• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ@残念Worksのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

ドライブトレインOHちぅ

ドライブトレインOHちぅ昨夜の頭痛もすっきり消え、さわやかな朝を迎えましたマサですおはようございます。

さて、今夜の夜会でミニ四駆の走行会があるらしいのでメンテナンス中です。

画像について突っ込みがありそうですが、真面目です。これもミニ四駆です。色々弄ってあります。

なんてったって

プ○ズマダッシュモーター搭載ですから(爆

まぁ、実際は補助役で使うんですけどね(詳細は現地でw)

さて、朝食摂ったら車にコースが2セット乗っかるか試してみるか…
Posted at 2009/11/07 07:08:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通の趣味 | 日記
2009年11月04日 イイね!

めろ~ん

めろ~んども、そろそろステの決定稿を出さないと1月のライブまでに形にならないかも…と思いながらも全然進んでいないマサですこんばんわ。


←これ



製作途中のドアロックノブの一部なんですが…

やっぱり木だとダメですねw

加工中、木目に沿って「パキッとジューs」 orz


やる気なくなったYO!!
で、一週間ほど放置…


でもな~小物で魅せたいしなぁ~







…弟に相談だ!←結構ドールの小物を作っている実績があるので



で完成品 ↓



なんだよぉ、俺の作ったのより完成度高いじゃないか…orz
(組み付けは自分がしました)

さらに車に装着の図 ↓



色的に結構目立ちますw

痛車に乗っていて言うのもなんですが…


これつけて走るのはちょっと恥ずかしいかもw
Posted at 2009/11/04 23:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車(itasha) | クルマ
2009年11月03日 イイね!

ボエ~

ボエ~どうも、雪が降りそうだけどノーマルタイヤでまだいける!!と思っている今日この頃… マサですこんにちは。

最近「ぼえぼえ~」と不快音を発している、パワードサブウーファのトラブルシュートをやってました。
不快音というのは、音源が無音状態の時ボボボボボ…と、連続的にバスドラのアタック音に似た音が出る症状でして…おそらく何処かのアース不良もしくは信号線の接触不良だと踏みました。

時々ETCやターボタイマーが動作不良を起こす症状もあったので、フロント側に重点を置きアースの取り直しをしました。

が、ETCやタイマーの症状は治まったものの、肝心の音のほうは進展なし…

うしろ側かな?

で、リア側を見直すことに。

パワードサブウーファのアースは、バンパー取り付けネジと抱き合わせていた(仮配線のまま放置w)ので別のところに移そうと考えました。このネジだとネジ部以外は樹脂製ですので。

ラゲッジ部の底板を外し適当なネジを探そうとして…

そういえばスペアタイヤの空気圧見てないなぁー

早速空気圧チェック~!

規定圧:420kPa
現在圧:280kPa

('A`)タリナイヤン

ということで、慌てず騒がず空気ほじゅー(詳細は整備手帳見てちょ)

さてさて、予定外の作業も終わったので本題に。
スペアタイヤを入れるスペースの端にちょうどいいネジ発見!座面も鉄なので好都合ー
早速つけてオーディオアピールタイム(笑

症状は無事消えましたよ~


しかし…

スペアタイヤの圧チェックなんて初めてしましたよw
Posted at 2009/11/03 14:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいぢり | クルマ
2009年10月31日 イイね!

うわぁぁぁぁ…

うわぁぁぁぁ…流血うぅぅぅ!



おれってばかなの?しぬの?





































死ぬわけも無く、冷静に処置。





流水で洗って、ティッシュをマスキングテープで留めて完了w
Posted at 2009/10/31 01:43:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | チラシの裏 | クルマ
2009年10月29日 イイね!

隙間とか…

隙間とか…どうも、毎日ガッタンバリバリなマサですこんばんは(イミフwww

月曜日に木崎湖までドライブしてきましたが、ほとんどがいい道だったり渋滞たんにハァハァしてたりだったので…
今日の帰り道(といっても方角が90°違いますが)にちょっとワインディングを。


感想
・ローリング・ピッチングが抑えられていて操りやすい
・荷重の移動具合は感じ取りにくいが、頭に入っていれば問題ない
・ロールに気を取られることなくコーナーを切り込んでいける
・路面状態がわかり易くなった

・走行中車内がうるさい
・乗り心地悪化
・後続車から見ると車の挙動がキモイw
 など…

まぁ、予想していたことは大方合っていたのでヨシかと。懸念していたバネレートも車重に対してちょうどいい感じでしたし…


ただ、一番予想できなかったデメリットとしては…



確実に燃費が悪化している(ぉ



まぁ、中の人が踏みすぎてるだけなんですけどねw

Posted at 2009/10/29 22:57:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマいぢり | クルマ

プロフィール

「久しぶりにみんカラ開いた(笑)」
何シテル?   10/14 23:41
本日も当ページを閲覧いただきありがとうございます。 (。・_・)_且~~ <粗茶ですがドゾ~  好きなもの欄に色々と書きましたが、まぁ、そー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:Social Network Service
2010/04/29 02:10:33
 
田村 ゆかり 
カテゴリ:voice actress
2009/08/29 01:52:05
 

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
お百姓さんなので必須ともいえるアイテム 以前もアクティ(HA7)だったので今回も(笑) ...
ヤマハ YZF-R15 いちごたん (ヤマハ YZF-R15)
二輪免許取得後初のバイク 力があるかって言われるとそこまで無いけど、回して楽しい 色々い ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インテRの消耗品が高いので、その代替選手として起用。 降雪地域なので、一応4WD。滑っ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
いわゆる96スペックというものです 就職して、初めての大きな買い物ですね(一括) 納車日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation