
頑張らねばいつになるか分からないので頑張ります
もういいよ…
なんて言わないでくださいね
さて…
予選が終わり、自分が2位って事が信じられない状態で、オカハチさんやいわし君などと居ると、正式なリザルトを見た同じクラスの知〇さんから2位だよと教えてもらって初めて確信できあたくしです
で、
ピットの上でだべってると下から86BKさんが
「ブリーフィング始まるよ



」
て声が…
忘れてました!レース前のブリーフィング
ダッシュでみんなが歩いて向かってる中へ
BKさんすんませんでしたm(__)m
この時、みんなとは逆に歩いてくる とれぞうサンの姿が…
リタイヤでした

残念です
二階に上がりブリーフィング開始です!
しかし久しぶりの雰囲気…
この時すでに緊張で心臓がバクバクしちゃってました
落ち着き無く話を聞いて、最後の質問コーナー!
ここで、まんさくサンから超ナイスな提案が!!
時間短縮のため、フォーメーションラップが無くなったため、最も危険な1コーナーでの路面の確認が出来ない…
なので代わりにコースイン時にホワイトラインを無視してカットしアウト側まで行って1コーナーの確認をさせてもらえないかと…
超ナイスな提案ですよね!
感動しましたもん!!
自分はスタートの手順を覚えるのに必死で、全くそんな事を考えれてませんでした
僕から見たら、この一件が今回いちばん心に残ってます!
しかし、この後ビミョーな事になるんですが…
そんなこんなで無事?ブリーフィングも終わり
最後の調整です。
予選ではタイヤのエア圧を下げたまま走ったんですが、やはり朝イチの高めのフィーリングが良かったので、冷感で2キロに…
以上です
触れる所が無いです

キャンバーを変えてみたかったりもしたんですが、試してみた事が無く、ホントに冒険になっちゃうので、今回は触らずに走りました…
もっと色々と試して引き出しを増やさないとですねぇ
準備も終わり?いよいよコースイン!!!
と行きたいトコですが…
良く考えたらグリッドがどこか、アウト側なのかイン側なのかすら分かってません
コースを見ると、バイク用だったり何か色々と書かれてて訳わかんない…
レコードラインはアウト側だから2位はイン側なのかと思いつつ、とある人

に聞いてみると…
アウトからだと…
パニック状態です
グリッドには誘導してくれるはずとの事だったので、導かれるがまま、お任せ戦法にしました
しかしイン側の2番グリッドだろう辺りはオイルの海…
マジョーラ路面です

ラインから外れてて普通にびしょびしょだし…
多分いちばん悪い所だったんじゃないかな
なるようになるだけです
さあ!
コースインですよ!
で、ここでビミョーな出来事が………
先頭でコースインしたのは、もちろんアク〇ス大将…
その次ぎにあたくし…
勝手が分からなかったけど、一番慣れている人の後ろから行けるので少しは安心してたんだけど…
ブリーフィングでのコースイン時の特例もあったので!
が!!
しかし!!!
アク〇ス大将…
どこまでも左端をモヘ~っと…
おいちゃあ~ん!
ホワイトラインをカットして右側に行くのわぁ???
しかし
大将についていくと後ろの人達も迷う…
仕方なく大将をほっといてラインカットすることに。
でも既に中途半端な位置まで来てる…
しかし行くしかねぇ…
中途半端に
なぁんだかなぁ…
しっかりと確認したかったのに凄く中途半端になってしまいました
この後あんなことになるとは、誰も知らないまま………
なんかテンション下がりつつも気持ちを切り替えてタイヤを出来る限り温めねば!
フォーメーションラップが無いのだから…
クルマをフリフリ♪
軽くカウンターをあてながら~♪
F-1みたいに出来たらカッコいいんですけどね
でも、ちょっとは意識してたり
そして誘導されるがまま…
イン側のオイルの真上に

どうなることやら…
グリッドに着いて、エンジン止めて…
3分…
占めて4分位?
長くない?
タイヤ完全に冷えてたでしょうな
そんだけ時間を掛けて、グリッド間違えたりしてちゃぁねぇ…
もうグダグダですよ
暇~な?3分間を過ごしながら立てたスタートの作戦はこうです、
「レッドシグナルが消えてスタートってのはわかってる… でもランプがどう点くのか知らない

だから、完全に消えたのを確認してからヨシ!スタート♪ って位で良いや…

」
です…
そして、ランプが左から点灯!
って
縦にも何段もランプ有るのに下1段だけかよ…
と心の中でツッコミながらもオールレッド!1段だけ!!!
ブラックアウトぉ!
ヨシ消えた!
スタート!
明らかに前にいる大将が動き始めたのが見えてからでしたが
ソロ~っとスタートしてもやっぱりホイールスピン

あっという間に3番手スタートの まんさくサンに並ばれるもなんとかイン側をキープ、1コーナーへ進入!
ブリーフィングで言ってた、クロスラインでの接触に注意!ってのを思いながら出来る限りインベタでまわるも…
ズズズ…
ねらったラインよりも50センチ位?はらむ
ヤバイ、まんさくサンのライン塞いだかも
そう思いミラーを見ると…
まんさくサン回ってるぅ!!
マジでぇ!俺のせいかもぉ!!
もう一度ミラーを見ると、今度は白いクルマもスピンしてるぅ


もしや赤旗

しかし旗が出るまでは行くしかない!
いろんな事が頭の中を駆け巡りながら更にミラーで確認…
!
なんか、真っ白で幅の広い車がミラーに…
ギャ~~~!
催促さんがぁ~
キタ~~~~!
よりによって一番ヤバイ人が

フルウェットの予選では前に出れたものの、雨が上がったこのコンディションでわ…
もう がむしゃらに走るしかありまへん

しかし…
オイルの上からのスタートが響いてるのか、グリップはそれなりにしてるも、なんかヌルヌル感が…
攻めるに攻め切れません

ズルズルって言うか、ヌルヌルって言うか…
ズヌルズヌルって感じです
四苦八苦しながらなんとかオープニングラップを終え、2周目の1コーナーに…
イエローは出てるも赤旗にはならなかっんだ…
って思ってたら………
イン側のグラベルに見たことある肌色のクルマが!!!
知〇さんがぁ!
しかもドアがボッコリ凹んでるしぃ
うわぁ~
2戦連続だしぃ、もっと酷そうだしぃ…



助手席側で良かったぁ
って1コーナーで思いながらもズヌルズヌルなクルマ…
強制的にクルマのコントロールに頭を戻されます
頑張って格闘するも
案の定、催促サンを離せません…
しかし、最終コーナーを立ち上がると何故かイッキに差が開いてくれる!
最終まえの第3ヘアピン?のギアが合ってない?
など考えながらも、それ以外の詰まり方が段々激しくなってくる
タイヤは相変わらずのフィーリングだし、タイム出てないのか???
しかし
何周目かにタイムを見ると、4秒台!
予選より良いじゃん
やはり路面がSタイヤ向きに
3周目までは1コーナーでイエローが出てたものの、消えてからは、1コーナーブレーキングでインに振ってくる!
まだ刺される間隔でないものの、こっちも見えてますよアピールで、軽くインを閉めるフリを…
しかし周回を重ねるにつれ、路面は良くなりSタイヤも温まってくる!
どんどんプレッシャーが強くなり、ついに1コーナーで軽くインに入りかけられるも、そこはしのぐ…
しかし、もう時間の問題のよう
そして、ついについに1コーナーでインをさされる勢いのブレーキング!
たまらず?いやらしくブロックもしたくない?ので、インは空けるも、そこはレース!
アウト側で出来るだけの事をしなんとか踏張る方向へ

そのまま、まだ自分の方が頭1つ出たまま3コーナーへ向かう、しかし勢いは催促サンの方が上!
このままS字まで行けば完全では無いものの前に出られる!
と思ってたら、催促サン失速!
ラッキー!!
この時はイン側でアクセルを踏めなかったか、軽くリヤが滑った?と思ってましたが、後で見たビデオだとシフトミスだったんですかね
で
S字へ
失速してくれたものの、加速もブレーキングも負けてる…
アウトから並ばれて、S字2つ目でインを取られるかもと思い、1つ目をインベタ気味に回りクリップ辺りでミラーで確認!
すると並ばれてる程の距離ではない!
すかさず2つ目のインへ!
しかし、少し無理矢理インへ寄せたため、立ち上がりが少しタイトに

しかも焦ってリヤが軽くスライド
すかさず1ヘアでインをつかれる!
しかしここでもアウトで踏張る作戦!
しかし完全に前にでられ…
た

と思ったその時!
ズバァ~!!
立ち上がりで催促サンが大きくスライド!!!
これは2ヘアでねじ込むしかねぇ!
催促サンは2ヘアのアウト側へ、同じようにアウト側で並ぼうとすると無理だと思い、かなりタイト目にコースの真ん中位からインへ!
こうすれば早くクリップを取れるし、アウト側の人の目に入るタイミングも早くなる、こっちがムチャして止まりきれなかったりしない限り安全?だと思う
タイミングにも寄るでしょうが…
で、インへ!
踏張れぇ~
ズル…
んんん~
2・30センチ位はらむ…
それを見てか、催促サンが引いてくれる…
ちょっと複雑な想いで立ち上がり、もう次の周でやられる~
と思いながら、最終コーナーを立ち上がると、チェッカーが!!!
ぬぁぁぁ!
ラァッキィィィ!!
思わず小さくガッツポーズしちゃいました
結局、最後までタイヤは良くならなかったものの、なんとか予選の順位を守れました
しかし
ピットに帰ると、傷ついたクルマがあちこちに
GTクラスはなんとも後味の良くないレースになってしまいましたね
来年はどうなる事やら…
そして全てのクラスが終わり、真っ暗で凍えそうな寒さの中、閉会式です。
この頃にはあのMCも絶好調!
ただでさえクソ寒いのに追い討ちを掛けるかのようなビミョーなコメントを連発!
しかし、これが逆にツボにはまりだしオモローに

なんだかミラクルなMCでしたねぇ
そしてそして
イベント恒例のじゃんけん大会に!
最初の賞品は…
米
寮生活な自分には貰っても仕方の無い賞品でしたが、とりあえず肩慣らしに参加………
米…
ゲットしてしまいました

これで運を使い果たし、後は何もゲット出来ずにおわってしまいました
米は会社でお世話になってる先輩夫婦にあげました

いゃぁ~~~~
長くなり過ぎましたが、真っ暗になりながらも無事終了!
ブログも無事?完結です

終わるのに1ヶ月もかかってしまいました…
これでやっと次のネタに移れます
またまた長文になってしまいすんません
お付き合い有り難うございましたぁ~
m(__)m
チャンチャン♪