• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねにむいのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

暖かくなるとね、ウズウズとね。

暖かくなるとね、ウズウズとね。ども、お久しぶりです。

気がついたら5か月経っていました。

お餅を食べていたら、もう梅雨になりそうです。

でも、暖かくなっているので、ハードトップから、ソフトトップに衣替えしました。
いつでもオープンできます。

ロドスタはとりあえず元気で、毎日の通勤に出張ってくれます。


さて、そのロドスタですが、今回写真のシフトノブに交換しました。

今までは、真ん丸の球体のシフトノブを使用していました。
購入当初からついていたものをそのまま使用していました(^^)
球状は、握りやすくて好きなデザインなので、今まで乗ったマニュアル車もこのデザインばかり選んで使用していました。

いろいろと良さげなデザインがありますが、今回は写真の形状。
円柱形、乾電池型・・・
真ん丸状の真上から握れるタイプから、真横から握るタイプへの交換です。

できればオートバックスやイエローハットなどでいいデザインのものを購入したいところですが…
いや、本当にかっこいいのがいっぱいあって、1つ握りやすそうなものがほしいところですが…
そこはそれ、ビンボー父ちゃんですからお小遣いは無い身分です(T。T:)
しょうがないので作りました。
ホームセンターで木の切れ端を購入して、穴をあけて、ボルトを埋め込んで、やすりで削って、ニス塗って、
完成。

良かったら交換前後の様子を見てくださいね。

さて交換しての感触は、シフトノブの全高が高くなったため、以前よりシフトチェンジがソフトになり良い感じです。

前は「カキン」ちょっと調子悪いと「ゴリ」という感じ。
こちらは、「ポクン」調子が悪くても「コリ」という感じ。

まあ、翌日てっぺんにクラックが入って…
というような「ありゃま」なこともありますが、これからはまた運転が楽しくなりそうです。

ではまた、
Posted at 2014/05/17 00:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2014年01月03日 イイね!

2014スタートです♪♪

本年もよろしくお願いいたします。

と、すでに3日目が終~了~。

今年もドタバタと忙しそうです。


ロドスタは、冬仕様になってます。
スタッドレスとハードトップを付けただけですが…

雪が少ないといいですねぇ~
Posted at 2014/01/03 23:03:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月30日 イイね!

ありがとう。


本日、88Mさんのご実家にご挨拶してまいりました。

彼とは学生時代からの付き合いでした。

車やオーディオ、その他いろいろなことについて、教えてもらいました。
このみんカラを始めるきっかけも彼からのお誘いがあったからです。

物事に対して、正面からきちんと取組、より上を見据えていました。
そのための行動力はいつも驚かされていました。

そんな彼とこれからもっともっと一緒に楽しんでいくものと思っていました。

本当に残念でなりません。


どうか心安らかにお休みください。
Posted at 2013/11/30 23:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

88Mさんの葬儀

11月26日の朝、88Mさんが急逝されました。

お母様より、みんカラの皆様にもお知らせいただければとのことなので、この場を使って、葬儀のお知らせをいたします。

日時: 11月29日(金)  午後1時から

場所: JAちくま虹のホールさかき
     〒389-0601 長野県埴科郡坂城町大字坂城6199-1
              TEL 026-273-5482
     HPおよび地図



なおこのブログについてのコメントはご遠慮させていただきます。
Posted at 2013/11/27 11:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

あ~~~~~~~~~~~~っ(涙)

あ~~~~~~~~~~~~っ(涙)こんばんは、

やってしまいました。
後悔しています。

手荒く扱ったこと。
もっと優しくしてあげればよかった・・・・



そんなわけでリヤ・スクリーンにクラックが入って、割れてしまいました。(涙)

もともと、この車購入時よりリヤ・スクリーンに日焼けによる劣化がありました。
ハードトップが付いていましたのでさほど気になりませんでしたが、
ソフトトップでそれもクローズの時となれば、当然丁寧に扱わないと割れますね。

気を付けていたつもりでしたが、やってしまいました。




でこのままでは、雨の日や駐車時など支障が出るので、簡易補修を実施しました。


 
ホームセンターで販売している塩化・ビニール製のテーブルクロスを使用しました。
詳しことはこちらを参照くださいね。

今回の目的は雨の日も乗れることですので、一応目的はクリヤしたようです。

完全クローズでも、NAあけでも塩ビシートは飛びませんでしたよ。

雨の日も走行してみましたが大丈夫でした。


 
リヤ・スクリーンをそのまま使用していますので、後方視界は悪いです。
汚れているのでスクリーンを切り取ってもよかったのですが、風の影響を受けるかもしれないので、とりあえずこのままで使用しています。

 
本当は、新しいスクリーン、できればガラスのものがほしいところですが、
そこはそれ、予算を調達しないとね。

 はあぁ~、それにしても悲しいです。


 9月の痛い出来事でした。
Posted at 2013/10/06 23:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「手に入れました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/378954/blog/19236729/
何シテル?   08/11 23:06
車が好きで、そこで聴くためのオーディオも好きになり、聴くための音楽(もっぱら聴くだけですが・・・)も好きになりました。 最近、ズーム付のデジタルカメラと、電動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことで、我が家においでになりました。 現在私の1号車です。 まずは現状維持とい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚を機に自分で整備できそうな車をということでこれにしました(本当の理由は内緒)。オーデ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation