
GW2日目
早朝から東名高速に乗り大阪までrun。
EVOⅩでの大阪は、お初です。
~AM5:00~
東名横浜青葉より乗るものの・・・
海老名付近では、すでに詰まり気味(|| ゚Д゚)
いままで、連休の渋滞はTVで見ていたものの参加するのは初めてでした(笑)
30kmとも40kmともいわれる渋滞ですが、想像していたよりも結構流れていますねぇ。
有名なコミコミポイントでは、案の定詰まってましたけどね。
てっきり完全停止かと・・・。
道中は、割愛させていただきますが、出発後10時間程で到着(;´∀`)
通常より2倍近くの時間ですかねぇ(^^ゞ
カロNAVIが渋滞避けつつ高速を降りたり乗ったりでしたが、1,000円のお陰で
お財布も傷まず(笑)4,000円位で行けましたよ。
~5/3 AM12:00~
次の日は、『通天閣』へ。。。
タワーマニア(笑)には外せない!必須ポイント。
これで、大阪のタワーを制覇!
・・・と思ったのですが、登頂に120分待ち・・・Ω\ζ°)チーン
さすがGW。あっさり辞めました(笑)
見れただけでも満足です!!
~5/3 PM2;00~
その後は、『箕面公園』へ・・・
公園入り口から約2kmの山路をひたすら登るノボル・・・
滝を目の前に、マイナスイオンを吸収してみました。
登ってきた辛さっていうものは、「達成感」で吹き飛びますね!
この公園は、もみじが一面にあり秋は、きっと綺麗な事だろうと思います。
驚いたのが、『
もみじの天ぷら』なる食べ物があるんですよ!
食用の紅葉を塩漬して衣で揚げるそうで、天ぷらというよりは、かりんとうに近い味ですね。
「おやつ」にもってこいですよぉ~。

(久国紅仙堂さんより拝借)
下りの帰路は、とてつもなく辛いっす(´ヘ`;)
達成感も無いし・・・。(笑)
~5/4 AM10:00~
午前は、どーしても太陽の塔を見たくて万博公園へ
故 岡本太郎さんと神奈川県は繋がりありますしねぇ~。
遠くからですが(笑)太陽の塔を見てきましたよ。
やっぱり大阪な感じがしませんか?
一目見れてカンドーです( ;∀;) カンドーシタ
~5/4 AM12:00~
進路を横浜へ
渋滞ウェ~ブに乗りながら・・・
浜名湖で、ウナギを食しつつ
PM10:30無事帰着しました。
帰りは、高速一直線横浜で、1,900円位。
1,000円高速の恩恵を初めて受けましたが、なんとリーズナブルなことか(TдT)
EVOⅩで、『初 遠ドラ』。
TMEの時より、だいぶ楽でした。
TMEは、音と振動で結構やられましたが、快適にドラ出来ましたよ!
SSTのおかげもありますが・・・。
楽しい旅行でした~。
Posted at 2010/05/10 23:48:28 | |
トラックバック(0) | 日記