• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@works.engのブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

駆動系のリフレッシュ&ダイエット作戦✨


ヘッドライトはオリジナルの外観を維持する為、新品の小型くもりガラスへ変更!!中身は最新のLEDバルブです✨


エンジンミッション降ろしたついでに
クラッチとパッキン類も新品交換👩‍🏭



フォードZETECエンジン流用
フライホイールの重量は
純正比マイナス1/3以下に……🤣🤣3.9kg
まさしくサンフラワーです☀笑


純正は鋳鉄製の塊フォードシエラ用ですが軽量アルミ合金RS2000エスコート用を流用してコストと重量もダウン😙笑 もちろん加工は必要となりますが……(⚠良い子は真似しないように笑)


今回のフロント部ダイエット作戦✨
もともとがライトウェイトなマシンではありますが、更なる欲望に~😍😍

以上合計で-20kgのダイエットと心配していたアイドリングはなんとか確保は出来ております……😆笑

エンジンの吹け上がりは2段階くらいUP⤴
それより車体の軽さに驚きを隠せません🚗³₃~!!
まさにコーナリングロケットです⚠️⚠️🤣



#流用加工のオンパレード
#fordzetec #fordcosworth #fordmondeo #fordCVH
#すんなりいかないクラシックキットカー
#fordperformance
#クラシックセブン再生プロジェクト
#ウエストフィールド
#westfieldsportscars
#westfieldsportscarclub
#クラッチフライホイール交換
#ベルハウジング交換
#封印を解き放つ
#英国ライトウェイトスポーツカー
Posted at 2025/01/12 08:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

紅葉ツーリングに備えて🚗³₃〜🍁

冷却系に不満が残るウエストくんやっとの思いでアルミ2層式ラジエーター化✨✨VWポロMk2ベースの特殊寸法品です!予想どおり2層式は随分と分厚く純正シュラウドがうまい具合にノーズに入らず付けては外しx②の繰り返し🤣🤣切削加工をしました。。




仮付け時の写真です😆📸

やっとこさノーズにおさまり組付しましたが純正電動ファンの重量が気になってしまい次回アップデート予定にしま~す🤣🤣

早速お昼から裏山へ試運転に行き、結果はと言いますといかなる状況化でも水温計の指示針はど真ん中90℃でビタっと安定😙😙違いは歴然でございました🚗³₃





ひとまず安心してツーリングに行けそうです🚗³₃🍁⠜次回は嵐山高雄パークウェイにて開催のフロムセブンに参加+みん友さん方々と美山までランチツーリング🍴美しい紅葉はまだ見れるのかしら😆😆🍁⠜お山は寒くなりそうですが……楽しみすぎます🎶
Posted at 2024/11/24 20:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月17日 イイね!

CG CLASSIC🚗³₃~~~✨始動

納車から
はや数ヶ月以上の月日が経ち
遂にシェイクダウンの時がやってきました‼️😎

旧セブン再生プロジェクト🚗³₃✨

不具合山積みは30年以上も経つ
旧車なので致し方ありません……🤣

主要部品は全て新品交換し
現代の令和セブンへ復活させます!!



レストア序でに
お決まりのカスタマイズ👩‍🏭

あのもっさりのんびりとした
🐑羊のセブンはどこへいった?笑

モンスターマシンの
狼セブンへ急変貌~~~🐺🐺🐺

キャブレター独特の吸気鼓動とレスポンス
サイド出しマフラーのマッスルサウンド💨



コーナーリングスピードは
まるでマリオカート🚗💨笑

中間加速は
まんまスーパースポーツバイク🏍💨汗



軽さが正義を
再認識させられました……😆



英国ライトウェイトスポーツカー🇬🇧



真のスポーツカーマニアのお方は1度は味わっておかないとクルマ人生を後悔する乗り物に間違いはありません……🤣🤣🤣何もかもが規格外ですwwwまさしく公道ストリートのフォーミュラカー🚗³₃~~~✨です。

#westfieldcars
#ケータハムよりワイドボディ⁡
⁡ #前後独立懸架
#webercarburetor
#gazshocks
#toyotires
#Quaife
#wilwoodbrakes
#Pipercam
#フォードパフォーマンス
#FordCVH1600cc
Posted at 2024/09/17 18:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

スーパーセブン160専用品②

fiat.takaさんご協力のもと
何度も寸法確認をして頂き
製品版が出来上がってきました~🚗³₃

ケータハム専用品のプラグカバーと
高電圧イグニッションコイル専用品の
かさ上げスペーサーに惚れぼれしま~す😍✨✨✨





かさ上げスペーサーは
純正カバー用とfiat.takaさんオリジナルIGカバー用の2種類があり
一切の抜かりはございません😁✨





高電圧イグニッションコイルは
ご連絡頂きましたオーダー分から
随時製作をしております👩‍🏭



fiat.takaさんページ参照
①かさ上げスペーサー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2810995/car/2993633/7875562/note.aspx

②かさ上げスペーサー
https://taka1247.blog.fc2.com/blog-entry-17.html

③オリジナルプラグカバー
https://taka1247.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

☆リンクページ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2810995/car/2993633/profile.aspx
Posted at 2024/07/24 08:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月10日 イイね!

ミッションの操作方法について

セブン一族と呼ばれるスーパーセブンの総称は今なおスポーツカー愛好家から大人気で多種多様なモデルグレードが存在しますが、大半は欧州フォード製(USではなくUK)のエンジンやドライブトレインを流用しています!

※スーパーセブン160と170はスズキ製 ジムニー Eg、エブリイ MT & LSDです。

もちろんトランスミッションは往年のFIAグループAから継承されるフォード タイプ9型がメインとなり、乗り出してすぐさまシフトパターンが気になっておりました……🤣🤣🤣



なんとバックギアがローギアすぐ横、発進しようと思いギアを入れると知らずにバックギアに入ってる始末……💦
これは超危険と判断し改善に取り組みました✨

早速、流用部品もとの旧フォード シエラのカスタム部品を徘徊していると、とあるクイックシフトが目にとまり根元を見てみるとリジットではなく、バックギアはプッシュ式になっておりました!

※現代のMT車では当たり前な機構です。



ただしセブン純正みたいな曲げ加工されたものは高級品となりますので、もとの形状のように曲げ加工を施します。


この様なくの字になるまで、加工していきますがベンダーがなかったのでプレスと単管を使い、小学2年生の息子と楽しく曲げ加工実習で~す👨‍🏭笑



何度もメーターパネルとのフィッティングを確認し、干渉なく綺麗に収まりました✨



これにてシフト操作については安心して、梅雨明けドライブに行けそうですが……まだまだ課題は山積みで、ひとつずつ打破していくしかありませ~ん😁笑

旧セブン再生プロジェクトはつづく……🚗³₃

Posted at 2024/07/10 08:17:52 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようモーニング☀
#ダム活
#クラシックセブン
何シテル?   08/31 06:58
チューニングカーの製作や加工など 得意とするプライベーターです! スーパーセブンオーナーズクラブ所属 カスタムやマシンについてお困りの場合は お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラージサイズスロットルの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:44:23
★dai@works.eng オリジナル ラージサイズスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:42:57
奈良の秘境ツーリング🚗³₃~⛩️♨️⛰️🌳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:15:48

愛車一覧

ウエストフィールド SE ウエストフィールド (ウエストフィールド SE)
クラシックセブン 再生プロジェクトを始動❗❗ 英国 ウエストフィールド社 1994年式 ...
マツダ CX-60 MAZDAレッド60 (マツダ CX-60)
静岡まで出向き入念な現車確認を行いGETして参りました!!マツダ正規ディーラーの展示車さ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
まんまN1レースカー🚗³₃ まだ学生の若かれし頃、免許を取り最初に親父から渡された車が ...
スズキ ジムニー じむ太郎 (スズキ ジムニー)
64ジムニーの秘めた能力を発揮させる為 ㊙チューニングを施しました😁✨ ☆主なカスタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation