• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mpower@yokohamaのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

ひさびさ♪

ひさびさ♪水曜日。

夜の高速道・・・・。
オレンジの街灯が、すっ飛んでいくと、ワープしているみたい。
『ふっ』 と現れる光り輝く高層ビル群も一瞬にして消え去り、地下へと潜る。
特にトンネルは、奥へ奥へと吸い込まれていく感じ・・・。
気がつくと、またオレンジがまばゆい工業地帯を遠くに望み、鈍い青を光らせた橋が現れる。

これが、現実逃避なのか?
無の世界への入り口なのか?



って、大黒に行っただけなんですけどね(笑)
仕事が少し早く終わったので、久々にいきました。
ストレス発散~~。

平日の夜ドラは、スイスイ走れて気晴らしには最高です。
大黒も平和な感じで、和みですね(*^。^*)

先日、10,000kmを機に、今まで使っていた「アタックレーシング社」のエンジンOIL(Sシリーズ)から
純正OILに、戻してみました。
イイ物でも、慣れって感覚を鈍らせてしまうので、本当にイイのか解らなくなってしまう。
あえて、『純正』に代えてみました。
結果は、判り切っているんですけどね(笑)

やはり、純正のOILでは、5,000rpm付近の音が気持ち悪いのと、ノビがシャープではない感じ。
そして、なんとなく出足も鈍い。油膜保持力が違うのでしょうかねぇ。
POWERが抜けていく感じです。

OILって面白い!
代えてみると、顕著に違いが出てきますね。
決して、「純正」が悪いのではなく、上を知ってしまうと欲が出ます。
特に、Hipowerエンジンの4B11ターボは、2000ccというエンジンの中で類を見ない力持ち。
チョットこだわって、イイOILを入れてみては、いかがですかね?

「人間だって、いい物たべるでしょ?クルマだってイイ物食べたいです。」
とは、ナイトライダーの『ナイト2000』が言ったセリフだとか・・・。

横浜近辺でも、扱っているお店があるみたいですよ!
アタックレーシング社のHPで確認できます。

かなりお勧めできますので、一度お試しあれ!


先日、こんなのに乗りました!

すごい!結構走れるものですねぇ~^^;
Posted at 2009/08/30 00:57:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2009年08月25日 イイね!

興奮。

興奮。ホワイトボディーから塗装して・・・・。

ホッポラかしていた「MINI-Z」を最近走らせています。
ラジコンってやりたくなる、波があるみたいです(笑)

MINI-Z AWDで、ドリフトを練習中です(*^。^*)
まともに走らせられないのに、なぜか?ドリフトです。

最初は、振りまくって満足(無論、壁に当たりまくり)していましたが、
だんだんと出来るようになってくると、欲が出ますね(^^ゞ

進入やら角度やら・・・・。
そして、パーツをちょこちょこ替えてみて・・・・。
ハマるから、いじらないハズでした(-。-)y-゜゜゜

けど、これが・・・あれが・・・で、トーやらキャンバーやらアルミやら。
立派にいじってます(笑)

実車じゃなかなか、右から左へパーツ買えませんしドリフトなんてできませんが、
MINI-Zを通して疑似体験かな?^_^;

写真の様に、擦りまくってもうボロボロ(T_T)
でも、ドリフトがうまく決まると、嬉しくなっちゃいますよ。

「おぉぉ~!!」
「決まったァ~」
の後は、ほとんど『ドッ~カン』とぶつかってますが(^^ゞ
しかし!大興奮です!!
実車なら・・・大損害^_^;


奥が深いMINI-Zですが、ほどほどに楽しんで行こうかと・・・。
皆さんもいかがですか「大人のアソビ」には、なかなかいいですよ!
隣に居たちびっ子の方がウマイのが悔しいのですが…。


Posted at 2009/08/26 00:21:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

観光地。。。夏休み4日目

観光地。。。夏休み4日目


今日も人ごみに混じってきました(笑)

お台場に、ガンダム見に行きました!
最初は、暇な時でも・・・って思っていましたが、聞く人みんな口をそろえて「早く言った方がイイ」って。
僕自身も、ガンダムは好きですので・・・。ただ混んでるのだろうと躊躇してました。



お昼前が勝負かなぁ~と、午前中に現地入り。
臨海副都心の出口があんなに並んでいるのは、初めてみました。

どこもかしこも、P待ち渋滞(@_@)。。。
ちょっと離れた「日本科学未来館」の駐車場にINしましたよ。
ここは、すんなり入れました。



テレポートセンターからゆりかもめに乗り台場まで。
初めての「ゆりかもめ」(^○^)
運転手さん居ないんですねぇ~。勝手に走って停まって。未来な感じでした。
船の科学館を過ぎると、車窓から木々に囲まれたガンダムが現れて「チョットカンドー」しました。

で、やはりすごい混みようです・・・・。
人気なんですねぇ~。
グッズ売り場120分待ちですって(-。-)y-゜゜゜
スルーしちゃいましたけど。



しかし、スゴイ造り込み。
今にも動きそうな感じは、なんとも言えない感動がありますね。
小学生の時に熱中した頃を思い出しました。
「早く行け!!」の言葉が真実味を帯びた瞬間でしたねぇ~(笑)

こう云うものを造ってしまう大人って、まだまだ「夢捨ててないなぁ~」なんて帰りに思ってしまいました。





で・・・・・地獄パート2

ココからが、なんとも無謀的な行動(^^ゞ
お台場から何故かあきる野まで・・・・バカです。
『サマーランド』に行かされました。(T_T)

のっけから台場脱出に時間を要し、14:00に出て到着が16:15。
もうハッキリいって、普通行かないだろ的な・・・。

まぁ~それなりに夏気分味わえたのでイイのですが。
無茶したくないですね。
裏道駆使して、遠回りですがノー渋滞で帰ってこれたのは、助かりました(精神的にね)

休みも後1日になってしまったなぁ。





Posted at 2009/08/15 01:06:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

休みって早く終わっちゃう・・・夏休み3日目。

休みって早く終わっちゃう・・・夏休み3日目。













連休ってなぜ?こんなに早く過ぎ去るのだろう???

今日は、突然、東京ディズニーーランドへ行かされました(T_T)
正直、夏・連休・並ぶ&渋滞等々で、自分の中では避けたい状況。



幸か不幸か高速は、空いていました。パーク内は、思ったほど混んでませんでした。
しかし、この暑さ・・・参りましたぁ(-。-)y-゜゜゜

ホントどこにいても暑い。体力奪われますね。待ち時間も長いし・・・。
乗り物も、長蛇の列。水分とってもスグ汗と化する。
こういうところは、涼しい季節に限りますね(笑)

でも、パレードを今回初めから最後まで見ましたが、ミッキーは、偉大ですね。人気絶大。
登場した時の、歓声はちょっと感動。鳥肌物でした。
老若男女問わず、みんな一生懸命に手を振っていました。

ミッキーも、これに負けずに手を振ってました。
パレードとか、広場でのふれあいが、ディズニーリゾートの人気の秘訣でしょうかね。
乗り物など、1~2回乗ればいい物ですが...
ランドは、泊がイイですね!帰りの運転シニそうでした。(笑)



さてさて、昨日の箱根路の遠足は、あまり写真撮ることもなく・・・。
足廻り(TEIN FLEX)替えてから2回目のテストを兼ねてました。
前回は、雨でしたので(T_T)

馴らしもいい頃合いでしょうし。

ターンパイクは、上りという事もあり、結構アベレージも高くいけました。
キャンバーがなぜかR2度というセティングの効果もあり?
かなり、イケてます!



突っ込みもいい具合にリアが踏ん張ってくれて、+AYCのお陰で不安なくオンザレール感覚。
ACDの立ち上がりで、鋭い脱出。
純正(非ビル)よりもロール感がゆっくりで精神的にも楽でした。

不整地路でも、跳ねることなくフラットライドではないですが適度にインフォされていて走りやすかったです。
減衰は、F5R7。

続いて、大観山から芦ノ湖。ここは、下りのツヅラ折りですね。
しかも、バスが通るので、路面悪し!

リアの減衰を8にして、伸びも早めにセット。
これがイイのか?ブレーキングで、突っ込みフロント加重になりますが、リアが早めに動いてくれてるみたいで、AYCもしっかり効いてくれます。
曲がりやすい!



やはり!AYCが肝かなと。リアの荷重は、抜き過ぎない方が早く曲がれる感じです。
だから、ブレーキングもやや軽めがいいみたい♪

そして、長尾峠。ここは、『クネクネ路』
左右のコーナーが、これでもか!ぐらい来る区間があります。

純正(非ビル)時に、気になっていた揺り返し。
全然気になりません!
振り回すと揺り返しで、アンダー気味だった様な感じとタイヤが鳴いていたのが「ピタリ」と大人しくなり、
ココでも、AYCがよく来ている感じです。


(TEINさんより拝借)

EDFCのお陰で、街中~高速~ワインディングまで、オールマイティーに使えます(^o^)/
僕の様に、バリバリではなく、たまに『走りも』と言う方には、ホントいいですよ。
遠足だったので、全区間攻め攻めでは無かったですが、所々で試した感想でした!



そういえば・・・・・。
向日葵咲きましたよ。
期待していたより小ぶり。次回はどデカイのを…。
でも、咲くと嬉しいです!!



Posted at 2009/08/14 00:57:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVO | 日記
2009年08月12日 イイね!

遠足ドラ

遠足ドラ箱根に遠足♪

あいにくの天気でしたが、楽しい遠足に行ってきました。







出だしから、遅刻しました^^;
急いでいる時って、道混みます(笑)
お盆のせいもあるけど・・・(人のせい)



東名~小田厚経由ターンパイクで箱根入り。
予想よりも、かなり空いていました。雨降っていましたが。。。

ターンパイクもそこそこ気持ちよく駈け上がり、大観山ドライブインで、しばし休憩。
外は、まっ白い霧でほとんど見えませんでした。
富士山、芦ノ湖は、霧の中。

大観山を後にして、芦ノ湖めぐり。
箱根の関所を訪れて、歴史のお勉強。
復元された箱根関所跡は、以前見たのとだいぶ違っていたので面白かったですよ。
よく出来ているので、当時の情景が想像できますね!



お腹もすいてきたので、「遠足のメイン」裾野にある「蕎仙坊」へ。
箱根スカイライン経由・・・これがねぇ・・・失敗。
路を間違え遠回り((+_+)) でも、着いたから(*^^)v


<<<<三国峠で、休憩中>>>>



{{{{{遠回り中(^^ゞ}}}}}


ここは、以前も訪れたところ。
リピートしたくなるお蕎麦ですよ!


お蕎麦を堪能した後は、もう一口とばかりに・・・甘いものかなと。
山中湖まで、ソフトクリームを食べに!
山梨産巨峰ソフトたべよ~って言ったのに。。。。
お店のオネエサン(-。-)y-゜゜゜バニラがお勧め^^;だって・・・。
だから、バニラ食べましたアレ?(笑)


色々走りまわって楽しかったです♪
お盆中は、近場が穴場なのかなぁ~



そして、帰りの国道246上で10.000kを迎えました。
Posted at 2009/08/13 02:21:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVO | クルマ

プロフィール

「大黒に来てみた。」
何シテル?   07/23 22:32
CP9A TMEを卒業して 2008/10/21からEVOⅩに、なりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
EVO6TMEから代替わりしました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
EVO4から乗り換え早8年。 一番長い車になりました。 2008/10/21をもって卒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation