• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねにむいのブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

聴きたいなぁ~

今晩は、

久しぶりに、こちらのお店に行ってきました。

お店のHPにも書いてありますが、8月3日(土)、4日(日)にモレルのデモカーの視聴会を行うそうです。

モレルのHPにも同じ記載がありました。

いいなぁ~、聴いてみたいな~、どんな音がするんでしょう。
 
そんな感じで気になりますね。


ここのお店にお邪魔するたびに新しい発見があります。
このところ、なかなかお邪魔できなかったので、それはもういろんなお話が聞けました。
知らなかったことに気が付く楽しい時間でした。
 

もともと音の変化を楽しむというきっかけでスピーカーなどの交換を始めた私。

あれやこれやと触っては、音の変化に一喜一憂していました。

このお店の音を聴くと、

おおっ!!

となって、

私もちょっといじってみようかしら…
そんな気分にさせてもらえます。

あ、あくまでそんな気になるだけですよ、
最近はなかなか動けません。(涙)

でも、ちょっと触って音が変化する、楽しくってやめられませんなぁ~v(^^)
Posted at 2013/08/02 00:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年07月31日 イイね!

元気ですよ(^^l)

今晩は、お久しぶりです。
何とか元気に暮らしておりました。
 
前回からもうじき3ヶ月。
続けるって難しくて、パワーがいるんですね(汗)

夏です。
暑くてたまりません。
しかも、ここ2日ばかり雨模様で、今日は久しぶりの晴れ間、
湿気が増えて、疲れがどっと押し寄せてきます。

あじぃ~、だりぃ~

繰り返してばかり。

ホント、エアコンさいこぉー・・・・てなものです(^。^:)

 

さて、3ヶ月も経つといろいろあるもので、

パソコンが壊れてしまいました。

幸い新しいパソコンを購入した直後だったので、作業には差支えないのですが、
大事なデータを移す前だったので・


・・・・~(ToT;)~


トホホな状態です。


 
備えあれば・・・・、
というか
転ばぬ先の・・・・
というか

まめにしていないといけませんね。

と、反省している今日この頃です。(ほんとか?)
Posted at 2013/07/31 23:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月05日 イイね!

お休みですけど・・・

お休みですけど・・・こんばんは、お久しぶりです。

前回のアップから気が付いたら、5月5日こどもの日ですね。
我が家も一応端午の節句のお飾りを飾ってみました。

皆さんはお休みを楽しまれました?
私は、腰痛で引きこもりでした。


前回のアップから数ヶ月、車は何もしていませんでしたが、その分いろんな曲を聴いていました。

さて、デミオのスピーカーの配線を入換えて音の聴き比べをして、好みの接続がわかってきました。

デミオでの接続と私の耳の相性では、入力のプラス・マイナスの接続に対して、スピーカーのプラス・マイナスの接続を逆に接続した方が良い感じでした。

私の耳では、聴こえ方の違いをこの様に感じました。
◆入力と同じ
低音などの量感は豊かですが、少しゴチャゴチャした雰囲気。
ちょっとうるさく、音が酔う解らんというような、なんとなく見通しが悪い感じを受けました。

◆入力と逆
音がすっきりとした感じ、そのためか量感は少なめ。
必要な音は出ているようですが、同じ接続時と比べると物足りないような気もします。

本来であれば、同じ接続でしっかりと音を出して、その音を丁寧に作りこむべきなのでしょうが、
現時点では逆の方が聴きやすいです。
という訳で、当分はこちらの接続を楽しんでみたいと思います。
Posted at 2013/05/05 23:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年02月17日 イイね!

恥ずかしいたらありゃしない。

こんばんは、

スピーカーを交換して1ヶ月ほど経ちました。

 
ハイ、いい感じの音がして楽しいですね。

 
というわけではないですが、ちょっと遊んで確認していました。

スピーカーと配線の接続を入れ換えて音の変化を確認してみました。
いわゆる位相の変化というものでしょうか。

配線のプラスとマイナスを入れ換えてみたんですね。
調子の良いほうを選んでみようかと・・(^^)

 
入れ換えて、音の感じはというと・・・・


 
・・・・・?
 

 
よく解らない。(~、~;)

 
どちらのつなぎ方もありかなぁ~(汗)
そんな感じ・・・

明確に好みの違いが出るかなぁーと期待していたのですが、違いはあるような気がするもののどちらも良かったりします。

 
でも一つ解ったことがあります。

 
私の車では、当然といえば当然ですが、
ウーファーとツィーターのつなぎ方は同じほうが聴きやすかったです。


ウーファーのプラスとマイナスのつなぎ方に対して、ツィーターのつなぎ方を逆にする、
または、ツィーターを基準にウーファーを逆につなぐ。
 
このつなぎ方では、変な圧迫感(音圧?空気圧?)があり、耳障りでした。
山に登って、耳が“キーン”って鳴るアレの弱い感じです。
それにちょっとやかましい感じが・・・。

 
で、冒頭の《恥ずかしい・・・
実は前のスピーカーではこの接続のまま1年ちょっと・・・

 
いやー、なんか変な感じと思いながらこのありさま。(爆)

 
今回の交換をきっかけに、ためしにと思い修正してみたら、
 

 アラ?不思議?なんとすっきり!!

 
ほんとはずかしぃ。

それではと思い、セットでプラスとマイナスを入れ換えてみたんですが。
違いがわからず、ますます悩みだす始末。

もう少しじっくりと聴き比べて、決めてみたいと思います。・・・ハァ~
Posted at 2013/02/17 22:25:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年01月19日 イイね!

変えました

変えましたこんばんは、


 
数日前の大雪もひと段落したようで、
 こちらのほうはここ2、3日天気の良い日が続いています。




と、いうわけで、久しぶりの車ネタです。



私の使っているスピーカーは、PHASSというメーカーですが、今回このドア16cmスピーカーを交換しました。

型式では、
以前のものが、HR 6.5W
今回のものが、SR 6.5W(写真のものです)
です。

私の行きつけのお店のペーパームーンさんからの勧めで安く購入させていただきました。
 
どちらも8オームなので、ネットワークもそのまま使用しました。


 
と、



 
いうのが2年ほど前、
ゆ~っくりと熟成させて、ようやく取り付けです。
 
いやぁ~、暇がなかったというか、“ずく”がなかったというか・・・(^^;)ゞ
あっ、“ずく”とは、長野の方言でやる気のことです。


 
購入当初、一旦着けてみたのですが、取り付け方の見直しをということで元に戻してそのまま熟成に入ってしまいました。


 
さてさて音の感じですが、音の雰囲気は同じですが、低音が出やすくなった感じがします。
 
交換したところですので、これからの変化が楽しみです。

交換作業時の写真です。
Posted at 2013/01/19 22:12:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「手に入れました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/378954/blog/19236729/
何シテル?   08/11 23:06
車が好きで、そこで聴くためのオーディオも好きになり、聴くための音楽(もっぱら聴くだけですが・・・)も好きになりました。 最近、ズーム付のデジタルカメラと、電動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことで、我が家においでになりました。 現在私の1号車です。 まずは現状維持とい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚を機に自分で整備できそうな車をということでこれにしました(本当の理由は内緒)。オーデ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation