
こんにちは(^^)/
実は完成するまで言わないつもりだったのですが・・・
このたびオーディオチューンをしようと思っているのです・・・が・・・
が、しかし自分の計画ではバイトの給料ではギリギリのところなんですよ(^^;
付けようと思っているリスト↓
オーディオ本体・・・KENWOOD I-K7V(オートバックス限定モデル) \29,800(場合によっては下げてもらえるかも)
http://www.autobacs.com/shop/g/g4975514047512/
スピーカー・・・ディーラーオプション グレードアップ4スピーカーのMZ595735(ものはKENWOOD KFC-RS16) \22,000
http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/speaker/customfit/kfc_rs16/index.html
サブウーファー・・・KENWOOD KSC-SW10 \16,000(通販)
http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/speaker/woofer/ksc_sw10/index.html
工費
オーディオ本体・・・コルトのアクセサリーカタログの最終ページのパネル一体型オーディオ車拡張メニュー \8.900(取付キット+工費)
カタログのない方へ説明するとインパネの下らへんのドリンクホルダーをとっぱらってそこにぶち込むような感じです。
スピーカー・・・\6,000
ウーファー・・・\不明
合計(本体と工費) \84,500+α
ここで皆さんに聞きたいことその①
ウーファーの取付工費っていくらぐらいですかね?
ちなみにディーラーで付けてもらうつもりです。
みんカラで検索しても出てこなかったし、自分で聞きに行けといわれればそれまでなんですが・・・
大体このくらいじゃない?みたいな感じでもいいので、皆さんのこれまでの傾向から予想でもいいのでよろしくお願いしますm(_ _)m
ディーラーで付けてもらうのにはわけがあって、持ち込み(非常に失礼ですが)可能で以前にETCの取り付けをしてもらったのですが、配線がとてもきれいにしてもらえたこと、オーディオ拡張メニューはディーラーの特権(?)が理由です。
あとは、母親のコネが若干あるですかね(^^;
皆さんに聞きたいことその②
自分の車には一応デフォルトでナビが付いているのですが、このようにいろいろ付けたらバッテリーが心配なんですが大丈夫ですかね(^^;?
もちろん純正のバッテリーがついております。
ここでもし換えるとしたら、パナソニックのカオス55B19Lに容量アップしようかと思っているのです。
通販で8,000円程度で取付は高くて1,500円と聞きました・・・
ここまでくると本当にお金がきついのですが(^^;
給料はおそらく100,000円と気持ちちょっとくらいです(笑)
みなさんの意見をお待ちしております。
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2008/09/04 15:12:00 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ