肉がおいしかった。
すぐに疲れる上にご飯を食べると眠くなるshadowblueはこの時間、仮眠が欠かせないので帰り道、三木SAで少し仮眠して9時半頃に帰り着きました。明日はディーラーでオイル交換の予定。仮眠しててもすぐ眠くなるので、ブログ更新どころか写真整理もできずに爆睡しました(寝過ぎちゃうん?
Posted at 2009/03/30 00:30:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2009年03月28日 イイね!

淡路牛丼オフ!

淡路牛丼オフ!行ってきました!
肝心の牛丼画像はあっきーさん?元ネタはken1003さんかな?のブログででも・・・・(爆
トロトロの牛スジ丼でした。変わり種。肉もタマネギも一流なんだから正統派牛丼を期待してたんですけど・・?まあ、うまかったからいいか(笑
ごらんの通り、結構なお天気で、久しぶりの楽しいドライブでしたよ。移動中はちょっと油断すると置いていかれます。一般道ならどうにかキャッチアップできますが、高速ではどないもなりません。目的地はわかっているのでのんびり走ってると、駐停車禁止のバス停で後ろ向きにレーダー発信している不審車発見。不思議なことにわがメンバーの姿は見あたりません。みんなうまくやっているようです・・・信じられん・・・・・(爆
メンバーはおもろいし、クルマはとんでもないのがやってきますし・・50Overのツーリングは休めませんね~(笑
gaku5さん幹事お疲れ様でした。この分だと次回ツーリングは20台を越えますね~。うかつに焚きつけられませんね(爆
おみや頂いたken1003さんにも感謝です。
高速1000円効果ですが、意外や、ってかほぼ予想通り渋滞らしき渋滞は無し。交通量は春休みの土曜日ですから、少ないわけはないですよね。かなり多めでした。
かといって安心しちゃだめですよ。ゴールデンウィークと盆正月はかつてない規模の渋滞が発生します。移動予定の人はそれなりの覚悟と準備をしてくださいね。
クルマしか写してませんが、↓も見てくだされ~。

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
Posted at 2009/03/29 23:25:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2009年03月22日 イイね!

早くも夏タイヤ

早くも夏タイヤ花粉が少し落ち着いてきたのか、毎日マスクマンで我慢しているのがきいたのか、花粉の症状は比較的軽くなっています。これから増えるヒノキの花粉が人生最大の敵です。長年戦い続けているわけです(爆
さて、好天続きというか、桜が咲かない4月のような天候が続くせいで、冬タイヤを履き続けていることが苦痛になってきました。
先日ホームセンターでローダウン車用ガレージジャッキを購入して準備万端、さくっとタイヤを替えました。パワー不足の安物エアコンプレッサーを使って楽をしようとしましたが、パワー不足のせいでボルトが抜けません。結局マンパワーでやりました。ちなみにトルクレンチなんてこの20数年来使ったことはありませんが、ボルトをねじ切ったこともなければ抜け落ちたこともありません。
愛車がやっと本来の姿に戻った気がしてちょっとうれしいshadowblueでした(笑
Posted at 2009/03/22 08:25:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2009年03月21日 イイね!

キーリング追加分到着! ところが・・

キーリング追加分到着! ところが・・やっときましたよ!キーリング追加分です。
写真では白の型押しが写っていませんが、ちゃんとあります。銀箔でも捺してもらったほうがよかったかなー?それも微妙かな~?
でもちょっと問題が有りまして・・獅子まるさん発注のグリーンですが、金具をブラス仕様で御願いしているのに、仕上がってきたのはクロム仕様です。発注メールも仕上がり発送しましたメールもブラスになっているんですけどね~(汗
獅子まるさん次第でやり直しでっす。
hira37さんの薄茶はキャメル系とはちょっと違いますかね?どれも綺麗な良い色です。自分用にスペア作るべきだったかな・・・
内々でこそっと楽しむんじゃなくて、やっぱりクラブスレを立てるべきか、迷ってます。
お小遣いの立て替えがきついんだよぅ~(爆

追伸
約1名、発送先を頂いていませんので発送できません。その他の方々には明日郵便エクスパックにて発送致します。
Posted at 2009/03/21 16:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF8.5 HB DieselTurbo2.0 R-Line 2025年3月15日 小雨の日に納車されました。 型式 3DA-CDDTT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12345 6 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) grenadilla号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
令和7年3月15日納車 TDI Rライン レザーシート有 サンルーフ無 グラナディラブラ ...
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation