• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

痛車作りの参考書?

痛車作りの参考書? ども、二日目にして禁断症状が出ている(香り的な意味で)マサですこんばんは。

昨日は自分のキャラに合っない物を書きましたので(ぇ、今日購入のこの本に絡め趣味について。

プロフには書いていませんが、消防車・救急車など消防系の車両が好きです。特に緊急走行など見ているとそわそわします。(不謹慎でスミマセン)

個人的には救助工作車などが特に好きです…あの稲妻ペイントなんかがもう…。

○サイレン
 サイレンアンプ+50㍗スピーカーから発せられる迫力があり、しかも志気を高めるような
 音色が…

 興味のない人には全部同じに聞こえてしまうサイレンですが、鳴り方が違います。

 救急車:基本的に電子的な機械(サイレンアンプ)で音を出しています。
      >「ピ~ポ~ピ~ポ~」(一般的) ←これは比較的他との違いが判ると思います
      >「ふぁ~ふ~ふぁ~ふ~」 ←たまにこの手のがあります(ハーモニックサイレン)まるで子
     供がオルガンで音真似をしているような音がします。
     
      あと、補助的ではありますが、消防車のような鳴らし方もします(交差点進入時・
     混雑時注意を促す場合など)
 
 
 消防車:今の主流はサイレンアンプですね。外部スピーカーとともに運用します。
      >「ゥウ~(上り4秒)ウゥ~(下り2秒)」 物によって秒数が違う場合があります。
      
      個人的にはこの鳴り方が特に好きで、聴くとwktkしてしまいます。(やばいな)
      あと、警鐘音があります「カンカン・カンカン」てやつです。
      
      そのほか昔からあるモーター式のサイレンもあります。こちらは甲高い乾いた音(表
      現難しいな…)がします。可動部があり、メンテナンス性が多少悪いため一時期
      アンプに駆逐されそうになりましたが、補助サイレン(交差点進入時など注意を促す
      場合に使用)として、サイレンアンプとともに装備される例があります。

○装備品 
 無駄な物がなくプロの道具って感じがタマラナイ(金属製など特に)。消防車は受注生産
 なので納車先の要望によってかなり仕様が違ったりします。そこも面白い点です
 また、年を追うごとに装備品の革新があったりするのも魅力です。

○警光灯 
  巷では回転灯や赤灯ってやつです。段々とLEDの波が押し寄せ、回転式が少               なくなりました。
  電球交換などの手間がかからない・昼間の発光は目立つなど利点はあるのですが、            やはり夜間の存在威力は勝てないような気がします。どっちも好きですけどね



最後に  
  パトも嫌いじゃないですが、車両に魅力を感じないんですよね。カッコイイ感はあるんですが…
  (パトマニアの方御免なさい)
  
  ・消防車のような大幅な改良や職人魂の道具が少ないような…
  ・サイレンの鳴り方もあまり好みじゃない(2秒・8秒)
  ・無線が聞けないことw   


以上、フローラルティアラでテンションがおかしい人のブログでした

結局雑誌云々関係なかったですね、こんなのを参考にしているから変な痛車ができてしまうのか…

おしまい

あー消防用のサイレンアンプ欲しいなー
ブログ一覧 | 濃い趣味 | 趣味
Posted at 2009/09/15 22:15:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

WCR
ふじっこパパさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年9月16日 0:41
消救車関連は俺も大好きですよ

実は消防無線に周波数合わした無線機を付けてるしw
(免許更新をしてないのでマイクは積んでませんが…)

現場で働く消防車見たら、もう…鼻血が……

不謹慎でごめんなさい…(ーー;)
コメントへの返答
2009年9月16日 0:57
分かる人がいてよかったー(安心
自分もモービル+家固定で傍受のようなことをしてます←電波法59条に配慮しての表現w
聴くだけなら問題ないですしね~

消防団で応援に行ったときなんかもう…フフリw

やっぱり不謹慎だorz
2009年9月16日 12:52
傍受した内容はばらしちゃいけませんよ~w
自分はパトカーの方が好きなんですが、固体差、仕様差をという意味では消防車の方が面白そうですねw

その昔(10年くらい前)、い○ゞは架装メーカーに「フレームが高い(高床)から架装しづらい」ってクレームを受けてたなぁ(ぉ
コメントへの返答
2009年9月16日 22:40
何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか(略) のことですねw

パトも緊急車両仲間?なので興味はありますよ~ 15クラパト辺りが、いかにもな感じで好きです。
覆面成分も少々…実はオートカバーが欲しかったり(爆

ハコを架装するのとは訳が違いますもんね…
トラックとして考えてみれば、常に物資輸送(消防装備)してるようなものですね
2009年9月16日 21:41
うちも好きですぉw


救急車は音色、サイレンの間隔で
患者の容態が違うんですよ?w
このお話は再来週の果物公園でw
コメントへの返答
2009年9月16日 22:45
意外な人が釣れてしまったw

患者の容態でサイレンが違うんですか!?
知らなかったorz

ぜひ詳細を教えてください!w

プロフィール

「久しぶりにみんカラ開いた(笑)」
何シテル?   10/14 23:41
本日も当ページを閲覧いただきありがとうございます。 (。・_・)_且~~ <粗茶ですがドゾ~  好きなもの欄に色々と書きましたが、まぁ、そー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:Social Network Service
2010/04/29 02:10:33
 
田村 ゆかり 
カテゴリ:voice actress
2009/08/29 01:52:05
 

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
お百姓さんなので必須ともいえるアイテム 以前もアクティ(HA7)だったので今回も(笑) ...
ヤマハ YZF-R15 いちごたん (ヤマハ YZF-R15)
二輪免許取得後初のバイク 力があるかって言われるとそこまで無いけど、回して楽しい 色々い ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インテRの消耗品が高いので、その代替選手として起用。 降雪地域なので、一応4WD。滑っ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
いわゆる96スペックというものです 就職して、初めての大きな買い物ですね(一括) 納車日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation