
今日は、お休みをもらって東京モーターショウへ行きましたよ。
噂どおり、ずいぶんと小規模な感じ。
各社ブースも、盛り下がった感じが否めませんでしたが、ゆっくり見ることが出来ましたので(笑)

(ミツビシPX-MiEVコンセプト・モーター主体のハイブリットカー)
しかしまぁ、どこもかしこも『ECO』を前面に押し出していて、ブームなんだなと再認識。
クルマ好きにとっては、ちょっと物足りないかなぁ~(^^ゞ
技術は、面白いんですけどね・・・。
『コレ!乗ってみたい』とか『気になる』とか・・・全くなかった印象でした。

(i MiEV cargo・これは、面白い!)
クルマ離れがささやかれているご時世。
こういうのもクルマメーカがさらに促進させている感じがしますねぇ。
もっと、コンセプトカーなら遊んじゃってるクルマ出してもいいと思うんですけどね。

(LFA・これを見て子どもたちは、何を思うのだろうか? 僕は好きですけど♪)
先日、TV見ていて、エンッツオフェラーリVSプリウスどっちが乗りたいかを
小学生10人くらいにアンケートしているコーナーを見たのですが・・・。
見事!9対1で『プリウス』の勝利。。。

(ニッサン・リーフ 技術は、すばらしい!でも楽しくなさそう)
ECO教育が行き届いているのか?どうかは、定かではありませんが(笑)
理由が、大人び過ぎていて『夢』ないなぁと悲しくなりました(T_T)
環境問題を意識することは、すっごくいい事です!
でも、子供ってもっと無邪気というか、能書き考えてほしくないと言うか。
「カッコいいからコレ!!」って言うのが欲しかったですねぇ~~。
とまぁ、こんなTVを見たあとのモーターショウだったので、メーカーもか・・・と思ってしまいました。
静かな展示会みたいでしたよ。(-。-)y-゜゜゜
しかしながら、トヨタは、例の3700万円のクルマありの~
ホンダでは、小学生向けのイベントでわかりやすいECOカー解説など賑わってました。
ミツビシは、全車パールで、やはりECOな感じを前面に・・・。
昔みたいに、他にはないクルマづくりを目指してほしいものです。

(三菱A型・三菱車の大元ですね!)
今回、一番おもしろかったのは、ASIMOでしたね!(笑)
(クルマじゃないよ・・・でも夢ありません?)
Posted at 2009/10/27 03:02:26 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記