• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねにむいのブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

半分だけ・・・♪♪

半分だけ・・・♪♪


こんな感じで…






こんばんは、

8月も終わり、9月になってくると朝晩が幾分過ごしやすくなってきますね。
とはいえ、日中など日差しがまだ強いので暑いと感じますね。


 
そんなわけで、写真の通り。


 
NAのロードスターは、リヤスクリーンのみ開くことができるということで
開けてみました。(^^)v

窓から入った風がスーーーーと後ろに抜けていという感じではなく、
 
後ろからも風が入ってきて、窓からの風と室内で混ざり合うという感じです。
 
室内で空気が入り乱れているので結構快適ですね。(^^♪

 

しかも、後方視界抜群  よく見えることったら・・・・


 
調子に乗って夜も試してみたら、結構涼しくなって30分くらいで閉めました(^_^;)

 
というわけで、このところ天気のいい朝はこれで通勤しています(^◇^)
Posted at 2013/09/02 00:14:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2013年08月13日 イイね!

開けごま

こんばんは、

夏休みです。
暑いので家でゴロゴロです。
皆さん体調いかがです?

ようやく夏休みになりました。




かねてより子供たちにお願いされていた、
 
 『ロードスターをオープンで♪』

 
をしてみました。

とはいえ、昼間は、暑すぎるので、夕方から娘、息子と交代しながら15分ほど近所をドライブ。
今日は、日が沈むと結構いい風が吹いて快適でした。

さて、結果は?

いや、モー、最っ高ぉ~~~\(^o^)/

(あ、これ私ネ)
やっぱり屋根が開くと感じが違いますね。


肝心の子供たちはというと、

『おもしろ~い♪』

と、なかなかの好感触(^^)
また乗りたいと言ってくれました。

今はまだ暑い日が続くので、もう少し涼しくなったら、昼間もオープンでドライブしようね。
それまでは夕方くらいで勘弁してくれナ(汗)
(本音…父ちゃん暑いとダメなんだぁ~)

という休みの一日でした。
Posted at 2013/08/13 23:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2013年08月10日 イイね!

こいつを楽しんでいます。

こいつを楽しんでいます。こんばんは、

暑い日が続いています。
皆さん体調はいかがですか。
私はのどが痛いです。(暑いと関係ない?)




さて、前回ピンボケの画像をアップしましたが、
今回はその正解です(^^)

今回我が家のデミオさんと交代で一員になったのは、ユーノス・ロードスターさんです。



NA6CEです。

1600㏄です。

平成2年車です。(22歳ではなく23歳でした)



前のオーナーさんが、車を買えるのでいらなくなったとのことで、ご厚意に甘え超破格でいただきました。



年齢が年齢ですので、あちこち痛んでいるところがありますが、
そこはそれ、修理も楽しむということで・・・・(ほんとか?)


今はマニュアルトランスミッションの運転を楽しんでいます

とりあえず、オーディオは何とかしたいですね。



あ、ちなみにデミオさんですが、私がボロボロにしたのにもかかわらず、引き取ってくれるという方がいらしたので、お礼を込めお渡ししました。
あちらでも活躍してくれればうれしいですね。
Posted at 2013/08/10 00:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2013年08月08日 イイね!

COMING SOON?

COMING SOON?こんばんは、

OUT”ではないですよ(^^)
まあ、アウトすることはいっぱいあるんですが…(爆)




 

スーン”の方です。間もなくです、
というか、もう来てます。



そんなわけで、


シルエット・クゥイ~ズ (笑)
 

写真の車わかりますか。

ピント合わせを失敗した画像ですが、なんとなく判別できそうでしょ(^^)


 
ひょんなことから、我が家においでになりました。
22年前の製造です。
あちらこちらに年代を感じさせる状態がいっぱいですが、運転すると楽しいですよ。
これからが楽しみです。
Posted at 2013/08/08 00:04:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2013年08月03日 イイね!

そういえば、(つたない思い出話)

こんばんは、

先日音の変化を楽しむと言ってましたが、
そういえば、オーディオに興味を持ったの頃のことを思い出していました。


小学校に入るか入らないかの頃、家にはレコードプレーヤーとラジオ、これくらいがありました。
とはいえ、庶民の家とりあえず音が鳴るというレベルで音質なんて・・・・
聴くのはテレビアニメの主題歌、ホント音が鳴ってれば楽しかったものでした。


その頃のカーオーディオといえば、8トラックてなものです。(知ってます?)
私はほとんど聞いたことがありませんでした。


中学に入って、ステレオラジカセ(まだCDなんてありませんよ)を買ってもらい、初めてステレオ音源なるものを体験しました。


それまでのモノラルAMと比べ、FMのステレオ放送で感動したことを覚えています。


このころからですね、音楽が楽しいぞと思い始めたのは、
特に「イレブンP…」じゃなくって、NHK-FMの深夜にやっていた「クロス・オーバー・イレブン」この放送にははまりました。
いろんなジャンルの曲を流していたので、毎日どんな曲が流れるか楽しみでした。

このころですね、海外の音楽も楽しいと知ったのも。
耳に入って、かっこいいな、気持ちいいなと思えるものは片っ端からテープに録音したものです。
ですので私のテープにはいまだ名前の知らないアーティストの名前の知らない曲がたくさんあります。


その後「MTV」などいろいろと楽しむものができてきたわけです。
そんなわけで、私の音楽は、80年代、90年代が基本なんですね。


で、これらのテープを車で聞くというのがカーオーディオの始まりでした。


と、昔を思い出してみたわけです(^^)
懐かしいなぁ~


そうなると昔のテープを聞きたくなるわけで、
でも、テープをそのまま聞ける状況ではないし、
CDにしたくてもパソコンに取り込む手段を手に入れなければならないし…


何かしようとすると、その前準備に大わらわになる、最近の私です(T。T;)
Posted at 2013/08/03 00:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「手に入れました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/378954/blog/19236729/
何シテル?   08/11 23:06
車が好きで、そこで聴くためのオーディオも好きになり、聴くための音楽(もっぱら聴くだけですが・・・)も好きになりました。 最近、ズーム付のデジタルカメラと、電動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことで、我が家においでになりました。 現在私の1号車です。 まずは現状維持とい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚を機に自分で整備できそうな車をということでこれにしました(本当の理由は内緒)。オーデ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation