2008年11月25日
おはゆ~♪
また寒い朝を迎えましたヽ(;´Д`)ノ
今日は・・・まだそこまでは
冷えたかんじはしないような??
感覚が変なんかな(;・∀・)
とりあえず本日もにょろ~"c(-。-,,)c)~"
Posted at 2008/11/25 05:35:45 | |
トラックバック(0) |
おはゆ~(^O^) | 日記
2008年11月24日
なにやら雨の音がものすごく
(*´д`*)モット激しい!!
アヒャ!! o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ
それにしても何やら左目が痛いΣ(゚Д゚ υ)
目・・・赤くなきゃよいのですが、
コンタクトしているとやはり今の時期は
キツイですね( >Д<;) 今はメガネですが!!
では明日・・・(=゚ω゚)ノジャ、マタ!! ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
Posted at 2008/11/24 21:59:53 | |
トラックバック(0) |
おやゆ~"c(-。-,,)c)~"( ゚Д゚)ネム | 日記
2008年11月24日
mixiのニュースに載っていたので以下コピペ
クリスマスに忘年会に、年末年始の飲み行事。
お酒の量がグンと増えるシーズンが近づいて来ました。
飲みの場を盛り上げる手段、
そして二次会の定番と言えば「カラオケ」。
しかし、会社や仕事でのつきあいや、
相手の年齢や趣味嗜好が読めない場面では、
曲選びにも気を使ってしまいますよね。
手っ取り早く場を盛り上げる手段の一つに、
アニメソング(以下:アニソン)がありますが、
失敗すると、自らの印象すら損ねてしまう諸刃の剣。
みなさんは普段、どのように活用しているのでしょうか。
そもそも社会人のカラオケでアニソンはアリ? 周囲で調べてみました。
ちなみに、アニソン専門のうた本が置いてある店舗もあります。
■カラオケでアニソン、あり?
「カラオケでアニソン、あり? なし?」
という質問に対しては、ほとんどの人が「あり」、
または「場合によってはあり」を選択。
・みんなが知っている歌であれば、盛り上がるので大歓迎。
・歌いたい曲を歌えばいいと思う。楽しければいい。
・最近の若者は、アニソンに対して抵抗が無くなっている気がする。
と、ポジティブな意見が並びました。
「場合によってはあり」の中には、
「抵抗はある」としつつも、
「周りが盛り上がるなら目をつぶる」という見解も。
また、「カラオケでアニソンを歌いますか?」
という質問に対しては、7割程度の人が「歌う」
もしくは「場合によっては歌う」と回答しています。
メンバーや雰囲気を汲んだ上で歌うのであれば
OKという意見が多いようです。逆に、場の空気を読まないと、
「ちょっとエッチな美少女ゲームの主題歌を歌ったところ、
その歌を気に入った女の子に『これ何の歌なの!?』
と聞かれ、タジタジになりながら説明。
1秒でも早くその場から逃げ出したかった。」
といった不測の事態に陥りかねないので、細心の注意が必要ですね。
続いて、アニソンによって実際に盛り上がった経験も聞いてみました。
・中盤に「タッチ」、ラストに「残酷な天使のテーゼ」が定番。
・女の子に「ラムのラブソング」や
「デリケートに好きして」「キューティーハニー」を
無理矢理歌わせた。めちゃめちゃ照れてて、野郎一同大興奮。
・ニコニコ動画とかで流行っている
「替え歌」の歌詞で歌った。歌詞が面白いためか、
曲を知らない人も爆笑してくれた。
・アニソンじゃないけど「仮面ライダー電王」の
主題歌「Climax Jump」。掛け声が入れやすく、
全然知らなかったけど一緒に盛り上がれた。
大人数での「いーじゃん」「すげーじゃん」は快感。
「みんなが知っている曲」「歌詞が面白い」
「合いの手が入れやすい」という3つが、
カラオケを盛り上げるポイントのようです。
アニソンに限ったことではありませんが、基本は同じということですね。
武道館公演まで開かれた「マクロスF」も、票を集めました!
■涙なしでは語れない。ドン引き&ドン引かれた経験。
その場を盛り上げるために歌ったものの、
逆に引かれてしまったという、ほろ苦い経験談も寄せられました。
・合コンで無理やり歌わされた。いわゆる生け贄。
しかも盛り上がるどころか、女の子達は無言に……。
・みんな知ってると思って「檄!帝国華撃団(※1)」
を歌ったけど、誰も知らなくて。
シーンと静まり返った中で
「私たち、正義のために戦います!」と
涙目になりながら痛々しく台詞を歌い上げた。
・「はじめてのチュウ」を、声を真似て歌った。
ドン引かれて死にたくなった。
など、想像するだけで切なくなるような回答がちらほら……。
では逆に、引いた経験はどうでしょうか。
・「こ、づ、く、り、しまっしょ!(※2)」って
歌い出した同僚(男)に、本気でドン引き。
・社内でも人気の高い美人が「愛をとりもどせ!!(※3)」
「シャアが来る(※4)」を熱唱。酔っているとはいえ衝撃的。
・ハイジの歌を、ヨーデル効かせて歌う人がいた。
お酒も入っているせいか、
人のさまざまな側面が見えてしまうようですね……。
■盛り上がる? 個性的なアニソン集
最後に、忘年会を始め、度重なる飲み会に向けて、
なにかしら芸を仕込もうと思っている方にオススメする、
個性的なアニソンを教えてもらいました。
★「ベジータ様のお料理地獄!! ~「お好み焼き」の巻~」
(アニメ「ドラゴンボール」キャラクターソング/歌:堀川亮)
「ポイントはなりきって歌うこと。恥を捨てること。
コーラスに参加してくれる人を教育すること。」
「意外と知らない人も多くて、本当にベジータが歌ってるって
言っても信じてもらえない。」という意見もありました。
★「撲殺天使ドクロちゃん」
(アニメ「撲殺天使ドクロちゃん」主題歌/歌:千葉紗子)
「初めて聞く人には必ず引かれる。」
「最初聞いたときはあ然としたけど、
実際に歌ってみたら気持ちよかった。」という歌い手から、
「一度聞くと頭から離れない」
「誰か歌ってくれないと不安になる」という聞き手の意見まで。
中毒性の高さがうかがえます。
★「チチをもげ!」(「金色のガッシュベル!!」
キャラクターソング/歌:高橋広樹)
「明るいスケベソング。子供にもウケる。
ワケのわからない歌詞と、妙なラテンのリズムにときめく。」
照れたら負けだそうです。
ちなみに、スベっても責任は持てませんので悪しからず!
(mixiニューススタッフ)
※1「檄!帝国華撃団」……ゲーム「サクラ大戦」の
OP主題歌。歌:横山智佐&帝国歌劇団。
※2「こ、づ、く、り、しまっしょ!」……
「最強○×計画(歌:MOSAIC.WAV)」。
アニメ「すもももももも」のOP主題歌。
※3「愛をとりもどせ!!」……アニメ「北斗の拳」のOP主題歌。
歌:クリスタルキング。
※4「シャアが来る」……アニメ「機動戦士ガンダム」
挿入歌。歌:堀光一路。
そういえばボチボチ忘年会の時期でしたわね!
そういえば歌じたい車の中以外歌うこと・・・ないねぇww
Posted at 2008/11/24 21:07:46 | |
トラックバック(0) |
最新ニュースだぜ! | 日記
2008年11月24日

仕事おわた~・・・
今日は鍋らしい・・・
鍋と言ったら私はモツ鍋が好きだったり
しますが、今日はモツではなく・・・
とりあえず帰りますか!雨降ってることだし

Posted at 2008/11/24 19:07:05 | |
トラックバック(0) |
独り言など・・・(;つД`) | 日記
2008年11月24日

今日、何故か職場のベルの音が変わった!
今までは電車が出発する時のような音から
学校のチャイムの音に・・・( ̄○ ̄;)
あ~の~・・・学生になれと?w
確かにコスは1回だけやりましたがw
今になって学生服はね(^_^;)
ちなみに・・・ブレザーでした(^O^)

Posted at 2008/11/24 17:04:17 | |
トラックバック(0) |
独り言など・・・(;つД`) | 日記