• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよかず@JB23ジムニーのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

数年ぶりのJリーグ観戦

昔サッカーをやっていた割に、めったにJリーグ観戦に行くことはないのですが、先日2/25(木)の新聞にこんな広告が。

この顔ぶれにやられました。そういう世代なんです。早速チケットを購入。

当日、少し遅れていったのですが、チケット購入時に設定したログインアカウントがわからなくなり若干パニックに。
自宅にいながらチケット購入できるのは便利だけど、やっぱり紙チケットの方が安心感あるなぁ💧


横浜FCスタメンの中村俊輔。途中で退きましたが、得点の期待がもてるフリーキック前の立ち姿でした。




こちらは途中出場の小野伸二。『途中』と言っても残り5分なんですが、何かやってくれそうな雰囲気でした。

残念ながらカズはベンチ外でした。

ところで、応援の様式が大きく変わっていました。観客は基本的に声を出さずに拍手のみ。時々鳴り物。
10000人いるドーム内がシーンと静まり返る時間が多く、静寂の中から選手やベンチの指示の声、ボールを蹴る音が聞こえます。
この雰囲気、自分的には大歓迎です。元々大声出して応援するようなこともありませんので、そういったピッチレベルの音を聞ける方がライブで試合を見ていることを実感できます。

今年、何試合か見に行ってみようかなと思います。
Posted at 2021/03/01 19:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年02月08日 イイね!

厄日か?

厄日か?先日ネットで購入したFD2タイプRのブルーのモデルカーが本日届きました。
梱包から出して、あとでじっくり開けようと、エアキャップに包まれたまま棚の上に置いておいたのですが、自分の不注意で落下させました。ケースに思いっきりヒビが入りました。中身は無事なようですが、かなりショックでした。
これは午前中の出来事。

次は午後。昨日、車検で預けたFD2を受け取りにディーラーへ行きました。
ミッション脱着をしたので、ちょっと時間がかかったようですが無事受け取り帰路につきました。

私、特に雪道は飛ばしシフト(2速→4速→6速)で走るのですが、4速から6速に入れようとしたら「ガリッ!!」と弾かれました。一瞬、「6速のシンクロがやられたか?」と思いましたが、なんとそこはリバースギア。

同じ操作を10年以上繰り返していますが、走行中にリバースに入ったのは初めてです。
ちょっとずらすと6速には入りましたが、整備前となんだかフィーリングが違う…。普通、リバースの領域ってレバーの操作感が固くなるじゃないですか? あれがないんです。

直後にディーラーへ電話を入れて状況を説明。「見せてもらいたい」とのことでしたが、今日は子どもを連れていて19時を過ぎていたので、戻るのはやめました。
明日・明後日は定休日なので、木曜日に再度入庫する約束をして帰宅しました。


また先日は、ヤフオクに出品していたマフラーがやっと売れたと思ったら相手が音信不通になって売却できず、というのを二度繰り返していたり…。
なんか最近ついてないです。
Posted at 2021/02/08 22:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2021年02月07日 イイね!

優秀なロングツアラー

優秀なロングツアラー不満はあるにせよ、それらを上回る満足度を得られる一台。
良くも悪くも『安定している』ので、バイクとしての味のある楽しさはあまり多くありませんが、「とにかくたくさん走りたい」時には最高のパートナーとなります。
Posted at 2021/02/07 20:03:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月06日 イイね!

ネジがなめた!

うちのシビック、ラフィックスGTCという、跳ね上げ機構のついたボスに社外ステアリングを取り付けているんですが、このラフィックスGTCとボスを締結しているボルトが少しなめ気味だったので交換しました。

買ってきた新品ボルト


6ヶ所中5ヶ所はすんなり外れたのですが、1ヶ所「ぬるっ」となめてしまいました。
なめたボルト(2本あるうち上の方)

明らかに角が取れて丸くなっていますね~

夕方、所用でアストロプロダクツに行ったので、なめたボルトを外す工具を物色してきました。一番強力そうなのは店員さんにお勧めされた『ネジザウルス』。
母材が傷つく可能性は高そうですが、上手くつかめたら外せそうです。高価なのがネックですが、ネットでの評価も上々。

しかし、少し離れて見ると分かりやすいのですが、

今回なめたボルトの位置は跳ね上げ機構のジョイント部の陰になって、非常に整備性が悪い場所です。恐らくネジザウルスは使えないかと。

と言うことで、作業は中断。
次の作戦は、リューターでボルトの頭にマイナスを切る。
うちにはリューター用のカッターはないので、明日購入できれば続きをやります。
Posted at 2021/02/06 23:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2021年02月06日 イイね!

エアクリーナー清掃

明日、我が家のシビックは6回目の車検を迎えます。
で、しばらくやっていなかったエアクリーナーの清掃を実施。

作業前


作業後


専用オイル塗布後

説明書に「オイル塗りすぎるとエンジン壊れるよ」と書いてありますが、どのくらい吹いていいか、正直言ってわかりません。

K&Nの製品説明ページによると、相当汚れないと清掃の必要はないと書いてあります。その写真に比べるとまだまだいけたように思いますが、綺麗に越したことはないのでよしとしましょう。

念のため、バッテリーのマイナス端子を外しておいて、ECUの学習をリセットしておきました。

あ、そうそう。作業中にバッテリーの補充電も実施。こちらは丸4年になりますか。なかなか長寿命です。
最近、クランキングが弱まってきたので、補充電。でもきっと明日の車検後は交換をお勧めされるでしょう。
次の冬までには交換しようっと。
Posted at 2021/02/06 22:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記

プロフィール

「みん友さんのアドバイスのおかけで無事直りました✨」
何シテル?   02/06 20:38
北海道札幌市在住の2児の父。 車は、ブルーイッシュブラックパールのジムニー10型ランドベンチャー(JB23)。 バイクは、シルバーのホンダVFR800A...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジラック 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:39:37
24-25_SnowSeason-part_35 [開田高原マイアスキー場/KAIDA KOGEN MIA SKI RESORT] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 05:49:40
クラッチストッパーを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 21:16:28

愛車一覧

スズキ ジムニー じむにーさん (スズキ ジムニー)
2010年以降、大雪の日が増えた(?)り、自宅周辺の道路の日当たりが悪く、冬の路面状況が ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
VFR800(RC46-2) 国内仕様ABS 所有期間:2013年7月20日~ 走行距離 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぽこわおん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードからの乗り換え
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻の車 家族での外出するときはこの車 走行距離 105998km

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation