
7/20って、昔、海の日でしたよね。
いつから、ハッピーマンデーになったっけ?
と、思い返しつつ。。。3,4年前だよなぁ~なんて・・・
よくよく調べたら、2003年施行だそうで・・・・(^^ゞ
ついこの前のような気がしてなりません(笑)
なんだか、今までの馴染みの祝日が今や「第○ △曜日」扱いですものね。。。
イイのか悪いのか???
連休になるからいいのかなぁ~♪。
さてさて、昔つながり(強引)なお話。
今日は朝から、運転席のドアパネルを外しておりましたよ。
実は、走行中どうも『チリチリ虫さん』が中にいらっしゃるようで・・・バラしてみました。
久々に開けたのですが、1年半超の中は、結構汚かったですよ。
見なければそれなりなんですけどね(笑)見てしまいましたので(;´∀`)・・・うわぁ・・・ ・
ついでにお掃除をば・・・
しかーし!この暑さ・・・(;´д`)ゞ アチィー!!
運転席側のみド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! アセ止まらないし・・・

(助手席側断念の図)
で、結果なんですが、どうやらドアパネルに付いてる装飾ガーニッシュ(アクセントパネル?)からみたいで、いじってみましたが直りませんでした(TдT)
走っているとき耳障りなんですよねぇ(´・ω・`)ショボーン
そうそう!音楽系にあまりコダワリない僕ですが、デットニングを・・・・だいぶ昔にやってありました。
当時、写真も撮らずにいましたので、今更です(笑)
興味ない僕でも、音の違いが解るくらい変わるものですねぇ~。カンドーしましたよ!(当時)
音楽を聴くには、劣悪な環境の室内ですが、これだけで結構変わるものですね!
昔つながりで引っ張らせていただきますが、これまた先日のこと。
柴又に、『寅さん記念館』なるものをご存知でしょうか?
ホントのところ、僕自身『寅さん』をじっくり見たことなくチラット見たぐらいなのですが、なかなか面白い所&帝釈天と参道がこれまたいい雰囲気でしたよ。お勧めです。
ココで見つけたのがコレ。
昔ながらの赤いポストです。しかも現役バリバリ(死語?)回収時間しっかり書いてありました(笑)
続いて・・(しつこいですが)
小金井市にある『東京たてもの園』というマニアックな建物の博物館。
ココは、小金井公園内にあるのですが、由緒正しき建築物が移築もしくは、復元されておりますよ。
ただ・・・じみぃ~です。
ここでは、『時間ですよ!』に出てきそうなお風呂屋さんが・・・
チビの時には、こんな所もまだあったんですけどねぇ~。
今は、スーパー銭湯系ですもんね。
寅さんの様に、さすらってみましたよ。先日にですが(笑)
Posted at 2010/07/21 00:48:23 | |
トラックバック(0) |
博物館 | クルマ