
誰もが加害者・被害者になりうる交通事故
お互い走っていれば10・0は無い・・・
前に実際あった自分の事故を書きたいと思います
かなり前の事故でドライブレコーダーすら無い時代
事故あらば証拠や目撃者無ければ自分の良い方へと嘘ばかりの時代
制限速度60kの二車線(国道)の左側を走行してましたその時はカルディナ
右側走ってる車が50k以下っぽく直ぐに追いつき並んだ時
ウインカー無しでイキナリ左折!もちろんかなりの衝撃で落ちるかと思った(高架上)
なんだこの!と思い窓から相手の顔見ようとおもったら真っ黒フィルムで確認できず
更に相手は加速し逃亡をはかる
無論追いかけてナンバー確認と見ると真っ黒なカバーで見えない・・
とりあえず捕まえたので結果を言いますと
最初は4・6でしたが相手の保険屋に
運転席のフィルム・見えないナンバーカバー・逃亡を指摘して
10・0なりました(持っていた携帯で写真も撮り、警察も確認)
何が言いたいかと言いますと
事故の時こそ冷静になり相手の車を見ましょうと
あ、110・119の連絡はドライバーとして当たり前なので省略で
運転席のフィルム・カーテン・フロントのステッカー・極端なローダウン
ダッシュボード上のナビ(位置による)等車検通らない仕様は
事故の割合も悪くなる可能性があるという事です
初めからそんな仕様なら保険屋も断ると思いますけどね( ̄▽ ̄;
まぁもしかしたらそんな車乗ってる輩は任意保険入ってるのかも
疑問ですが・・・
Posted at 2015/03/17 11:04:19 | |
トラックバック(0) | クルマ