• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowblueのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

ガリっとスイッチと花火

ガリっとスイッチと花火お盆休み真っ最中。休日を満喫しているshadowblueです。といっても4連休の3日目が終了したところ(汗
昨日はお墓参りで寄せなくて良いところで寄せすぎてホイールをちょっとガリっちゃいました。地のアルミが見えてますが軽傷なので色の合うタッチペンさえ見つかればどうにかなるかなー?写真撮る前に暗くなっちゃいました(汗

さて、今日は家内が同窓会とか。ついでに実家に立ち寄るとかで、朝から一人で運転して神戸まで行っちゃいました。で、とても涼しい1日だったのでのんびり洗車してたらパラパラと雨が(泣
とりあえずひととおり洗車を終えて、兼ねてから予定のデイライトにスイッチを付けよう大作戦。ライトスイッチの横にトグルスイッチを取付け、スイッチON&スモールOFFでデイライト点灯。スイッチOFFまたはスモールONでデイライト消灯です。
ついでに気になっていたバッテリー周りのゴチャゴチャを少しましな状態に(笑

完了〜〜〜!ってわけで一応点検してたら、変な警告灯が(汗
ハンドルマークだなー。エアバッグの配線でもぶち切っちゃったのか?んー?よく見るとESPも点いてる?マニュアルを読み直すと、バッテリーを取り外すと黄色点灯することがあるが、少し走れば正常に戻る、と有ります。しょうがないのでそのへんを一周してみました。無事消灯・・・。ほっ・・・(笑

そういえば、バッテリーを外すとウィンドウのオートが効かなくなりますね。以前乗っていたオペルでも全く同じでした。この場合の対処方法は

窓の閉まり際に小刻みにスイッチのON&OFFを繰り返して締め切ります。

これをやるとオートの設定が完了するらしく、以後は普通にオートが使えます。各窓毎にやらないとだめです。

今年も地元の夏祭りは花火大会で盛り上がっているようです。自宅のベランダから少しだけ鑑賞しましたよ。
さてさて、さきほど家内が神戸のお母さんからおみやげをもらってきてくれました。
「神の雫」1〜20巻
どういうお母さんだ?とか、ええ年したおっちゃんがマンガ読んでるのか、という突っ込みは無しってことでよろしく〜(激汗
Posted at 2009/08/15 20:32:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2009年08月09日 イイね!

オイル交換・シロッコ試乗・スフレロール

オイル交換・シロッコ試乗・スフレロールお久しぶりでございます。ずいぶんサボってました。まあ、ネタが無かっただけですが(爆

近況はと言えば、雨降り雨降りでかれこれ1ヶ月ほど洗車してません。ある夜帰宅してバック中に違和感を覚え・・・リアのライセンスプレート照明が片方切れてます。んー、こいつは球切れチェックされてないのかな?バルブはどちらもかなり黄変してます。とりあえず元に戻しましたが、、切れるの早いな。価格不相応です(怒

さてさて、今日も朝から雨降りです。でもそろそろオイル交換しても良い時期だと気づいたのでDらーさんに電話してみました。オイル交換は前回15000kmから8000kmほど走ったので、次回ルーティンの30000kmまでの中間地点だと気づいたわけです。作業できるよと言われたのでお昼前からお出掛け。

ついでにインナードアハンドル下からはみだしたゴムらしきものを付け直してもらいました。車検時に運転席側が同様の状況でしたが、今回は助手席側。これってうちのだけ?
オイルについては体感的には劣化を感じていなかったので、交換後の印象も変わらず。そろそろ安定期?ですかね〜。今後はメーカー指定インターバルに従っても良いかもしれません。ちなみにフィルターも交換せず。6,600円也。

今回はオイル交換中にちょっとシロッコを借りてみました。1400ccでした。雨中でしたがやはりミッションの出来が印象に残ります。静止からのスタートが超スムーズでした。うらやましい・・・。
他に印象に残ったのは遮音性。とても静かなのでがーがーうるさいshadowblue号とは雲泥の差です。静粛性が高い分速度感も無いので、shadowblue号より加速感は有りません。かなり遅くさえ感じますが、実測値はどうなんでしょうね?
ボディ剛性と足回りのしっかり感も大分違います。サッシュレスドアなので、ドア開閉時に窓が少し上下しますが、瞬時に上下するタイプではなく、ドアの開閉が予想されるタイミングであらかじめ少し窓を下げておく機能がついている、といった感じですね。
乗り心地はとても良く、ゴルフ6でも感じた上質な乗り味を感じます。濡れたコーナーにややオーバースピードで飛び込んで4輪滑っている状態でも不安感は無く、舵角を保持したまま走り抜けます。はっきり言って気持ち良いです。

今日のお昼はDらーさん所在地市内にある出石そばのお店。5皿850円に5皿追加で800円、しめて1650円。満腹になったけど、やっぱり出石そばって高いよな・・・。家内は5皿で満足だったようですが・・。

帰りはいつものルートで性懲りもなく「やながわ」さんでスフレロールです。・・・・・スフレロール?
本当は黒豆入りの丹波ロールを求めたかったのですが、ショーケースのいつもの場所にはスフレロールなる新商品が!黒豆ロールはありません(泣
まあ、新しもの好きなのでとりあえずスフレで・・・(汗
しっとりと重い生地でいつものカスタードと生クリームを巻いてありました。自分的には生地が軽い丹波ロールの方が食べやすいかな?
このお店にはロールケーキ以外にも魅力的なお菓子やらお茶やらいろいろ置いてあるので、機会ある毎に立ち寄って少しずつ試してみたいと思っています。

暑い夏が終わったらオフミやりたいですね。最近は休日の宝塚がとんでもなく混んでいるので、大阪から西を向いて走るのは大変そうです。大阪から東だと琵琶湖あたりが気になるんだけどな〜。
Posted at 2009/08/09 21:55:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF8.5 HB DieselTurbo2.0 R-Line 2025年3月15日 小雨の日に納車されました。 型式 3DA-CDDTT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

ENKEI PFM1 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 11:40:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) grenadilla号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
令和7年3月15日納車 TDI Rライン レザーシート有 サンルーフ無 グラナディラブラ ...
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation