
これ!どうですか?
実は、純正です(*^^)v
後ろから見ると向こう側が『こんにちは』ってしている純正のマフラーカッターが、どうしても許せませんでした(笑)

本来ならば、ここで社外マフラーに行くんですが・・・。
純正マフラーって、なかなか性能が良いと思うのですが、どうでしょう?
サウンドにしてみても、歴代EVOもそうですが結構いい音してると思いませんか?
アイドリング時も、そこそこ低音ですし走行音、加速音もそれなりにイイです。
確かに、社外マフラーの様に圧倒的な違いはないですけど・・・。
性能面でも、09モデルから『300ps』になりそもそもの性能も良いと思われます。
純正も、開発には力入れていると思いますし「+α」ぐらいのPowerUpは行けると思います!
前車TMEと比べても(古!)EVOⅦから排気効率考えられていますし悪くないでしょうね。
だって、TMEのマフラーは、センターから来ていきなり90°曲がっていて『いかにも』排気悪そうでしたもの・・・それに比べれば(-。-)y-゜゜゜
なので、マフラーをストレートタイプに替えた時かなりPower出ましたよ。
かな~り爆音になっちゃいましたが(笑)

TME時の社外マフラー
社外マフラーに替えれば、PowerUpもSoundもLooksも良くなるのは十分理解していますが、
純正も負けてないかなぁ~なんて。(笑)
しかも、08モデルから09モデルになって純正も少し変ったようですしね。
で、唯一見た目だけが取り残されてしまってます。
ここが、残念な所。
てなわけで、純正マフラーの出口をズバっとぶった切り!(V)o¥o(V)
チタンカッターを取り付けてみました。

しっかり溶接してもらい、社外マフラーにも見劣りしないかな?
劇的なPowerUpは、ありませんが見た目重視ということでお愛想。
僕の場合、TMEの様にスタイルもクルマいじりも「やんちゃ」だった感じから、
EVOⅩになり「オ・ト・ナ」なクルマへなりましたので、こういうのもありかな。
これでしたら、ご近所さんの目も気になりません。
TMEは、かなりご迷惑を掛けてましたから・・・(笑)
Posted at 2009/06/03 12:15:15 | |
トラックバック(0) |
EVO | クルマ