2008年12月13日
mixiニュースから・・・以下コピペ~
いっしょに行くメンバーによっては、
「歌っても大丈夫かな?」とつい考えてしまうのが、
カラオケの時のアニメソング。でも、
子どものころに誰もが見ていたようなアニメの歌であれば、
チャートをあっという間に通りすぎていく
ヒットソングよりもはるかに盛り上がれるものですよね。
そんなアニメソングの中から1991~2000年の曲で
もっとも盛り上がれるものを聞いた今回のランキング。
1位に選ばれたのは『美少女戦士セーラームーン』の主題歌
《ムーンライト伝説》でした。
「女性はカラオケでアニメソングを歌わない」
という話をよく聞きますが、この曲に関しては
「昔番組を見ていたので知ってる!」という人が多いようです。
5位の《もののけ姫》や6位の《オラはにんきもの》なども、
同様の理由でアニメファン以外の層にも
支持されているのではないでしょうか?
2位はカラオケで歌われるアニメソングの定番
《残酷な天使のテーゼ》。一大ブームを巻き起こした
『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌として有名ですが、
セールス面でも60万枚以上を売り上げるなど、
アニメソングとしては異例の数字を記録しています。
劇場版の主題歌《魂のルフラン》も
12位にランク・インしていますが、
こちらもオリコンの最高順位では《残酷な天使のテーゼ》
(最高順位27位)を超える3位に入り、大ヒットしました。
実はアニメソングと知らずに歌っていた、
という人が多そうなのは、3位の《あなただけ見つめている》
でしょうか。アニメファンには『スラムダンク』の
主題歌としておなじみですが、アニメファン以外の人にも、
人気アーティスト・大黒摩季の歌として知られています。
同様のパターンとしては120万枚を売り上げた
JUDY AND MARYのヒット曲《そばかす》(7位)がありますが、
こちらは『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』の
初代の主題歌として採用されていました。
他のリンク
カラオケで盛り上がる1991~2000年の
アニメソングランキング(男性)
カラオケで盛り上がる1991~2000年の
アニメソングランキング(女性)
カラオケで盛り上がる2001年以降のアニメソングランキング
カラオケ・・・行ってないなぁ~
Posted at 2008/12/13 18:37:20 | |
トラックバック(0) |
最新ニュースだぜ! | 日記
2008年12月13日
仕事おわた~!
これからどうしよう?長島、かきこみ
してないけど・・・今年最後だし・・・
行こうかな?

Posted at 2008/12/13 17:08:39 | |
トラックバック(0) |
独り言など・・・(;つД`) | 日記
2008年12月13日

土曜日のお昼・・・
車の中から書いてます!
CDのネタがきれたので、こないだ買った
電王のCD聴いてます。声優さんのトークが
凄い!中の人(スーツ)の話もありますし。
では、仕事も残り頑張りますか!

Posted at 2008/12/13 12:16:27 | |
トラックバック(0) |
お昼にょ~\(≧▽≦)丿 | 日記
2008年12月13日

電波時計・・・
いつまでたっても表示されないと思ったら・・・
シール、剥がしてないだけでした。

Posted at 2008/12/13 07:45:53 | |
トラックバック(0) |
パーツとか・・・(・ω・ ) | 日記
2008年12月13日
おはゆ~なの♪
久々に土曜日出勤、しかも休日手当てなしの
定時ヽ(;´Д`)ノ 不景気の時期・・・
しかたないですよね・・・(;´Д`)ウウッ…
そしてなぜか眠い( ´O)η ファ~
では本日もにょろ~"c(-。-,,)c)~"
Posted at 2008/12/13 05:48:58 | |
トラックバック(0) |
おはゆ~(^O^) | 日記