背割堤での花見も夕方解散になり、晩御飯を食べに行くことに決め、何処に行くかと検索。食べログなどを参考に・・・隣町の長岡京市内に美味しい洋食屋さんがあることを知り、有志7人でお店に行ってきました。
洋食屋 AKIRA(食べログへリンク)
JRの駅前の駐車場に車を置き、徒歩でお店まで向かいます。10分ほどを掛け歩いて到着です。途中に美味しいというケーキ屋さんの前を通りましたが、ここはガマン。

店舗はスイミングスクールの建物の1階にあり、入り口はお店のメニュー表などが並び狭い感じでした。到着時は満席で、待ち時間を消化し店内に入ると天井が高く広い空間で約30席ほどのホールが広がり奥にカウンターその奥にキッチンという作りです。
ホールは白を基調とした清潔感のあるエレガントな空間でちょっと背筋を正すような感じがしましたが、スタッフの対応などを見て、カジュアルな感じでも大丈夫だと思いました。
メニューは、コース仕立ての構成でまず、スープが来ました。
本日のスープ 牛蒡のポタージュ。

コンソメが効いた濃厚な味。ですが牛蒡のイメージに結びつきません。コーンポタージュに近い味わいです。
続いて、グリーンサラダ。

柔らかな新キャベツにレタスやコーンが合わされフレンチドレッシングと下の方に醤油ベースの紫蘇の風味が効いたドレッシングがかかっています。
やってきました。メインディッシュ
デミグラスハンバーグ300g とバケット

このハンバーグはこだわりを持って作られていて肉の塊を店内でミンチに掛け注文が通ってからチャコールでいったん焼きオーブンに入れて仕上げられる。
そのため手間と時間は半端なくかけられ出てくるまでの期待感を高めてくれ、出てきたときには気分が高揚されました。
でもスープやサラダなどの料理の出てくるタイミングが非常に良く待たされている感じは全くありません。スタッフのサービスもさらっとした感じでそれでいてしっかり見ている感じがしてこの点も非常に秀逸。
で、ハンバーグは割としっかりした食感で、肉料理らしい食べ応え。ハンバーグと言えば、柔らかな物と肉々しいものがありますが中間というか絶妙なバランスでした。繋ぎの感じを残しつつ肉の感じも感じることができます。お箸で食べましたが切るのは容易でした。デミグラスソースも非常に美味しくてハンバーグの味を引き立てています。
ハンバーグメニューは大きさが選択できました。150、200、300gだったかな。
他にあるコンビネーションメニューはハンバーグのレギュラーサイズにそれぞれのソースとコンビネーションの付け合わせです。ハンバーグのソースは何種類も用意され、ハンバーグに季節の旬な素材を使った付け合わせとソースを組み合わせたメニューもあり色々楽しめそうです。(先月は牡蠣フライがあったようです。)
昨日はキノコのホワイトクリームソースや筍とハンバーグの組み合わせに胡麻味噌のソースなどがありました。どれも美味しかったようです。
一つだけ少し残念だったのは、バケットがちょっと美味しくなかったかな。おそらく大量生産品を使っている感じで、ここら辺も拘ってもらえたらなぁと思いました。
で、なぜバケットにしたのかというと、メニューとにらめっこしていて気になるメニューが他にもあり、正直迷っていましたが、これにすることによりもう一つ注文することができました。

黒毛和牛のビーフカレーです。
ホロホロに煮込まれた黒毛和牛の大きな肉がゴロンと3つほど入っていて美味しいカレーです。
これで、お腹パンパンの大満足です。
これに、アイスコーヒーを頼んで3130円。ボリュームと満足感を考えると非常にバランスの取れた値段な感じがしました。
一緒に行った友人たちは、レアチーズケーキのセットを注文し、非常に見た目も良く美味しいそうでした。実際一口貰いましたが、甘さもすっきりで美味しかったです。
昨日はたまたまでしょうけれども、僕たちのすぐ後で、お肉の品切れのためオーダーストップになりました。(笑
ここは、ぜひまた訪れたいお店になりました。
昨日食べたデミグラスの味がめちゃめちゃおいしく、タンシチューもメニューにあったので、次回はタンシチューとフライ物を食べたいなぁと思います。
帰り際、精算時にお店の方と会話しまた来ますと伝えると、お友達への招待券として優待券をいただきました。こういったサービスもしっかりしていて非常に大満足です。
洋食屋 AKIRA
住所:京都府長岡京市開田3-8-11長岡スイミングスクール1F
電話:075-952-3885
営業:11:30〜15:00、17:30〜22:00
定休:木曜日
席数:テーブル26席
駐車:2台
交通:阪急長岡天神駅から徒歩2分
洋食屋 AKIRA
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=26004481&user_id=304735" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
ブログ一覧 |
食べ歩記 | 日記
Posted at
2010/04/05 12:53:41