• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nesukeのブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

Proud of BOXER 頑張れレガシィB4 GT300

Proud of BOXER 頑張れレガシィB4 GT300■あなたの愛車について教えてください(モデル名、年式、型式、グレード)
  フォレスター SH5A XS Black Leather Limited

■2010 SUPER GT に参戦するR&D SPORT LEGACY B4チームに応援メッセージをお願いします。
  シンメトリカルAWDの底力を魅せつけろ~ 500も抜いちゃえ!
■フリーコメント
  フォレスターのダカールラリーは残念だったけど、これからもSubaruはモータースポーツ頑張ってください!

※この記事はProud of BOXER 頑張れレガシィB4 GT300について書いています。
Posted at 2010/03/18 00:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年03月15日 イイね!

subaruのロゴがいっぱい。しかもベクターデータでDL可能

Posted at 2010/03/15 22:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2009年08月23日 イイね!

原因不明? オーバーヒートのその後

先日のオーバーヒートで入院していたフォレたんが帰ってきました。

NAの他車両と比べて違いが出たのはラジエーターキャップの劣化? のみだそうです。

通常108kpaが純正の正常品の圧力に対し、
マイフォレたんのは 100kpaしかなかったとの事。

パッキン?にブツブツのようなものが付いていたらしいのですが、
納車前の水抜き剤が付着して変質したのではないかという話もされました。

ただし、サービス内でキャップ交換せずに3000回転まで上げて回し続けてもオーバーヒートが再現しなかったので根本原因かどうかは不明のまま。

とりあえずキャップ交換とリザーブタンク内部洗浄をしてもらい、引き取りました。

その後三河湾スカイラインをハイペースで走行するもオーバーヒートの前兆も全くなく、
なんだか腑に落ちないまま…

3-Drive取り付けやマフラー交換もしたかったのですが、しばらくノーマルのままで様子を見たいと思います。
Posted at 2009/08/24 23:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

ODO10,000km突破とクーラント沸騰(>_<)

四国までドライブに行ってきました! 本当は四万十でカヤックやるつもりだったんですが、ちょうど台風と被ってしまい中止。

名古屋→徳島→今治→宇和島→南国→今治→徳島→瀬戸→名古屋
と、計1,530kmを走破して、購入してからのODOが1万越え! ぱふぱふぱふー


が、南国→今治 間でトラブル発生。
エアコンが突如効かなくなり、水温計がどんどん上昇。レッドぎりぎりに。

幸い近くのSAまでエアコンオフ、流し運転で到着できたのですが、
クーラントが 沸騰 & 液面上昇 & キャップから溢れ! ており、温度の低下とともに液面もLOW以下まで落ち込んでしまい、長距離走行が不可能な事態になってしまいました。

とりあえずクーラントをSA内のGSで補充して、名古屋のディーラーに電話して最寄りのSubaru店を検索してもらい、結果、ICを出た直後にある四国Subaru今治店まで移動してサービスに引き渡しました。

プレッシャーをかけて漏れチェック、エア抜き等行って貰ったのですが原因不明でとりあえず
直ってしまっている状況ということで釈然としないながらも帰路についたのですが、 やっぱり
今治→徳島間で再発。
現象もまったく同じで仕方なく名古屋のディーラーに再TEL。

この時点でなんとなくMAX 2,500rpmぐらいなら継続運転が可能と判ってきたので、
高速をタラタラ運転で帰ることに。

途中高速が台風の影響で止まってしまい、美馬ICから徳島まで吉野川沿いを下道走行。
徳島近郊の友達の家で一泊させてもらい、明くる日に鮎喰川、吉野川、旧吉野川のデルタ地帯をナビと警察の誘導で水没を避けながら鳴門まで到達。

台風接近で50km/h、80km/hの速度規制を味方につけ、なんとか瀬戸までダラダラ運転で帰ってきました。

結局フォレたんは現在原因不明で、昨日ディーラー担当者の盆休みを1日削って貰って引き渡し、
代車でXTを受け取り帰宅しました。

名古屋Subaru担当者の対応が良く、宿泊先のキャンセル料やレッカー代の補償を約束していただき、
携帯への連絡先を教えてくれたためディーラー休日中という状況下でも安心して走って帰ることが出来ました。

はやく直って帰ってくると良いなぁ・・・
Posted at 2009/08/13 10:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月23日 イイね!

錆錆・・・ さびさび・・・ がーん

スノボに行ってから放って置いた下回りが錆錆になっている事に気がついてしまった。
タイヤのローテーションチェックしようと思ってリアタイヤを覗いてたらなんか茶色い・・・

マフラーのパイプが凄いことになってました;;
購入してから4ヶ月も経っていない車とは思えない・・・

昨日は慌てて下回り洗浄しましたが、夏にはマフラーごと取り替えないといけないぐらい…

皆さんも融雪剤には気をつけましょう・・・
ショックのあまり写真撮る余裕がなかったので写真無しです(>_<)
Posted at 2009/02/23 22:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤリスの無理矢理感があんまりだわ…>2000年以降に活躍した国産WRCマシン(インプレッサ・SX4・86・ヴィッツ)
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20160818-10250048-carview/?sid=cv
何シテル?   08/20 11:26
愛しのアストラルイエローのインプたんからフォレスターに乗り換えました。 更に最近WRX STI 20th Anniversaryモデルへ乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FH-9400DVS Pixel 3認識せず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 20:49:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI いもぷれっさたん (スバル インプレッサ WRX STI)
昨日納車されたインプたん。 芋を買うように買ってきたと家族から批判された為、 愛称が哀れ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
とてつもなく目立つ貴重な色の車です。 宇宙からも見えます。マジで。 http://ma ...
スバル フォレスター フォレたん (スバル フォレスター)
光の加減でサンライトゴールドに見えるけど普通のシルバーです。 左側は今まで乗り続けてき ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation