
ix-nikkorはニコンのプロネア(APS一眼)専用レンズですが
とりあえず、24-70mm/1:3.5-5.6をゲット。
APSサイズ呼びなので35サイズでは30-87.5ミリといったところ(x1.25)。
35の一眼では公式に「取り付けられない」となっているのにゲット。
逆の取り付けは可能なのでなんとかならないかと・・・。
レンズカバー?の出っ張りが大きくハードウェア的に取り付け不可能(画像左上)
なら、切る!で、切った。
このレンズに限っては内部は特段何もなくがんばって切るのみ(画像左下)
でも。後玉レンズ部分が出っ張るので取り付けたら使える範囲は30-70mm程度。
で、当たる後玉レンズのカバーをカット(画像右上)
この状態で後玉がミラーにつらつら。
マウントから飛び出し1~2ミリくらい
取り付けたら使える範囲は25-70mm程度。
24、25mm位置ではレンズにミラー稼動時にいやな感触アリ。
あと少し後玉レンズの押さえを削ればOKかな?
とりあえず変なレンズ完成(笑
取り付けると、意外に似合っていたり・・・
D70S+IX-NIKKOR改造(画像右下)
Posted at 2009/09/22 01:08:40 | |
トラックバック(0) | 日記