• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mpower@yokohamaのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

死闘。

死闘。先日の休みにウロコと闘いました(笑)

結構シツコイ(-。-)y-゜゜゜

PSCというブランドのウロコ取りを使用してみましたよ。

これがなかなか落ちます!かなり楽をさせていただきましたよ(*^^)v

その後、アタックレーシングで発売されている「Super Glostar」ガラスコートをかけました。
ガラス系ではなくガラスコート。

コーティングにも、色々ありますが今までガラスコートと言われる物は、『+何か』が配合されているそうで、『ガラス系』と言われるそうです。

透明度が非常に高いです。ちょっと高いですが効果は、かなりイイですよ。ピカってます(笑)
Posted at 2009/05/14 23:54:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2009年05月05日 イイね!

GW5日目

GW5日目最後の日となりました(T_T)

今日は、体力温存。明日に備えようかと(笑)

しかも、外は雨模様。お出かけ気力もナッシー(-。-)y-゜゜゜

で、雨ではありましたが、前出の雨染みと対決してみようかと!
はりきって挑んだものの・・・

玉砕・・・・。
磨いてみましたが、すこ~し消えただけ(-_-メ)
あんまり磨いてもなんですので止めましたよ。

んで、ネットで調べてみました。「雨染み」
イオンドポジットと言うんですね!

なんだかクリーナー的なものが、あるみたい。
ちょっと試してみようかなぁ~。
Posted at 2009/05/06 01:03:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

GW3・4日目

GW3・4日目GW3日目・・・。
何もしませんでした^^;

おうちでゴロ。ゴロ。





~4日目~
何かしないともったいない!



で、出かけました。



国営昭和記念公園へ行きました!(国営なんだ!)
初上陸です。

当初の予定、公園行ってそのまま奥多摩まで足を伸ばそうかと・・・。
これが大誤算でした(笑)

現地までは、順調に到着出来ましたが、P渋滞(@_@)
いつもの平日感覚でしたので、「並ぶのかぁ(-。-)y-゜゜゜」
平日休みって、こういうのに免疫というか慣れてないので辛かった。
入るまでに30分も掛っちゃいました。

で・・・。写真を撮って少しプラリで退散かなと目論んでいましたが・・・。
レンタサイクル発見!しかも、ここの公園はとてつもなく広いではないですか!
自転車も最近乗ってないし(笑)移動+運動の一石二鳥♪

のはずでしたが・・・・。
また並びました(T_T)
やっぱり、休日ってこんな物なのでしょうか?

30分並び(またか!)サイクリングGO!
チャリ快適でした!
風が気持ちいい!しかもECO!




途中、煙に誘われ・・・こんな物を発見!!



「ハム焼き」なるもの。
コショウが効いて、結構いけましたよ!

とまぁ~サイクリング楽しんでおりました。
当初の計画は、ハム食べて忘れてしまってました(笑)


でも、充実した1日でした!
奥多摩は、また今度という事で

しかし、休日ってホント人ばかりですねぇ~。
人人人・・・・ばかりでした(笑)
Posted at 2009/05/05 01:48:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

GW2日目。~三菱の歴史を垣間見に~

GW2日目。~三菱の歴史を垣間見に~GW2日目。

今日は、以前こんなサイトを見つけ行ってみよう!と思っていた場所へ・・・

上野公園のそばにある「都立旧岩崎邸庭園」に行ってきました!
三菱の創始者である「岩崎彌太郎」は、ご存知の方多いと思います。
旧岩崎家は、関東近辺に、邸宅や別邸が結構あるそうで、ここは、彌太郎さんが買った所で、三代目社長の久彌さんが本邸として建て直しをした所だそうです。
歴史はこちらで

元々は、藩主のお屋敷で、膨大な敷地をさらに拡大(現在は、3/1らしい)戦後GHQに接収。その後、返還され国有化し司法研修所などになり東京都が管理。現在に至るそうですよ。


(グレーが昔の敷地。緑が現在。)

とにかく、3/1とはいえ都内のど真ん中にこれだけの敷地は、凄過ぎます!
また、建物も和洋折衷+イスラム様式を取り入れ、離れに撞球場(ビリヤード場)もありと、すさまじいお金の掛かり様。さすがは、財閥!ですね。


「岩崎家家紋:三階菱」


「スリーダイヤの由来」

ガイドさんのお話によると、あの「小岩井農場」は、日本鉄道会社副社長の小野義眞(おのぎしん)、三菱社社長の岩崎彌之助、鉄道庁長官の井上勝の三名が共同創始者となり、三名の姓の頭文字を採り「小岩井」農場と名付けられたそうで、三菱絡み。
初めて知りました(^^ゞ

今日は、三菱の原点的な岩崎家を垣間見る一日でした!
GWの暇つぶしにでも、行ってみてください。


Posted at 2009/05/03 01:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO | 日記
2009年05月01日 イイね!

GW 1日目。

GW 1日目。今日からお休み!
滅多にとれない連休です!
やりたいこといっぱいヽ(^o^)丿
はたして、こなせるのだろうか・・・・。(笑)

1日目は、朝から仕事しちゃいました(T_T)
なんだか境がない仕事なもんで。
朝二番は、お友達と談笑。外でお茶しながら楽しいひと時を。






午後からクルマいじり。
だんだんバラシのポイントが掴めてきました!

一つ目は、部品足らずで半分で終了遭えなく撃沈。(-_-メ)
部品待ちで、休み中はお預けかなぁ。

二つ目は、リアにルームランプを付けました!
ラグなサンルーフ付き車は、フロントしかないんですよね(^^ゞ
夜とか、後ろが暗くて・・・。
ちょいと加工して追加です。
これで、少しはマシかな?

物は、デイライトを応用しましたよぉ~。

三つ目は、先日やったオーディオゴニョゴニョの後始末。
快適装備になりました(*^^)v

最後に洗車。
久々に洗いました。相変わらずホイールにやられた(笑)
んで、気になったのが「雨染み」?「水のワッカ」見たいのが落ちません。
どなたか、何か良い方法知ってますかぁ?
光の加減で、みすぼらしいです(T_T)ウロコみたいでキモイ。。。
Posted at 2009/05/01 23:41:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | EVO | クルマ

プロフィール

「大黒に来てみた。」
何シテル?   07/23 22:32
CP9A TMEを卒業して 2008/10/21からEVOⅩに、なりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
EVO6TMEから代替わりしました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
EVO4から乗り換え早8年。 一番長い車になりました。 2008/10/21をもって卒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation